
※4K対応大型ディスプレイ 国内で販売される80V型クラスの業務用液晶ディスプレイにおいて(2015年7月末日現在、TOSHIBA社調べ)。
※「4K」の画素数は解像度3,840x2,160です。
※このページの画像はすべてイメージです。
※本製品は、受注生産対応となっており、受注3ヶ月後の納品となります。
様々なシーンで活用できる4K大型ディスプレイ
駅や空港などの膨大な情報量を表示できる高精細な画質とタッチパネルによるインタラクティブサイネージを実現。
24時間連続稼働。高精細、大画面により細かい部分も映し出し、多面的な展開が可能に。
4Kでビジュアルをより鮮明に美しく、リアルに再現。設置スペースに合わせ、縦置き・横置きも自在。
全体的なディスプレイデザインとして。
■ TD-U852の特長
4Kの高画質
フルハイビジョンの4倍、約829万画素の解像度で、リアルで緻密な映像を再現した4K。
精細で、奥行きのある、躍動感あふれる立体的な世界を大画面に映し出します。
業界最狭※のベゼル幅を実現
※国内で販売される80V型クラスの業務用液晶ディスプレイにおいて(2015年7月末日現在、当社調べ)。
タッチパネル対応 ※TD-U852TSのみ対応
赤外線方式6点タッチパネルの採用でマルチタッチが可能に。複数の人による同時操作にも対応できます。耐衝撃性に優れた厚さ2.0mmの保護ガラスを使用しているので、人通りの多い場所での設置も安心です。
(対応OS:Windows® 7,8/Mac OS X/Linux®)
ファンレス設計
ファンレス設計によりほこりを吸い込むことがなく、故障のリスクを低減。ファンの動作音がなく機械的な動作部分がないため、メンテナンスの負荷も軽減しました。
OPSスロット搭載 ※TD-U852TSのみ対応
ディスプレイ背面のオプションスロットにOPS準拠モジュール(別売)を装着すれば、操作用のPC等をディスプレイ周辺に設置する必要がなくなり、ディスプレイだけのコンパクトな設置が可能になります。
4入力マルチ画面表示対応
使用例
- ディスプレイとビデオカメラ(4台)を繋げることで、イベント中の映像をリアルタイムに表示可能
- 小規模監視用モニターとして
表示パターン
24時間連続稼働可能
高耐久性の業務用パネルの採用により、24時間連続稼働の厳しい環境下でも安定した表示が可能です。
横置き/縦置き対応
自動入力信号検索機能
ディスプレイで使用できるソースを自動的に検出して表示できます。また、何らかの障害が発生し、映像の信号がなくなった場合、他の入力信号に自動的に切り替えて表示します。
画面焼き付き防止
長期間同じ静止画を表示させた場合に生じることがある焼き付きを防止するために、画像をわずかに動かすピクセルシフト機能を設定できます。
明るさセンサー
周囲の明るさを検知し、ディスプレイの明るさを自動調節できます。
オン/オフタイマー
RS-232C / LANコントロール機能
電源オン・オフ、入力切替え、画質調整、内部温度確認、入力信号状態確認、入力信号変更などの操作がPCにより制御可能です。
アイボルト対応
取り付けたアイボルトにフックを掛けることでクレーン等の吊り下げ用装置を使っての移動・設置が可能です。
※横置きでの移動・設置の場合のみに対応しています。
● Windowsは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
● Mac OS、OS Xは、Apple Inc.の商標です。
● Linuxは、Linus Torvalds氏の日本およびその他の国における登録商標または商標です。
● HDMIは、HDMI Licensing LLCの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
●その他の本ページに記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。