主な特長
最大40m延長(HIDは約85m)
USB 1.1をCAT5e/6/7で最大40m延長。キーボード/マウスなどの低速HIDは最長約85mに対応します。
非ネットワークの直結運用
スイッチやルーターを介さないRJ-45直結。シンプル構成で低遅延かつ安定した延長を実現します。
USB 1.1(12/1.5Mbps)
フルスピード/ロースピードに対応。USB 2.0機器はUSB 1.1速度で動作します(要事前検証)。
外部電源不要のバスパワー
ホストPCから給電できるため現場にAC電源がなくても設置可能。シンプルで省施工です。
プラグ&プレイで導入容易
専用ドライバー不要。Windows/macOS/Linuxで接続後すぐに利用を開始できます。
リモート側に2ポート搭載
USB Type-A×2を装備。キーボード/マウスやタッチデバイスなどを同時に接続できます。
周辺機器への給電をサポート
リモート側合計最大約400mAを供給(ホストの電源条件に依存)。高消費電力機器はセルフパワーハブ推奨です。
CAT5e/6/7 固体芯UTP推奨
直結配線(非IP)で安定動作。ケーブル品質やハブ併用時は最大距離が短くなる場合があります。
代表的な活用シーン
会議室/オフィスのHID延長
操作卓から離れたPCのキーボード/マウスを延長。配線をすっきり保ちながら運用できます。
教育現場:電子黒板・実習机
教卓のPCと教室前方のタッチパネル/HIDを延長。授業や実習での操作性を高めます。
デジタルサイネージ/キオスク
PCを安全なバックヤードに置き、前面のタッチスクリーンや操作デバイスを遠隔設置します。
物流倉庫:ハンディ/バーコード連携
バーコードスキャナやテンキーを延長し、離れたPCへ確実に入力。現場の導線を最適化します。
製造現場:HMI/計測器のUSB延長
センサーやHMI端末をライン側に、PCを管理室側に設置。安定動作と保守性を両立します。
医療・公共:受付端末/サイン入力
受付カウンターの署名パッドやカードリーダを延長し、PCは安全なエリアで運用できます。
小売:POS周辺機器の自由度向上
レシートプリンタやスキャナ、カスタマディスプレイなどの配置を柔軟に変更できます。
施設入退室:認証端末の遠隔設置
カードリーダや指紋リーダなどのUSB認証機器を遠隔化し、セキュリティと可用性を高めます。
よくある質問(FAQ)
注意事項
- ハブを入れると距離が短くなります。USBハブを1段追加するごとに約13.2 m短縮(最大3段までを想定)します。
- デイジーチェーン(多段接続)は不可です。本延長システムは1対1(ローカル1+リモート1)のみでご使用ください。
- 配線要件:非ネットワークの直結配線(スイッチ/ルータ経由不可)。CAT5e以上のUTP・固体芯ケーブルを推奨します。
- 供給電流の目安:リモート側合計400 mAを超える周辺機器はセルフパワーのUSBハブ併用をご検討ください。