Xtion 2の特長

精密な深さ解像度
640 x 480 @30fpsの高い深さ解像度を持つ

省電力デザイン
USB3.0で給電可能の省電力デザインを採用

高いRGB解像度
2592 x 1944 の高いRGB解像度を持つ

小型化デザイン
110 x 35 x 35mmのコンパクトデザイン

親切設計
マルチOS対応し、OpenNI 2.2をサポート
どのようにモーションを検知するのか?
深度画像について
深度センサーは深度画像を用いて、物体の位置や動きを検知する
サンプルの深度画像
深度画像はどのように生成されるのか?
赤外線を照射して、物体との距離を測る
その距離をまとめたのが深度画像
深度画像の生成例
NITEについては対応ドライバーのインストールで利用可能
ボーントラッキング(骨格認識)、いわゆるモーションセンサーが可能になるNITEについては対応ドライバーのインストールで利用可能。
Xtion2 ドライバーとツール
https://www.asus.com/jp/3D-Sensor/Xtion-2/HelpDesk_Download/
※動作させるプログラム・アプリケーションは別途ご準備いただく必要があります。
骨格検知例
どこで使用できるのか?
どこで使えるのか?

AR

自動運転

ロボット

トレーニング

医療用途

人数カウント

監視/セキュリティ

3Dスキャン/プリント