企業や現場でのタブレット活用の際にお客様のご要望に対応した最適なカスタマイズを提供させていただきます。

カスタマイズサービス概要

対象製品
テックウインド取扱いLenovoタブレット (Android 10、11、12、13及び14)
適用条件
タブレット購入時に適用
作業期間
台数・項目数により異なるため、別途ご相談
作業工賃
台数・内容により異なるため、別途ご相談
カスタマイズ内容
  • デバイス管理 (スリープモードへの移行、各種ボタン ON/OFFなど)
  • アプリ管理 (特定アプリのみ実行、インストール管理など)
  • 外部接続管理 (各種端子 ON/OFF、通信機能制限など)
  • KIOSKモード
  • Custom UI、セッティングなど
  • 設定項目はAndroidのバージョンにより異なります。詳しくはお問合せください。

本サービスのお問い合わせはこちら

法人専用フォーム

デバイス管理

想定対応シーン、用途例

常時画面表示が必要

映像配信、電子POP

  • スリープモードへの移行 ON/OFF

使用者によるデバイス操作・誤動作防止

商品検索タッチPOP

  • 各種ボタン ON/OFF
  • リセット、アップデート 有効/無効

カスタマイズ内容

  • スクリーンショット撮影 有効 無効
  • ファクトリーリセットの有効・無効
  • システムアップデート有効・無効
  • マルチユーザーモード有効・無効
  • 電源キー有効・無効
  • 音量上げキー有効・無効
  • 音量下げキー有効・無効
  • カメラ 有効・無効
  • SDカードアップグレード 有効・無効
  • ファストブート有効・無効
  • ハードリセット有効・無効
  • ホットキーリカバリー 有効・無効
  • AC アダプタ接続トリガーの再起動 有効・無効
  • WiFiディスプレイ/Miracast 有効・無効
  • バイブレーション 有効・無効
  • OEMロック解除 有効・無効 (Tab K10のみ)
  • OEMロック解除の許可、禁止 (Tab K10のみ)
  • ACアダプタ接続時、常に画面点灯 有効・無効
  • ACアダプタ接続時、常に画面点灯の使用可否
  • WiFi接続時、OTAの自動ダウンロード、アップデート有効・無効
  • WiFi接続時、OTAの自動ダウンロード、アップデートメニューの使用可否
  • 夜間のシステムアップデート有効・無効
  • 夜間のシステムアップデートメニューの使用可否
  • モバイルデータ通信時、OTA自動的ダウンロード有効・無効
  • システムアップデート画面でのアップデ―ト有無確認の有効・無効

アプリ管理

想定対応シーン、用途例

特定アプリのみの実行

  • 非表示アプリ登録、設定アプリ 有効/無効

会議予約端末

受付端末、案内端末

使用者によるアプリインストール・削除防止

  • アプリインストール・アンインストール 有効/無効
  • アプリ管理 有効/無効

客室用端末

授業用端末

カスタマイズ内容

  • アプリのフリーズ(使用禁止・非表示)
  • 非表示アプリリストの取得
  • 非表示アプリリストからの解除
  • アプリプロセスの停止
  • アプリの自動インストール※1
  • アプリの自動削除
  • アプリのインストール許可 有効・無効
  • アプリのインストール許可リストへの追加
  • インストール許可リストの取得
  • アプリのインストール許可リストからの削除
  • インストール禁止リストの取得
  • アプリのインストール禁止リストからの削除
  • アプリのアンインストール許可 有効・無効
  • アプリ削除許可リストへの登録
  • アプリ削除許可リストの取得
  • アプリ削除許可リストからの削除
  • アプリ削除禁止リストの取得
  • アプリ削除禁止リストからの削除
  • アプリ管理の有効・無効
  • アプリ管理許可リストの取得
  • アプリ管理許可リストからの削除
  • アプリ管理禁止リストの取得
  • アプリ管理禁止リストからの削除
  • 他のアプリの上に重ねて表示有効
  • 他のアプリの上に重ねて表示有効解除
  • ピクチャーインピクチャー有効
  • ピクチャーインピクチャー有効解除
  • システム設定の変更有効
  • システム設定の変更有効解除
  • 使用状況へのアクセス有効
  • 使用状況へのアクセス有効解除
  • WiFi状況へのアクセス有効
  • WiFi状況へのアクセス有効解除
  • 通知へのアクセス有効
  • 通知へのアクセス有効解除
  • サイレントモード有効
  • サイレントモード有効解除
  • デバイス管理有効
  • デバイス管理有効解除
  • Usb Host Permission 有効・無効
  • Doze設定の許可、禁止
  • Doze設定ホワイトリスト設定
  • Doze設定のホワイトリストを取得
  • Doze設定のホワイトリストを削除
  • 複数ウィンドウの許可、禁止
  • パワーセーブモードの利用許可・禁止
  • パワーセーブモードの有効、無効
  • バッテリー保護モードの利用許可、禁止
  • バッテリー保護モードの有効、無効
  • 永久許可トリスト追加
  • 永久許可リスト解除
  1. 設定アプリにストレージへのアクセス権限を許可する必要あり。項目選択後に権限許可のポップアップが表示されます。

外部接続管理

想定対応シーン、用途例

情報漏洩の防止

  • USB端子、SDカード 有効/無効

在宅ワークでの持ち出し

社内コンプライアンス遵守

通信機能の使用制限

  • WiFi、SIMカード 有効/無効
  • Bluetooth、位置情報 有効/無効

外部接続制限

社員管理端末

カスタマイズ内容

  • デフォルトの APN 選択
  • APN 設定の許可、禁止
  • Wi Fi AP の許可・禁止
  • SIM カードの有効・無効
  • SIM カードの使用許可・禁止
  • USB メニューの表示・非表示
  • USB 接続モードの設定
  • USB 接続モードのデフォルト設定
  • Wi Fi ダイレクト機能の有効・無効
  • Bluetooth 機能の許可・禁止
  • Bluetooth 機能の有効・無効
  • Wi Fi 機能の許可・禁止
  • Wi Fi 機能の有効・無効
  • Wi Fi 詳細設定の許可・禁止
  • モバイルデータ通信の許可・禁止
  • モバイルデータ通信の有効・無効
  • SD カードの有効・無効
  • BTShare 機能の有効・無効
  • Wi Fi テザリングの許可・禁止
  • Wi Fi テザリングの有効・無効
  • USB テザリングの許可・禁止
  • USB テザリングの有効・無効
  • Bluetooth テザリング許可・禁止
  • Bluetooth テザリング有効・無効
  • 機内モードの ON/OFF
  • 機内モードの許可・禁止
  • Wi Fi 認証ポータル機能の有効・無効
  • 位置情報モードの有効・無効
  • 位置情報モードの許可・禁止※2
  • 位置情報モードの設定
  • HTTPプロキシ設定
  • 無線LANのSSIDを追加
  • 無線LANのSSIDを削除
  • WiFi SSIDをアクティブ
  • simの連絡先情報マップを取得
  • WiFi MACブラックリスト 有効・無効
  • WiFiのブラックリストを追加
  • WiFiのブラックリストを削除
  • WiFi MACホワイトリスト 有効・無効
  • WiFiのホワイトリストを追加
  • WiFiのホワイトリストを削除
  • 新規APNの作成
  • プリセットAPNの復元
  • 新規VPNプロファイル作成
  • ユーザーによるVPNプロファイル設定の削除
  • WiFi デザリングホスト情報の設定
  1. インストールしたアプリ側からの要求があると許可可能になるため、アプリ側での操作に注意が必要となります。

KIOSK モード

想定対応シーン、用途例

情報キオスク端末化

  • 全画面表示、ロック画面通知 ON/OFF

POSレジ端末

会員ポイント管理端末

特定用途専用端末化

  • ステータスバー 表示/非表示
  • ホーム・戻るボタン 表示/非表示

防災・緊急情報表示端末

ベッドサイド端末

カスタマイズ内容

  • ステータスバーの非表示 ON/OFF
  • 通知バーのプルダウン可否設定 ON/OFF
  • 戻るボタンの表示・非表示 ON/OFF※3
  • ホームボタンの表示・非表示 ON/OFF※3
  • アプリ履歴ボタンの表示・非表示 ON/OFF※3
  • 全画面表示の ON/OFF
  • 通知バーの表示・非表示 ON/OFF
  • ロック画面での通知非表示 ON/OFF
  • ロック画面での通知 許可・禁止
  • ステータスバーでの通知設定無効 ON/OFF
  • ナビゲーションモードの指定
  • ナビゲーションモード設定変更 許可・禁止
  • ジェスチャーモードの有効・無効
  1. 戻る、ホーム、アプリ履歴ボタンは非表示に出来るが、ジェスチャーが有効の場合、スワイプでの戻る、ホーム、履歴確認は有効となります。

Custom UI、セッティング

想定対応シーン、用途例

オリジナルブランド端末化

  • 端末起動、終了時ロゴ設定
起動時にlenovoのロゴが表示されるようにした場合の画面表示。中央には「lenovo FOR THOSE WHO DO.」というタイポグラフィが表示されている。

端末管理・制限

  • 端末起動・シャットダウン設定
  • スリープ許可・時間設定

勤怠管理端末

オークション端末

カスタマイズ内容

Custom UI

  • 端末起動時のロゴ設定
  • 端末起動時のロゴアニメ設定
  • 電源終了時のロゴアニメ設定
  • レノボランチャーのデフォルト復帰
  • ランチャーの変更
  • ランチャー変更の許可・禁止
  • デフォルト文字入力方法の設定
  • 文字入力方法の固定
  • ブラウザをカスタマイズ
  • デフォルトのブラウザ変更の許可、禁止
  • アシスタントのカスタマイズ
  • デフォルトのアシスタント変更の許可、禁止
  • ダイヤラをカスタマイズ
  • デフォルトのダイヤラ変更の許可、禁止
  • SMSをカスタマイズ
  • デフォルトのSMS変更の許可、禁止
  • ファイルタイプ毎のデフォルトアプリを設定
  • ファイルタイプ毎のデフォルトアプリをクリア
  • アプリのデフォルト設定をクリア
  • Resolver Alwaysボタンを隠す ON/OFF
  • ビデオプレーヤーをカスタマイズ
  • 端末起動時のロゴアニメのクリア
  • 端末終了時のロゴアニメのクリア

環境設定

  • システム内蔵時間の設定
  • システム内蔵時間の変更 許可・禁止
  • システム内蔵日付の設定
  • システム内蔵日付の変更 許可・禁止
  • タイムゾーンの変更
  • タイムゾーンの変更 許可・禁止
  • 画面輝度の設定※4
  • 画面輝度の設定 許可・禁止
  • メディア音量の設定※4
  • メディア音量の変更 許可・禁止
  • 通知音量の設定※4
  • 通知音量の変更 許可・禁止
  • アラーム音量の設定※4
  • アラーム音量の変更 許可・禁止
  • スリープまでの時間設定※5
  • スリープの許可・禁止
  • 端末起動時間の設定※6
  • 端末起動時間設定の変更 許可・禁止
  • 端末シャットダウン時間の設定
  • 端末シャットダウン時間の設定変更 許可・禁止
  • フォントサイズの変更
  • フォントサイズ変更可否
  • 自動画面回転の変更可否
  • 自動画面回転の有効、無効
  • スマートローテーションの変更可否
  • スマートローテーションの有効、無効
  • もちあげて起動の設定変更可否
  • もちあげて起動の有効、無効
  • タップして起動の設定変更可否
  • スクリーンロック時のサウンドオン、オフ変更可否
  • スクリーンロック時のサウンドオン、オフ変更
  • 充電開始時のサウンドオン、オフ変更可否
  • 充電開始時のサウンドオン、オフ変更
  • タッチ操作時のサウンドオン、オフ変更可否
  • タッチ操作時のサウンドオン、オフ変更
  • タッチ操作時のバイブレーションオン、オフ変更可否
  • タッチ操作時のバイブレーションオン、オフ変更
  • スリープ時の動作設定変更可否
  • スリープ時ユーザー設定可否
  • スクリーンセーバーの有効、無効
  • 言語設定
  • 生産性モードの起動確認
  1. 数値設定・入力が必須となります。
  2. 秒単位での設定が可能です。最短10秒、最長 200000秒まで設定可能です。
  3. 設定した時間より数分早く起動する場合がございます。

設定

  • セーフモードの有効・無効
  • Android Games の利用の許可・禁止
  • 開発者向けオプションの有効・無効
  • 開発者向けオプションの許可・禁止
  • USB デバッグモードの ON/OFF
  • USB デバッグモード設定の許可・禁止
  • ロックスクリーンパスワード設定※7
  • ロックスクリーンPINコード設定※7
  • ロックスクリーンモードおよび設定済み内容の変更可否
  • ロックスクリーン解除
  • ロックスクリーン変更禁止 ON/OFF
  • ロックスクリーン設定可否
  • 全てのアプリの「提供元不明のアプリ」のインストール許可ON/OFF※8
  • サーチ機能の有効・無効
  • アクセシビリティの有効・無効
  • アプリ権限表示の許可、禁止
  • 特別なアプリアクセス表示の許可、禁止
  • PKCS CA証明書をインストール
  • 通知機能へのアクセス権限の許可、無効化
  1. 本アプリで設定しても、デバイス側で変更が可能となります。
  2. 提供元不明アプリのインストール時の警告ポップアップ表示ON/OFFの機能です。インストール自体を禁止するものではございません。

納品までの流れ

STEP 1

カスタマイズヒアリング

  • デバイス管理
  • アプリ管理
  • 外部接続管理
  • KIOSKモード
  • Custom UI、その他

STEP 2

キッティング作業

  • カスタマイズ項目設定
  • 動作確認
  • 梱包作業

STEP 3

納品・運用開始

本サービスのお問い合わせはこちら

法人専用フォーム

ビジネスに必要なサービスを提供いたします

お問い合わせ・相談する