公開日:2016.07.22 更新日:2025.01.24 閲覧数 27,240 (月間14)

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。

はじめに

サーバーOSの世界では、「32ビットOS」と「64ビットOS」という二つの大きな選択肢が存在します。かつては32ビットOSが主流でしたが、近年のハードウェアの進化や大規模システムの需要拡大にともない、64ビットOSがほとんどの場面で標準となりつつあります。実際、2025年現在では主要なLinuxディストリビューションやWindows Serverなど、ほぼすべてが64ビット版を中心に提供されており、32ビット版は追加サポート扱いや特殊用途に限定されるケースが増えています。

この背景には、メモリー容量の増大や高性能CPUの普及といったハードウェア的な要因が大きく関わっています。サーバーが扱うデータ量や要求される処理速度が年々増している中で、32ビットOSでは限界に近づきつつあり、64ビットOSが持つ拡張性が重要視されるようになっています。さらに、クラウド環境や仮想化技術が普及するなかで、生成AIWeb3.0デジタルツインなど新しい技術もますます注目を集め、これらを支える基盤としてのOSには高いパフォーマンスとセキュリティ、そして大容量メモリーへの対応が求められています。

本記事では、32ビットと64ビットOSの技術的な違いから始め、64ビットOSの利点、そして実際に32ビットOSから64ビットOSへ移行する際のポイントを紹介します。最後にまとめとして、これからのサーバー運用やOS選択において何を考慮すべきかを提案します。

32ビットと64ビットの技術的な違い

レジスタ幅と命令セット

サーバーOSの「ビット数」を語る際には、CPUのレジスタ幅が重要な要素となります。32ビットCPUのレジスタは32ビット幅でデータを処理し、一度に扱えるデータ量が制限されます。一方、64ビットCPUでは64ビット幅のレジスタを持ち、同時により大きなデータを扱えるため、計算速度や効率が向上する可能性が高まります。2025年現在、サーバー向けのプロセッサはほとんどが64ビットアーキテクチャ(x86_64やARMv8など)を前提としており、32ビット専用CPUは特殊な組込み用途などに限られています。

レジスタ幅の違いにともない、CPUが使用する命令セットにも差があります。64ビットCPUでは32ビット命令セットと互換性を保ちながら、追加の命令や拡張機能を備えています。そのため、OSレベルでも64ビットアプリケーションを動作させるためのライブラリやシステムコールが用意され、性能面やセキュリティ面で優位に立ちやすいのです。

メモリー容量の制限

サーバー環境で32ビットOSを使う最大のボトルネックとなるのがメモリー容量の制限です。32ビットOSでは理論上4GB(実質的には3GB前後)のメモリーしか扱えない場合が多く、近年のサーバー用途では明らかに手狭になっています。特に複数の仮想マシンやコンテナを動かす仮想化環境では、メモリーリソースを多く消費するため、4GBの壁が大きな制約となり得ます。

一方、64ビットOSでは理論上膨大なアドレス空間(一般的に数TB~数百TB規模まで)を扱うことが可能です。もちろん現実的には、マザーボードやCPUがサポートするメモリー容量に依存しますが、それでも数十GBから数百GBのメモリーを搭載することが増えている現代のサーバー環境では、64ビットOSが実質的な標準となっています。クラウドサービスの基盤となるホストサーバーでも、メモリーを潤沢に使うことで多数の仮想マシンやコンテナを効率的に運用できるため、64ビットOSの選択は不可欠といえるでしょう。

64ビットOSの利点

パフォーマンスの向上

64ビットOSの利点」として、まず挙げられるのがパフォーマンスの向上です。64ビットCPUが持つ広大なアドレス空間により、大容量メモリーを直接扱えるだけでなく、演算処理そのものが高速化される場合があります。たとえば、暗号化処理や科学技術計算のように大きな数値を扱う作業では、64ビットレジスタをフルに使うことで計算効率が上がることがあります。また、複数のコアを持つCPUとの組み合わせで並列処理が進むと、全体のスループットも大幅に向上します。

さらに、OSレベルでのメモリー管理が改善されることで、スワップが頻発するような状況でも64ビット環境ではより安定した動作が期待できます。大量のメモリーが確保できることで、ディスクI/Oに依存する場面が少なくなり、アプリケーションがメモリー上で効率的に処理を進められるという利点があります。

セキュリティ機能の強化

64ビットOSでは、多くの場合ASLR(Address Space Layout Randomization)DEP(Data Execution Prevention)といったセキュリティ機能が強化されて実装されています。これらの機能は32ビットOSにも搭載されていることがありますが、64ビット環境ではより広いアドレス空間を使うことで、攻撃者が脆弱性を突きにくくする効果がより期待できます。

たとえばASLRは、プログラムやライブラリがロードされるメモリー空間の配置をランダム化し、攻撃者が任意のアドレスを狙った攻撃を仕掛けにくくします。64ビット環境ではアドレス空間が広大なため、このランダム化の幅も大きく、攻撃の難易度が飛躍的に上がります。さらに、DEPは実行可能領域とデータ領域を分離し、悪意あるコードがデータ領域から実行されるリスクを低減します。これらの機能は近年のセキュリティ要件を満たす上で必須ともいえるため、32ビット環境のままではアップデートやパッチ提供が十分に行われなくなる可能性も考えられます。

最新アプリケーションや技術との互換性

2025年現在、生成AIWeb3.0、そして物理空間とサイバー空間を融合するデジタルツインなど、次世代を見据えた技術が急速に発展しています。これらの技術は大量のメモリーと演算リソースを必要とすることが多く、64ビットOSの環境を前提として設計されることがほとんどです。したがって、最新アプリケーションの導入を検討するうえでも、64ビットOSを選択することで開発側が想定する性能を十分に引き出すことができます。

また、将来的にクラウドネイティブなソリューションやコンテナオーケストレーション、マイクロサービスアーキテクチャを活用する場合にも、64ビットOSの柔軟性と拡張性が大いに役立ちます。これらの新しい技術スタックを運用レベルで安定させるためには、高いリソース管理能力とセキュアな基盤が欠かせません。その点で、64ビットOSが標準となる流れはますます加速していくと考えられます。

32ビットOSから64ビットOSへの移行

移行のメリットとデメリット

32ビットOSから64ビットOSへ移行する最大のメリットは、先に述べたように大容量メモリーの活用高いパフォーマンス、そして強化されたセキュリティ機能です。特にサーバー用途では、多くのユーザーやクライアントからのアクセスに応じるため、大規模メモリーと高速処理が求められます。一方で、移行には次のようなデメリットや課題も考慮しなければなりません。

  • レガシーソフトウェアの対応
    32ビット環境専用のソフトウェアやドライバが、64ビットOSで動作しない場合があります。仮に32ビットアプリケーションが動くとしても、適切な互換ライブラリや互換モードを利用する必要があり、安定動作を確認するテストが欠かせません。
  • 追加コスト
    64ビットOSを十分に活用するには、CPUやマザーボードが64ビットをサポートしている必要があります。比較的新しいハードウェアであれば問題ありませんが、古いシステムを使っている場合には、ハードウェア刷新のコストがかかる可能性があります。さらに、OSライセンスやサポート契約も別途考慮する必要があります。
  • システム再構築の手間
    32ビットOSから64ビットOSへは、単純なアップグレードではなくクリーンインストールを推奨する場合が多いです。システムが稼働中の本番サーバーであれば、ダウンタイムを考慮しながら移行計画を立て、データのバックアップと復元手順をしっかりと定義する必要があります。

移行時の注意点やベストプラクティス

  1. ハードウェア要件の確認
    移行前に、CPUが64ビットをサポートしているか、マザーボードが大容量メモリーに対応しているかをチェックしましょう。また、必要なメモリー容量を洗い出し、将来の拡張計画にも余裕をもたせることが重要です。
  2. アプリケーション互換性のテスト
    レガシーソフトウェアがある場合は、テスト環境で64ビットOS上での動作確認を行いましょう。仮想化技術を使えば、既存の32ビット環境を仮想マシンとして移行しつつ、新しい64ビット環境と併用する方法も検討できます。
  3. 段階的な移行計画
    いきなりすべてのサーバーを切り替えるのではなく、ステージング環境や開発環境から64ビットOSを導入し、問題が出ないことを確認してから本番環境へ移行するのが理想です。ロードバランサーやクラスタリングを活用し、ダウンタイムを最小限に抑えましょう。
  4. バックアップとロールバック手順の確立
    万が一のトラブルに備えて、完全なバックアップとロールバック手順を整備しておきます。データベースのデータ移行や設定ファイルの互換性など、細部まで検証することで安全な移行が可能になります。

まとめ

本記事では、サーバーOSにおける32ビットOSと64ビットOSの違いを解説し、64ビットOSが優勢となっている技術的・運用的な背景を紹介しました。32ビットOSの最大の制約はメモリー容量や性能面であり、最新の技術トレンドとして注目される生成AIWeb3.0デジタルツインなどを支えるプラットフォームとしては、64ビットOSがもはやスタンダードと言えます。

一方で、移行にはハードウェア要件の確認レガシーソフトウェアへの対応ダウンタイムの計画など、慎重に考慮すべき課題も存在します。しかし、セキュリティ機能の強化や大容量メモリーの活用など、64ビットOSの利点はこれからますます顕著になるでしょう。2025年以降もOSの進化は続き、新たなセキュリティ脅威やリソース要件に対応するためには、64ビット環境への移行は避けて通れない道といえます。

「32ビットと64ビットではどっちがいい?」という問いに対しては、基本的には64ビットOSを選ぶのが現代のサーバー運用においては最適解です。ただし、レガシー環境や特殊な要件がある場合には、互換性の問題を慎重に判断し、段階的に移行を進めることが推奨されます。今後のサーバーOSの選び方としては、まずはハードウェアや周辺環境の要件を把握したうえで、64ビットOSを前提としたプランニングを行い、必要に応じて仮想化やコンテナ技術を組み合わせることで柔軟な運用を実現できるでしょう。

最後に、今後の拡張性やセキュリティ、そして高負荷に耐える安定性を求めるのであれば、64ビットOSへの移行やアップグレードの検討を早めに進めることをおすすめします。ハードウェア刷新のタイミングやOSのライフサイクルを見据えた計画的なステップを踏むことで、長期的なコスト削減と生産性の向上を同時に実現できる可能性が高まります。これを機に、サーバーOSの選択や移行戦略を再点検し、次世代のITインフラを支える土台づくりを進めていきましょう。

お客様に合った
最適な製品を紹介します!

製品の問い合わせ

関連製品

【DSP版】 Windows OS
サーバーシステム

TEKIPAKIサーバー A1

TEKIPAKIサーバー A1

最大24コアCPUが選択可能なコンパクトラックマウントサーバーシステム。 様々なカスタマイズにも対応しており、ベースモデルは基本1台からご注文いただけます。

SYS-521GE-TNRT ― 5Uラックマウント型 GPU スーパーサーバー

SYS-521GE-TNRT ― 5Uラックマウント型 GPU スーパーサーバー

5Uサーバー、HPCやAIに最適な高性能設計

SYS-421GE-TNRT ―  4Uラックマウント型 GPUスーパーサーバー

SYS-421GE-TNRT ― 4Uラックマウント型 GPUスーパーサーバー

4Uサーバー、HPCやAIに最適な高性能設計

A+ Server AS-8125GS-TNMR2 ― AI、ディープラーニング、HPC(高性能計算)向け8Uラックマウント型高性能GPUサーバー

A+ Server AS-8125GS-TNMR2 ― AI、ディープラーニング、HPC(高性能計算)向け8Uラックマウント型高性能GPUサーバー

AMD MI300X対応高密度8Uサーバー、HPCやAIに最適な高性能設計

ビジネス向け省スペースエントリークラスサーバー

ビジネス向け省スペースエントリークラスサーバー

ビジネスの主要な目的に対応する2Uサイズの省スペースラックマウントサーバーシステム。 カスタマイズにも対応し、カスタマイズしていただいた場合でも1台からご注文いただけます。

 Lenovo ThinkSystem ST650 V2 ― 2ソケット4Uタワー型サーバー

Lenovo ThinkSystem ST650 V2 ― 2ソケット4Uタワー型サーバー

エンタープライズ・クラスのパフォーマンスと柔軟性、かつコンパクトな設計で幅広い企業向けの2ソケット4Uタワー型サーバー

A+ Server 4124GS-TNR ― 4U 8GPU サーバーシステム

A+ Server 4124GS-TNR ― 4U 8GPU サーバーシステム

Deep Learning研究、HPC用途のサーバーを検討されている方向け 最大で64コア/128スレッドのAMD EPYC™ 7003/7002シリーズを搭載。 またNVIDIAの最新GPU NVIDIA A100を8基搭載可能

SuperServer E403-9D-8CN-FN13TP

SuperServer E403-9D-8CN-FN13TP

画像解析やエッジサーバー用途を想定し、豊富なLANポート! さらにGPUの搭載も可能なBox型筐体 8コア/16スレッドのインテル® Xeon® DシリーズのCPU搭載モデル!

SuperServer E403-9D-4C-FN13TP

SuperServer E403-9D-4C-FN13TP

画像解析やエッジサーバー用途を想定し、豊富なLANポート!さらにGPUの搭載も可能なBox型筐体 4コア/8スレッドのインテル® Xeon® DシリーズのCPU搭載モデル!

SuperServer E403-9D-16C-FN13TP

SuperServer E403-9D-16C-FN13TP

画像解析やエッジサーバー用途を想定し、豊富なLANポート! さらにGPUの搭載も可能なBox型筐体 16コア/32スレッドのインテル® Xeon® DシリーズのCPU搭載モデル!

SuperServer E403-9D-14CN-FN13TP

SuperServer E403-9D-14CN-FN13TP

画像解析やエッジサーバー用途を想定し、豊富なLANポート! さらにGPUの搭載も可能なBox型筐体 14コア/28スレッドのインテル® Xeon® DシリーズのCPU搭載モデル!

SuperServer E403-9D-14C-FN13TP

SuperServer E403-9D-14C-FN13TP

画像解析やエッジサーバー用途を想定し、豊富なLANポート! さらにGPUの搭載も可能なBox型筐体 14コア/28スレッドのインテル® Xeon® DシリーズのCPU搭載モデル!

SuperServer E403-9D-12C-FN13TP

SuperServer E403-9D-12C-FN13TP

画像解析やエッジサーバー用途を想定し、豊富なLANポート! さらにGPUの搭載も可能なBox型筐体 12コア/24スレッドのインテル® Xeon® DシリーズのCPU搭載モデル!

A+ Server 1114S-WTRT (Black)

A+ Server 1114S-WTRT (Black)

AMD EPYC™7002シリーズ プロセッサーを搭載。EPYC™7002シリーズは1CPUあたり、最大で64コア/128スレッド。今まで使用していた2ソケットのサーバーを、1ソケットに置き換えることも可能です。 3.5inchドライブベイモデル(1014S-WTRT)もあります。

A+ Server 1014S-WTRT (Black)

A+ Server 1014S-WTRT (Black)

AMD EPYC™7002シリーズ プロセッサーを搭載。EPYC™7002シリーズは1CPUあたり、最大で64コア/128スレッド。今まで使用していた2ソケットのサーバーを、1ソケットに置き換えることも可能です。 2.5inchドライブベイモデル(1114S-WTRT)もあります。

ワークステーション

SYS-751GE-TNRT ― クローズドループ液冷式DPラックマウントタワー型4GPUワークステーション

SYS-751GE-TNRT ― クローズドループ液冷式DPラックマウントタワー型4GPUワークステーション

静音設計の水冷GPUワークステーション、AI対応

SuperServer SYS-741GE-TNRT ― SupermicroのGPU向けタワーサーバー

SuperServer SYS-741GE-TNRT ― SupermicroのGPU向けタワーサーバー

AI、ディープラーニング、HPCなどに最適なGPUを最大4基搭載可能なタワーサーバー

A+SuperWorkstation 5014A-TT

A+SuperWorkstation 5014A-TT

Linux環境でAMD ROCm 6.0をサポートする​GPUサーバーワークステーション​

ThinkStation P7 ― 高性能デスクトップワークステーション

ThinkStation P7 ― 高性能デスクトップワークステーション

Lenovo ワークステーション ThinkStation P7 インテルのハイエンドCPUとNVIDIA GeForce RTX 4080搭載 30F2S07M00

ThinkStation P620 ― 高性能デスクトップワークステーション

ThinkStation P620 ― 高性能デスクトップワークステーション

Lenovo ワークステーション ThinkStation P620 AMDのハイエンドCPUとNVIDIA GeForce RTX 4080搭載 30E1SJ9U00

A+ SuperWorkstation 5014A-TT

A+ SuperWorkstation 5014A-TT

CPU/GPUパワーが必要な映像編集やAI研究用途に最適なAMDのCPU搭載ワークステーション

SuperWorkstation 5049A-T

SuperWorkstation 5049A-T

CADや映像編集用途に最適なワークステーション!NVIDIA® Quadro® シリーズとの相性も抜群

SuperWorkstation 7049A-T (Black)

SuperWorkstation 7049A-T (Black)

インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサーを最大2基搭載

SuperWorkstation 7039A-i (Black)

SuperWorkstation 7039A-i (Black)

静音設計の高性能HPCワークステーション

SuperWorkstation 5039C-T (Black)

SuperWorkstation 5039C-T (Black)

エントリーレベルのワークステーションでCADや3Dモデリングアプリケーションに最適

SuperWorkstation 5039A-i (Black)

SuperWorkstation 5039A-i (Black)

高性能ワークステーション 2D・3Dコンテンツ制作用に最適

SYS-7048A-T (Black)

SYS-7048A-T (Black)

"4U/Towerシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3 サポート、Tesla/Xeon Phi 最大3機搭載対応、1G RJ45 LANx2、8x 3.5"" Hot-swap drive bays"

SYS-7038A-i

SYS-7038A-i

Xeon E5-2600 v4/v3に対応した ハイパフォーマンスな静音タワー型モデル

SuperWorkstation 5039A-iL (Black)

SuperWorkstation 5039A-iL (Black)

GPU 1基搭載可能で汎用性のあるハイパフォーマンス・ワークステーション

SuperWorkstation 5038A-I (Black)

SuperWorkstation 5038A-I (Black)

Middle Towerシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3 サポート、1G RJ45 LANx2、4x 3.5" drive bays

GPU/AI Deep Learningサーバー

A+ Server AS -A126GS-TNBR

A+ Server AS -A126GS-TNBR

AI・HPC用途に最適な10U空冷ラックマウント型GPUサーバー。 AMD EPYC™ 9005/9004対応、最大8基のNVIDIA HGX B200を搭載。

SuperServer SYS-A22GA-NBRT

SuperServer SYS-A22GA-NBRT

AI・HPC用途に最適な10U空冷ラックマウント型GPUサーバー。 Intel® Xeon® 6900 シリーズ対応、最大8基のNVIDIA HGX B200を搭載。

A+ Server AS -4126GS-NBR-LCC

A+ Server AS -4126GS-NBR-LCC

AI・HPC用途に最適な4U液冷ラックマウント型GPUサーバー。 AMD EPYC™ 9005/9004 シリーズ対応、最大8基のNVIDIA HGX B200を搭載。

SuperServer SYS-422GA-NBRT-LCC

SuperServer SYS-422GA-NBRT-LCC

AI・HPC用途に最適な4U液冷ラックマウント型GPUサーバー。 Intel® Xeon® 6900 シリーズ対応、最大8基のNVIDIA HGX B200を搭載。

SYS-421GU-TNXR ― 4Uラックマウント型 GPU スーパーサーバー

SYS-421GU-TNXR ― 4Uラックマウント型 GPU スーパーサーバー

Intel®Xeon®対応4Uサーバー、AI/HPCに最適

SYS-821GE-TNHR ― 8Uラックマウント型 GPUスーパーサーバー

SYS-821GE-TNHR ― 8Uラックマウント型 GPUスーパーサーバー

8Uサーバー、NVIDIA 8-GPU対応でHPCやAIに最適

AS -8125GS-TNHR ― 8Uラックマウント型 GPU A+サーバー

AS -8125GS-TNHR ― 8Uラックマウント型 GPU A+サーバー

AMD EPYC対応8Uサーバー、HPCやAIに最適

SuperServer SYS-740GP-TNRT

SuperServer SYS-740GP-TNRT

第3世代インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサーを2基搭載可能で、最大80コア/160スレッド!映像編集・HPC・AI/Deep Learning研究・ストレージサーバーなど、何にでも使える万能サーバー

SuperServer 7049GP-TRT (Black)

SuperServer 7049GP-TRT (Black)

インテル® Xeon® スケーラブル・プロセッサー搭載、DIMMを最大16基搭載可能

SuperServer 4029GP-TVRT (Black)

SuperServer 4029GP-TVRT (Black)

人工知能(AI)、ビッグデータ分析、ハイパフォーマンスコンピューティングに最適

SuperServer 2029GP-TR (Black)

SuperServer 2029GP-TR (Black)

最大6基のGPUを搭載可能

SuperServer 1029GQ-TVRT (Black)

SuperServer 1029GQ-TVRT (Black)

NVIDIA® Tesla® V100 SXM2 GPUを最大4基搭載可能、NVIDIA® NVLINK™テクノロジーにより最大300 Gb/sec の帯域幅をサポート

SYS-1028GQ-TXRT

SYS-1028GQ-TXRT

1Uシャーシ、Tesla P100 SXM2/NVLINK 最大4機搭載対応、10G RJ45 LANx2

SYS-1028GQ-TXR

SYS-1028GQ-TXR

1Uシャーシ、Tesla P100 SXM2/NVLINK 最大4機搭載対応、1G RJ45 LANx2

SuperServer 5018GR-T (Black)

SuperServer 5018GR-T (Black)

1Uシャーシ、Tesla/Xeon Phi 最大2機搭載対応、1G RJ45 LANx2、3x 3.5" Hot-swap drive bays

SuperServer 4028GR-TRT2 (Black)

SuperServer 4028GR-TRT2 (Black)

4U/Towerシャーシ、Tesla/Xeon Phi 最大4機搭載対応、10G RJ45 LANx2

SuperServer 4028GR-TR2 (Black)

SuperServer 4028GR-TR2 (Black)

4U/Towerシャーシ、Tesla/Xeon Phi 最大4機搭載対応、1G RJ45 LANx2

SuperServer 4028GR-TR (Black)

SuperServer 4028GR-TR (Black)

4Uシャーシ、Tesla/Xeon Phi 最大8機搭載対応、1G RJ45 LANx2、24x 2.5" Hot-swap drive bays

SuperServer 2028GR-TRH (Black)

SuperServer 2028GR-TRH (Black)

2Uシャーシ、Tesla/Xeon Phi 最大6機搭載対応、1G RJ45 LANx2、10x 2.5" Hot-swap drive bays

SuperServer 2028GR-TR (Black)

SuperServer 2028GR-TR (Black)

ストレージスペースを重視した2U GPGPUサーバー

SuperServer 1028GR-TR (Black)

SuperServer 1028GR-TR (Black)

1Uシャーシ、Tesla/Xeon Phi 最大3機搭載対応、1G RJ45 LANx2

SuperServer 1028GQ-TR (Black)

SuperServer 1028GQ-TR (Black)

GPGPUカードを4枚搭載可能な高密度1Uサーバー

SuperServer 1018GR-T (Black)

SuperServer 1018GR-T (Black)

1Uシャーシ、Tesla/Xeon Phi 最大2機搭載対応、1G RJ45 LANx2、6x 2.5" Hot-swap drive bays

SuperServer 7048GR-TR (Black)

SuperServer 7048GR-TR (Black)

拡張性に優れ、様々な用途に適したタワー型製品

ストレージサーバー

SSG-640SP-E1CR90 — 4Uラックマウント型ストレージ(システム全体のみ)

SSG-640SP-E1CR90 — 4Uラックマウント型ストレージ(システム全体のみ)

4Uラックマウント型ストレージ(システム全体のみ)

SYS-240P-TNRT ― 2Uラックマウント型ストレージ(システム全体のみ)

SYS-240P-TNRT ― 2Uラックマウント型ストレージ(システム全体のみ)

2Uラックマウント型ストレージ(システム全体のみ)

SuperServer 6019U-TRT (Black)

SuperServer 6019U-TRT (Black)

バーチャライゼーション、クラウドコンピューティング、ハイエンドエンタープライズサーバーとして最適

SuperServer 5019S-M (Black)

SuperServer 5019S-M (Black)

自由度が高く、クラウド、ホスティング、プリンターサーバー用途。また低負荷のVM用サーバーとして最適

SuperServer 5019P-MT (Black)

SuperServer 5019P-MT (Black)

ホスティング、アプリケーション、データベースアプリケーション用サーバーとしても

SuperServer 1029U-E1CRT (Black)

SuperServer 1029U-E1CRT (Black)

仮想化、クラウドコンピューティング、ハイエンドエンタープライズサーバーとして最適

SuperStorage 6049P-E1CR60H (Blk)

SuperStorage 6049P-E1CR60H (Blk)

HPC、データセンター、エンタープライズ用サーバーとして最適

SuperServer 6049P-E1CR24H (Blk)

SuperServer 6049P-E1CR24H (Blk)

HPC、データセンター、エンタープライズ用サーバーとして最適

SSG-6048R-E1CR72L

SSG-6048R-E1CR72L

4Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、ストレージサーバー、72x 3.5" Hot-swap drive bays、 3x AOM-S3008L-L8E-P(LSI 3008 SAS3 IT Mode )内蔵

SSG-6048R-E1CR90L

SSG-6048R-E1CR90L

4Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、ストレージサーバー、90x 3.5" Hot-swap drive bays 2x LSI 3008 SAS3 controller オン マーザーボード

SSG-6048R-E1CR60N

SSG-6048R-E1CR60N

"4Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、ストレージサーバー、60x 3.5"" Hot-swap drive bays AOM-S3108M-H8L-P(LSI 3108 SAS3 )内蔵"

SSG-6028R-E1CR24N

SSG-6028R-E1CR24N

Xeon E5-2600 v4/v3に対応した 高密度2Uストレージサーバー(3.5inchタイプ)

SSG-2028R-E1CR48N

SSG-2028R-E1CR48N

Xeon E5-2600 v4/v3に対応した 高密度2Uストレージサーバー(2.5inchタイプ)

SSG-2028R-NR48N

SSG-2028R-NR48N

2Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、ストレージサーバー、48x 2.5" Hot-swap NVME対応drive bays

SuperServer 6048R-E1CR36N (Blk)

SuperServer 6048R-E1CR36N (Blk)

4Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、ストレージサーバー、36x 3.5" Hot-swap drive bays、 AOC-S3108L-H8IR-O-P 内蔵

SuperServer 6038R-E1CR16N (Blk)

SuperServer 6038R-E1CR16N (Blk)

3Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、ストレージサーバー、16x 3.5" Hot-swap drive bays、 AOC-S3108L-H8IR-O-P 内蔵

SuperServer 6028R-E1CR12N (Blk)

SuperServer 6028R-E1CR12N (Blk)

2Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、ストレージサーバー、12x 3.5" Hot-swap drive bays、 AOC-S3108L-H8IR-O-P 内蔵

SuperServer 5028R-E1CR12L (Blk)

SuperServer 5028R-E1CR12L (Blk)

"2Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、ストレージサーバー、12x 3.5"" Hot-swap drive bays、 LSI 3008 (IR mode)内蔵"

SuperServer 2028R-E1CR24N (Blk)

SuperServer 2028R-E1CR24N (Blk)

2Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、ストレージサーバー、24x 2.5" Hot-swap drive bays、 AOC-S3108L-H8IR-O-P 内蔵

SuperServer 2028R-E1CR24L (Blk)

SuperServer 2028R-E1CR24L (Blk)

2Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、ストレージサーバー、24x 2.5" Hot-swap drive bays、 AOC-S3008L-L8E-O-P(LSI 3008 SAS3 IT Mode )内蔵

SuperServer6048R-E1CR24N (Black)

SuperServer6048R-E1CR24N (Black)

4Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、ストレージサーバー、24x 3.5" Hot-swap drive bays、 AOC-S3108L-H8IR-O-P 内蔵

SuperServer 2028R-E1CR24H (Blk)

SuperServer 2028R-E1CR24H (Blk)

2Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、ストレージサーバー、24x 2.5" Hot-swap drive bays、 AOC-S3108L-H8IR-O-P(LSI 3108 SAS3 HW Raid )内蔵

ラックマウント型
データセンター向けサーバー
高性能ハイエンドサーバー

SYS-6018U-TRT+

SYS-6018U-TRT+

24DIMM搭載可能で10G Base-TをDualで標準搭載する1Uタイプの高性能サーバー

SYS-6018U-TR4+

SYS-6018U-TR4+

1Uシャーシ、Ultraサーバー、1G RJ45 LANx4、4x 3.5" Hot-swap drive bays

SYS-1028U-TRT+

SYS-1028U-TRT+

1Uシャーシ、Ultraサーバー、10G RJ45 LANx2、10x 2.5" Hot-swap drive bays

SYS-1028U-TR4+

SYS-1028U-TR4+

1Uシャーシ、Ultraサーバー、1G RJ45 LANx4、10x 2.5" Hot-swap drive bays

SYS-1028U-E1CR4+

SYS-1028U-E1CR4+

1Uシャーシ、Ultraサーバー、1G RJ45 LANx4、10x 2.5" Hot-swap drive bays

SYS-2028U-TNRT+

SYS-2028U-TNRT+

2Uシャーシ、Ultraサーバー、10G RJ45 LANx2、24x 2.5" Hot-swap drive bays(内 4xNVMEポート)

SYS-2028U-E1CNRT+

SYS-2028U-E1CNRT+

2Uシャーシ、Ultraサーバー、10G RJ45 LANx2、24x 2.5" Hot-swap drive bays(内 4xNVMEポート)

SYS-6028U-TNR4T+

SYS-6028U-TNR4T+

2Uシャーシ、Ultraサーバー、10G RJ45 LANx4、12x 3.5" Hot-swap drive bays(内 4xNVMEポート)

SYS-6028U-E1CNRT+

SYS-6028U-E1CNRT+

2Uシャーシ、Ultraサーバー、10G RJ45 LANx2、12x 3.5" Hot-swap drive bays(内 4xNVMEポート)

SYS-6028U-TRT+

SYS-6028U-TRT+

2Uシャーシ、Ultraサーバー、10G RJ45 LANx2、12x 3.5" Hot-swap drive bays

SYS-6028U-TR4+

SYS-6028U-TR4+

2Uシャーシ、Ultraサーバー、1G RJ45 LANx4、12x 3.5" Hot-swap drive bays

SYS-2028U-TRT+

SYS-2028U-TRT+

2Uシャーシ、Ultraサーバー、10G RJ45 LANx2、24x 2.5" Hot-swap drive bays

SYS-2028U-TR4+

SYS-2028U-TR4+

2Uシャーシ、Ultraサーバー、1G RJ45 LANx4、24x 2.5" Hot-swap drive bays

SYS-1028U-TN10RT+

SYS-1028U-TN10RT+

NVMe SSDに対応した高速ストレージ用途に最適な1U サーバー

高拡張性モデル

SuperServer 6028R-WTRT (Black)

SuperServer 6028R-WTRT (Black)

2Uシャーシ、Xeon E5-2600/E5-1600 V4/V3サポート、WIOサーバー、1G RJ45 LANx2、8 3.5" Hot-swap drive bays

SuperServer 6018R-WTRT (Black)

SuperServer 6018R-WTRT (Black)

1Uシャーシ、Xeon E5-2600/E5-1600 V4/V3サポート、WIOサーバー、10G RJ45 LANx2、4 3.5" Hot-swap drive bays

SuperServer 6018R-WTR (Black)

SuperServer 6018R-WTR (Black)

1Uシャーシ、Xeon E5-2600/E5-1600 V4/V3サポート、WIOサーバー、1G RJ45 LANx2、4 3.5" Hot-swap drive bays

SuperServer 5028R-WR (Black)

SuperServer 5028R-WR (Black)

2Uシャーシ、Xeon E5-2600/E5-1600 V4/V3サポート、WIOサーバー、1G RJ45 LANx2、8 3.5" Hot-swap drive bays

SuperServer 5019S-WR (Black)

SuperServer 5019S-WR (Black)

1Uシャーシ、Xeon E3-1200 V5サポート、WIOサーバー、1G RJ45 LANx2、4x 3.5" Hot-swap drive bays

SuperServer 1028R-WTRT (Black)

SuperServer 1028R-WTRT (Black)

1Uシャーシ、Xeon E5-2600/E5-1600 V4/V3サポート、WIOサーバー、10G RJ45 LANx2、10x 2.5" Hot-swap drive bays(default 10 SATA3)

SuperServer 1028R-WTR (Black)

SuperServer 1028R-WTR (Black)

1Uシャーシ、Xeon E5-2600/E5-1600 V4/V3サポート、WIOサーバー、1G RJ45 LANx2、10x 2.5" Hot-swap drive bays(default 10 SATA3)

SuperServer 1028R-WTNRT (Black)

SuperServer 1028R-WTNRT (Black)

1Uシャーシ、Xeon E5-2600/E5-1600 V4/V3サポート、WIOサーバー、10G RJ45 LANx2、10x 2.5" Hot-swap drive bays(default 8 SATA3, 2 NVMe or SATA2)

SuperServer 1028R-WTNR (Black)

SuperServer 1028R-WTNR (Black)

1Uシャーシ、Xeon E5-2600/E5-1600 V4/V3サポート、WIOサーバー、1G RJ45 LANx2、10x 2.5" Hot-swap drive bays.

SuperServer 1028R-WMRT

SuperServer 1028R-WMRT

1Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、WIOサーバー、10G RJ45 LANx2、2x 2.5" drive bays

SuperServer 1028R-WMR

SuperServer 1028R-WMR

1Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、WIOサーバー、1G RJ45 LANx2、2x 2.5" drive bays

SuperServer 1028R-WC1RT (Black)

SuperServer 1028R-WC1RT (Black)

1Uシャーシ、Xeon E5-2600/E5-1600 V4/V3サポート、WIOサーバー、10G RJ45 LANx2、10x 2.5" Hot-swap drive bays(default 8 SAS3, 2 SATA3)

SuperServer 1028R-WC1R (Black)

SuperServer 1028R-WC1R (Black)

1Uシャーシ、Xeon E5-2600/E5-1600 V4/V3サポート、WIOサーバー、1G RJ45 LANx2、10x 2.5" Hot-swap drive bays(default 8 SAS3, 2 SATA3)

SuperServer 1018R-WR (Black)

SuperServer 1018R-WR (Black)

1Uシャーシ、Xeon E5-2600/E5-1600 V4/V3サポート、WIOサーバー、1G RJ45 LANx2、2x 2.5" drive bays

SuperServer 1018R-WC0R (Black)

SuperServer 1018R-WC0R (Black)

1Uシャーシ、Xeon E5-2600 V4/V3サポート、WIOサーバー、1G RJ45 LANx2、8x 2.5" Hot-swap drive bays

関連サービス

あらゆるニーズに対応する柔軟で実績豊富なサーバーソリューション

テックウインドでは、データーセンター向けの大規模なサーバー製品から、中小規模のオフィスに最適なファイルサーバーまで幅広いサーバー製品の取扱いがございますので、お客様のニーズや将来計画も踏まえた最適な製品提案が可能です。IT機器の専門商社であるテックウインドは、豊富なノウハウを基に常に的確なモデル・構成の提案が可能です。

サービスの詳細を見る