
お客様に最適な製品をお探しいたします
INFORMATION
-
イベント情報 2023.11.10“Androidタブレット再評価の時!レノボ社員が語る最新技術とビジネス活用術”LIVEウェビナー開催のお知らせ
-
ニュースリリース 2023.08.28テックウインド、法人様を対象にLenovoの16型モバイルワークステーション2機種の取り扱いを開始
-
ニュースリリース 2023.08.21テックウインド、法人様を対象にLenovoのデスクトップ型ワークステーション2機種の取り扱いを開始
-
ニュースリリース 2023.08.07テックウインド、Lenovo法人向けAndroidタブレット Android 12対応 APIカスタマイズサービス開始
-
ニュースリリース 2023.03.30テックウインド、法人様を対象にLenovoのサーバー/ワークステーションの取り扱いを開始
レノボタブレットで実現する
デジタルトランスフォーメーション
多くの企業が抱える4つのお困りごと
人材・スキル不足
思うように人材が集まらない。
従業員のスキルに格差がある。
▼
課題解決のヒント
少ない人材で対処する仕組みでおもてなしに専念
キャッシュレス対応
経営状況の把握に手間がかかる。
手間が多く効率化できていない。
課題解決のヒント
経営把握の即時化、見える化と業務の効率化の実現
社会の高齢化
顧客の高齢化に対応したい。
地域社会との関わりを深めたい。
課題解決のヒント
高齢者でも使え、場所・時間に制限されないコミュニティの実現
新たな顧客価値創造
新しい顧客価値や事業モデルを提供したい
課題解決のヒント
クラウド、スマートデバイスを活用した新しい顧客価値の創造
レノボタブレットの特長

安心の国内修理・サポート
ThinkPadシリーズで培った国内修理・サポート

シンプルでプレミアム感の高いデザイン
高い質感とデザインで、様々な店舗先やサービス提供現場にもフィットします

Android対応、選べる画面サイズ・解像度
Google Android対応で豊富なアプリが利用可能、また、お使いのサービスやアプリもスムーズに移行できます

国内キャリアに対応したLTE搭載
LTE契約があれば、直接インターネット通信が可能なので、利用場所を限定しません

PCメーカーならではのコストパフォーマンス
大量導入時に大きなコストメリットを提供します
法人向けレノボタブレット製品ラインナップ
10インチタブレット
人気の10インチは、携帯性と画面のみやすさを兼ね備えた汎用性のあるサイズです。
Tab K10
Android AER認定
Googleが検証済みであることを意味するAER認定モデルでビジネス利用も安心。常時通電する環境(サイネージ・組み込み等)に最適なバッテリーレスモデルも有ります。
Tab M10 HD
Android
Lenovo Tab M10は教育向けにもピッタリなタブレットです。様々な機能を薄型で軽量のボディに搭載。ペアレンタルコントロールやブルーライト低減機能など子供向けの機能も備えています。
TinkPad D330
Windows 2-in-1
タブレットとしても使える2-in-1ノートPC。ビジネスユースでの利便性と安全性を高めるWindows 10 Pro搭載。電源探しの苦労から開放する約14.3時間のバッテリー駆動が可能です。
Smart Tab M10 HD(Wi-Fiのみ)
Android スマートディスプレイ
Lenovo Smart Tabは、Alexa搭載のスマートディスプレイにもなる10.1型Androidタブレットです。
8インチタブレット
子供に丁度良いサイズで教育に適しているサイズ。
また、比較的軽量なのでタブレットを手で持つ時間が長い現場などでもこのサイズがぴったりです。
8インチより小さいタブレット
8インチより小さいサイズをお探しの方はスマートフォンをタブレット代わりに使用するのがおすすめです。
Lenovoの100%子会社であるmotorolaのスマートフォンをご覧ください。
お客様にあった最適な製品を紹介します!
製品について相談するLenovo(レノボ)とは
レノボにおけるイノベーション(革新性)は、私たちが開発する製品だけでなく、私たち自身のDNAの一部になっています。革新の精神は私たちの行動原理であり私たちが取り組むあらゆる製品、すなわちポケットに入れたスマートフォンから、スマートホームに明かりを灯す電球、データセンターで稼働するサーバー、そして今後のプロダクトにまで込められています。
レノボについて
レノボは、世界中で愛用されているノートPC:ThinkPadで有名な、PCシェア世界No.1のグローバル企業です。
2011年7月には、レノボ・ジャパンとNECパーソナルコンピュータ(以下NECPC)で構成される『NECレノボ・ジャパングループ』を発足し、日本のお客様が安心してお使いいただける製品の提供を通して、テクノロジーのあり方を常に考え、世界をより面白くすること、世界が抱える難題を解決することを使命としています。
レノボはテクノロジーを通じて、人々の日常的なユーザー体験を進化させ、人々を取り巻く世界との関わり合い方を劇的に変化・向上させることに取り組んでいます。レノボはこれを「Intelligent Transformation」と呼んでいます。私たちはテクノロジーにより人間の能力が拡張・向上する、「知性の拡張(Augmented Intelligence)」が実現する世界を目指しています。
レノボの、年間売上約430億USドル、億単位のお客様、販売数1秒当たり4台という強固な事業基盤は、以下の点が支えています。
スマートフォンからデータセンターまで網羅する、幅広いラインアップのコネクテッド型デバイスおよびプロダクト。
大規模なサプライチェーンをエンドツーエンドの徹底管理により可能にする、類いまれなる効率性。
適応性の高い多様なビジネス戦略。
国際色豊かなマネジメントチームが主導する、新しい発想が生まれる環境と企業文化。
レノボのビジョン
レノボが理想とするのは、多くの人々が所有したいと思うようなパーソナルデバイスを創造し、より多くの人々が分かち合いたいと思うような文化を育み、世界中から尊敬を集めるような永続的で信頼される事業を推進することです。こうした理想の下、レノボは世界最高のパーソナルテクノロジー企業になるという目標をかかげ、以下のような取り組みを続けています:
スマートデバイス
PCで業界をリードし、製品の斬新さ・品質の両面でブランドを確立。
統合環境
デバイス、サービス、データセンターによって提供されるアプリケーションで構成されるエコシステムを提供し、利用者が必要なものにアクセスすることを支援する。
企業文化
従業員からもお取引相手からも、最も信頼され、敬愛される企業を目指す。
レノボの文化
私たち(レノボ)は従業員全員が価値創出に貢献し、全員が支え合う会社を目指してます。
「We Are Lenovo」をスローガンとする独自の企業文化は、レノボの行動原理を支えています。レノボが誕生したのは米欧から見たいわゆる東洋の地ですが、レノボの従業員は今や全世界から集まっています。多種多様な従業員の存在は、レノボが迅速に物事を再考したり、別の解釈を試みたり、根本から作り直したりするのに役立っています。レノボの企業文化は同質な中から生まれた発想が異質なものと出会い融合し、より良いものへと発展してきた力に支えられています。
レノボの異なる視点を尊重する文化は以下に現れています
職場における男女平等の推進により、Working Mother 誌が選ぶベスト100企業に選出。
Lenovo Foundation を通じたSTEM教育およびダイバーシティ関連トレーニングによる、次世代の製品開発者の育成。
Lenovo Scholar Network によるSTEM教育、Fran O’Sullivan Women in Lenovo Leadership プログラムによる女性支援の推進。
Supplier Diversity プログラムを通じて多様性に富むことが認定されたサプライヤーの採用。
レノボで働く人々
レノボの従業員は最善を尽くすという共通の思いを共有しています。私たちは、レノボが提供する類まれな製品は多様な文化と豊富な経験を体現する人々によって開発・サポートされているという自負を持って、その企業人にふさわしい態度でお客様に対応し、チームとして共に働き、或いは地域社会への貢献にあたっています。
私たちの強みはこのような多様性の中に存在します。そして日々取り組むプロジェクトごとに私たちはインクルージョンと他者への敬意を言葉で表しています。私たちは起業精神と責任意識を育てる環境、すなわち従業員の才能が試され、その努力が認められて報われるような職場を作り上げることを常に考えています。
お客様にあった最適な製品を紹介します!