趣味 ライブ、旅行、カフェ探し・カフェ巡り
事務職で探していた時にテックウインドと出会い、自分が成長できる環境が整っていると感じ、興味を持ちました。
また入社の決め手となったのは、人柄や雰囲気です。社員の方々のフランクさが自分に合っていて、面接などではどの企業よりも一番素直に話ができたため、この会社で働きたいと思い入社を決めました。
社内の備品・文書の管理やオフィス環境の整備などが現在の主な仕事です。また採用業務にも少しずつ携わっているので、今後就職活動をしている学生の皆さんとお会いする機会があるかと思います!
社員の方々が皆さんあたたかく、面倒見のいい会社だと感じています。配属後もOJTトレーナーと週に一度面談があり、疑問や不安をつねに解消することができています。また、自分の業務や行動を振り返る機会が多いため、現状と今後について意識を持つことで、着実に成長していける環境がある会社だと思います。
同期と一緒に一から学ぶことができ、とても楽しい雰囲気で研修を受けていました。
社会人の基礎となるビジネスマナーや、ツールの使い方、PCについてなど、とにかく丁寧に楽しく進めてもらえたので、同期との仲も深めながら、テックウインドの一員としての土台づくりができたと感じています。
ギャップは全くありませんでした。入社前に感じた雰囲気の良さやフランクさが入社後も日々感じられ、この会社を選んでよかったと思えています。
ギャップを感じなかったのは、選考の時点で社員の方がありのままで接してくださり、それにより自分の素を出せたからだと思っています。「こんな人たちと働きたい」と思って入社を決めたので、ズレを感じることなく充実した日々を過ごせています。
今後の目標は、業務に対して自分なりの意見を持ち、主体的に発信していくことです。現在は覚えることばかりで新たな学びを吸収する毎日ですが、今後は得た学びから何を考え、どう発展させていくかが課題になってくると思っています。
目の前の業務をこなすだけでは成長につながらないので、目的や本質を意識しながら、自分から発信していけるよう努力していきたいです。
就職活動は本気で向きあうほど精神的にとてもつらいと思います。ですが、妥協せずに取り組み続けることが、自分にとって最適な一社に巡り合うために一番大切なことだと、今は感じています。
表面的な部分で決めるのではなく、自分のありのままを良いと思ってくれる会社を選んでもらいたいです。それが、本当の意味で就職活動の「成功」だと言えると思います。
応援しています!