M3A4500

NVIDIA RTX A4500搭載のMXM Type B GPUモジュール。
PCIe Gen4.0 x16、16GB GDDR6、DP、省電力版・温度拡張版あり。

M3A4500の主な特長
  • AmpereアーキテクチャベースのNVIDIA RTX A4500組み込みGPU
  • 5888 CUDAコア、80 RTコア、184 Tensorコア、16 GB GDDR 6メモリ
  • 18.55 TFLOPSのピークFP 32パフォーマンス
  • エラー訂正コード (ECC)- 対応
  • CUDA Computeバージョン8.6、OpenGL 4.6、Vulkan 1.2、DirectX 12 Ultimate、Shader Model 7.0に対応

M3A4500 ― NVIDIA RTX A4500搭載の組み込み用GPUモジュール

製品名 メーカー型番 TEKWIND型番 JAN/UPC
M3A4500-WPA-A1(125W) 92-3A4500-1000 AET-M3A4500-WPA-A1 4549584383667
M3A4500-WPA-A2(115W) 92-3A4500-1001 AET-M3A4500-WPA-A2 4549584383674
M3A4500-WPA-A3(80W) 92-3A4500-1002 AET-M3A4500-WPA-A3 4549584383681
M3A4500-WPG-A3(80W、温度拡張) 92-3A4500-E000 AET-M3A4500-WPG-A3 4549584383698

製品の特長 FEATURE

M3A4500-WPは、MXM Type BにNVIDIA Ampere アーキテクチャを搭載した先進的なNVIDIA RTX™ A4500 GPUを搭載しており、さまざまな組み込みシステムおいて優れたパフォーマンスを発揮し、電力を効率化します。

チューリングアーキテクチャより優れたGPU エンジン

NVIDIA Ampereアーキテクチャを搭載したNVIDIA RTX A4500 GPUによって、M3A4500-WPは、チューリングアーキテクチャ GPUに比べてレイトレーシングコアとテンソルコアのパフォーマンスを効果的に向上させます。

エラー訂正コード (ECC)

ECCは、データの破損に敏感なコンピューティングアプリケーションに高い信頼性を提供します。特に、GPUが非常に大きなデータを処理したり、アプリケーションを長時間実行したりする場合の大規模なクラスターコンピューティング環境下では重要な機能です。

PCIe Gen 4 x16 インターフェイス

Ampere アーキテクチャGPUのPCIe Gen 4インターフェイスは、チューリングアーキテクチャGPUのPCIe Gen 3インターフェイスよりも高速なシーケンシャルデータ転送を実現します。

耐久性が必要な用途のためのコンフォーマルコーティングオプション

MXMモジュールのすべてのシリーズで、Aetinaは、大規模コンピューティング組み込みアプリケーションなどの過酷な環境に適したコンフォーマルコーティングのオプションサービスを提供しています。

5年間の長期供給保証

開発には時間がかかることを考慮し、Aetinaは、保守テクニカルサポート付きのMXMモジュールについて5年間の供給保証を行い、お客様のメンテナンスコストと作業の効率化をサポートします。

お気軽にお問い合わせください

この製品のお問い合わせ

製品仕様 SPEC

M3A4500-WPA-A1(125W)

AET-M3A4500-WPA-A1

基本仕様

Model Number
M3A4500-WPA-A1
Bus Type
PCI Express 4.0 x16
Form Factor
MXM 3.1 Type B
アーキテクチャ
NVIDIA Ampere
グラフィック処理装置 (GPU)
NVIDIA RTX A4500
NVIDIA CUDAコア
5888
グラフィッククロック(MHz)
1020 / 1575
浮動小数点 (GFLOPS)
18.56 TFLOPS
メモリー容量
16GB GDDR6
メモリクロック (MHz)
16 Gbps
メモリインターフェイス幅
256-bit
メモリ帯域幅(GB/s)
512 GB/sec
DirectX
12 Ultimate
Vulkan
1.2
OpenGL
4.6
オペレーションシステム
Windows 10/11 64-bit
Linux 64-bit
最大 ボードごとの表示
4x DisplayPort
最大 デジタル解像度
7680 x 4320
最大 ボードの消費電力 (W)
125 W
サイズ (mm)
82 x 105
動作温度
0 ~ +55 ℃
保存温度
-40~85°C (- 40~185°F)
動作湿度
90% @ 40°C Related Humidity, Non-condensing

本体サイズ

幅(W)
8.2cm
奥行(D)
0.4cm
高さ(H)
10.5cm
重量
61.6g

法令関連

電気用品安全(PSE)
対象外
電波法(TELEC認証)
対象外
RoHS対応
RoHS対応

M3A4500-WPA-A2(115W)

AET-M3A4500-WPA-A2

基本仕様

Model Number
M3A4500-WPA-A2
Bus Type
PCI Express 4.0 x16
Form Factor
MXM 3.1 Type B
アーキテクチャ
NVIDIA Ampere
グラフィック処理装置 (GPU)
NVIDIA RTX A4500
NVIDIA CUDAコア
5888
グラフィッククロック(MHz)
930 / 1500
浮動小数点 (GFLOPS)
17.66 TFLOPS
メモリー容量
16GB GDDR6
メモリクロック (MHz)
16 Gbps
メモリインターフェイス幅
256-bit
メモリ帯域幅(GB/s)
512 GB/sec
DirectX
12 Ultimate
Vulkan
1.2
OpenGL
4.6
オペレーションシステム
Windows 10/11 64-bit
Linux 64-bit
最大 ボードごとの表示
4x DisplayPort
最大 デジタル解像度
7680 x 4320
最大 ボードの消費電力 (W)
115 W
サイズ (mm)
82 x 105
動作温度
0 ~ +55 ℃
保存温度
-40~85°C (- 40~185°F)
動作湿度
90% @ 40°C Related Humidity, Non-condensing

本体サイズ

幅(W)
8.2cm
奥行(D)
0.4cm
高さ(H)
10.5cm
重量
61.6g

法令関連

電気用品安全(PSE)
対象外
電波法(TELEC認証)
対象外
RoHS対応
RoHS対応

M3A4500-WPA-A3(80W)

AET-M3A4500-WPA-A3

基本仕様

Model Number
M3A4500-WPA-A3
Bus Type
PCI Express 4.0 x16
Form Factor
MXM 3.1 Type B
アーキテクチャ
NVIDIA Ampere
グラフィック処理装置 (GPU)
NVIDIA RTX A4500
NVIDIA CUDAコア
5888
グラフィッククロック(MHz)
510 / 1215
浮動小数点 (GFLOPS)
14.31 TFLOPS
メモリー容量
16GB GDDR6
メモリクロック (MHz)
14 Gbps
メモリインターフェイス幅
256-bit
メモリ帯域幅(GB/s)
448 GB/sec
DirectX
12 Ultimate
Vulkan
1.2
OpenGL
4.6
オペレーションシステム
Windows 10/11 64-bit
Linux 64-bit
最大 ボードごとの表示
4x DisplayPort
最大 デジタル解像度
7680 x 4320
最大 ボードの消費電力 (W)
80 W
サイズ (mm)
82 x 105
動作温度
0 ~ +55 ℃
保存温度
-40~85°C (- 40~185°F)
動作湿度
90% @ 40°C Related Humidity, Non-condensing

本体サイズ

幅(W)
8.2cm
奥行(D)
0.4cm
高さ(H)
10.5cm
重量
61.6g

法令関連

電気用品安全(PSE)
対象外
電波法(TELEC認証)
対象外
RoHS対応
RoHS対応

M3A4500-WPG-A3(80W、温度拡張)

AET-M3A4500-WPG-A3

基本仕様

Model Number
M3A4500-WPG-A3
Bus Type
PCI Express 4.0 x16
Form Factor
MXM 3.1 Type B
アーキテクチャ
NVIDIA Ampere
グラフィック処理装置 (GPU)
NVIDIA RTX A4500
NVIDIA CUDAコア
5888
グラフィッククロック(MHz)
510 / 1215
浮動小数点 (GFLOPS)
14.31 TFLOPS
メモリー容量
16GB GDDR6
メモリクロック (MHz)
14 Gbps
メモリインターフェイス幅
256-bit
メモリ帯域幅(GB/s)
448 GB/sec
DirectX
12 Ultimate
Vulkan
1.2
OpenGL
4.6
オペレーションシステム
Windows 10/11 64-bit
Linux 64-bit
最大 ボードごとの表示
4x DisplayPort
最大 デジタル解像度
7680 x 4320
最大 ボードの消費電力 (W)
80 W
サイズ (mm)
82 x 105
動作温度
-40~+70°C
保存温度
-40~85°C (- 40~185°F)
動作湿度
90% @ 40°C Related Humidity, Non-condensing

本体サイズ

幅(W)
8.2cm
奥行(D)
0.4cm
高さ(H)
10.5cm
重量
61.6g

法令関連

電気用品安全(PSE)
対象外
電波法(TELEC認証)
対象外
RoHS対応
RoHS対応