製品比較
http://www.qnap.com/images/products/comparison/Comparison_2UNAS.html
・JAN/UPC:4562193454870
・メーカー型番:TS-859U-RP
・TEKWIND型番:QNA-TS-859U-RP
TS-859U-RP Turbo NASは、2.5インチまたは3.5インチSATAハードディスクを最大8基搭載可能。 VMware vSphere4 (ESX 4.0) 仮想化プラットフォームとの互換性について認証を受けており、独自の技術で高速なアクセスを実現、先進的なサーバーアプリケーションを内蔵、また信頼性の高い設計となっておりますので、企業およびデータセンターでの利用に最適な商品です。
TS-859U-RP Turbo NASは、デュアルコアintel Atom D510および1GB DDRII RAMを採用、高いパフォーマンスと低い消費電力を両立 しており、ユーザビリティを犠牲にすることなくTCOの削減に寄与します。また、冗長化電源の採用や、デュアルGigabit Ethernet によるフェイルオーバー機能、UPSの制御機能、SMSおよびメールによる障害通知機能などの搭載により、耐障害性の面で優れており、 高い可用性を実現しております。AES256bit暗号化にも対応しており、大切なIT資産をセキュアに運用することができます。
NASとしては、従来機種同様、Windows、Macintosh、Linux/Unix各OSをマルチプラットフォームにサポート。 シーケンシャルリード100MB/s超の高速アクセスを実現しており、複数のクライアントから同時にアクセスした場合のパフォーマンス 低下も極小です。また、ユーザーアカウントはグループ化して管理することが可能で、クオータ機能にも対応。データを手軽に共有 できるネットワークドライブとして、またバックアップサーバとしても適しています。従来機種同様、ホットスワップおよびオンライ ンRAIDマイグレーションにも対応しておりますので、将来的にディスク容量の拡張が必要になった場合には、柔軟かつスムーズな対応 が可能です。
内蔵のiSCSIサーバ機能は最大256個のターゲットを作成可能。また、LUN(論理ユニット番号)を異なるiSCSIターゲット間で切り換える ことができ、フレキシブルな運用をサポートします。専用のFC-SANに比べて、はるかに低いコストでストレージネットワークを構築す ることが可能です。こうしたiSCSIサービスは、もちろんNASとしての機能と併用可能です。 QNAP NAS管理ユーティリティとして最新のversion 3.2が搭載されており、全ての機能の設定、管理はwebブラウザベースで一括して行 うことが可能です。直感的に操作できるユーザーフレンドリーなインターフェースを採用しており、企業向けアプライアンスにありが ちな設定の煩わしさや分かり難さとは無縁です。
QNAP TS-859U-RPを導入することで、TCO削減を図りつつも、先進的なネットワークストレージ環境を手にすることができます。
製品についてお気軽にお問い合わせください
この製品を問い合わせるhttp://www.qnap.com/images/products/comparison/Comparison_2UNAS.html
QNAP NASの導入、管理、セキュリティ、ネットワーク設定、バックアップ、データ復旧、仮想化、アプリケーション活用など、法人様向けによくある質問をまとめたFAQページです。
NASとは何かという所からイラストを使って分かりやすく解説している動画です。QNAP TS-262にWD Red Plus HDD(NAS向けHDD)組み込んで、簡単な設定まで説明しています。
クラウドでの大量のデータ管理の問題があったもの大容量ハードディスクとQNAP NAS(TS-464)により、データを効率的に保存・アクセスできるようになった経緯と管理方法を説明しています。
シリーズ | SMB/Corporate |
---|---|
形状 | 2Uラックマウント |
HDDインターフェース | SATA |
外部インターフェース | 2xGigabitLAN、4xUSB2.0、2xESATA |
最大HDD搭載可能数 | 8 |
RAIDレベル | RAID 0/1/5/5+Hot Spare/6/6+Hot Spare/JBOD/Single/ |