関連メーカー:QNAP 正規代理店

http://www.st-trigger.co.jp/
取材日:2019年7月12日
業界:アニメ・映像制作
作品が弾丸だとしたら、それを打ち出す引き金でありたい。
「天元突破グレンラガン」で監督を務めた今石洋之を中心としたスタッフが独立し、新たに立ち上げたアニメーションスタジオ。2013年に初のTVシリーズ作品となる「キルラキル」を世に送り出し、その後も「リトルウィッチアカデミア」「SSSS.GRIDMAN」など、キャラクターや世界観までをゼロから創造するオリジナル作品を大きな武器として世界に挑むスタジオである。現在、スタジオ初の長編オリジナル映画「プロメア」が異例のロングラン(2019年10月現在)を続けている。
我々のようなアニメ業界では、
コストバランスに優れた最適な製品だと感じています。
取材協力

テクニカルディレクター・デジタル管理
土田 栄司様
導入の背景
なぜQNAP製NASの導入が必要だったのですか?
~導入前の課題~
我々は、アニメの映像制作会社で、1MB以上の画像ファイルを多く扱っています。作品にもよりますが、1つの作品で計10TBぐらいになります。そうした大容量のデータを扱うには、ハイエンドサーバーが必要になります。本格的なサーバー運用となると、ライセンス費用や保守サポート、運用コストを含めたトータルバランスで考えたときに、高コストになってしまい、我々の運用にはマッチしません。その点、QNAP製NASは、ある程度自分たちで運用できて、コスパフォーマンスに優れていますので、ファイル共有サーバーとして、以前から利用していました。
そうした中で、どうしてもNAS本体を導入する前に検証しておきたい点がいくつかありまして、そのテスト機を必要としていました。
比較検討した製品を教えてください。
他社さんのNAS製品をいくつか購入して検討しましたが、QNAP製NASと比べると、全般的にスピードが遅かったです。10GbE対応NASで、運用上それほど悪くない製品もありましたが、QNAP製NASのほうが、クラウドサービス連携や別アプリとの受け渡しが細かく設定できました。
アニメのデータは、テキストデータや動画ファイル、音声データもありますが、画像が主体、1MB以下のファイルはほとんどありません。静止画像を何千枚、何万枚と扱いますので、それを処理する上でも普通のNASですと力不足という印象を受けました。
様々な製品がある中でなぜQNAP NASを選んだのですか?
~導入の決め手~
我々の運用と費用のバランスが非常にマッチしていました。QNAP製NASは、ホットスワップにも対応していて、自分たちで容易にトラブル対応を行えます。ある程度自分たちでセルフメンテナンスできるレベルのものを使わないと、運用リスクが高くなりすぎてしまいます。QNAP製NASは、我々のようなアニメ業界では、コストバランスに優れた最適な製品だと感じています。
導入の概要
「QNAP製NAS」の利用用途についてお聞かせ下さい。
今回導入したQNAP TS-453Beは、他拠点でも導入するための検証用サーバーとして利用しています。NAS自体のバックアップを何世代にもわたって保管したり、Google Driveなどのクラウドサービスと連携して双方向にデータを同期するような機能を実験的に試したりしています。メモリーの増設やSSDの変更をすると、どのくらい効果があるかも確認する予定です。
「QNAP製NAS」の優れていると思った点は何ですか?
コストパフォーマンスと安定性です。今まで使っていて、フリーズしたという記憶はありません。他のメーカーのNASも試したことがありますが、データの転送スピードやクラウドとの連携などはQNAP製NASのほうが優れています。NASはどのメーカーの製品も同じように見えますが、触ってみると全然違うという印象を受けます。QNAP製NASはできることが一番多いと感じています。
導入後の効果
「TS-453Be」を導入してどんな効果がありましたか?
今回のTS‐453Beは、検証機として導入しましたので、目に見えての効果はありません。
効果検証が確認できて、スケールアップしたものを本格導入できれば、将来的には、業務が効率化されたといった効果が出てくると思います。
将来の展望
どのように使っていきたいですか?
今回の検証で問題なく運用できることが確認できましたら、ディスク容量やスペックを上げて、スケールアップしたモデルを九州の拠点に導入したいと考えています。
今後QNAP(またはテックウインド)に
期待することはありますか?
QNAPに搭載されている数多くのアプリを活用した事例のような、少し掘り下げた内容を聞ける機会があるといいですね。ビジネスの中での実例や運用設定例のような情報が得られると非常に助かります。
導入製品
導入製品
デスクトップ/タワー型 4ベイ TS-453Be (2TB HDDx4)
幅広いアプリケーション拡張およびより優れた効率性を引き出すためのPCIeスロット付きのクアッドコアマルチメディアNASです。
お問い合わせContact
こちらのメーカーについてのお問い合わせはこちら
QNAPあんしん点検サービス
中小規模オフィスでのNASの導入と運用上の不安解消をエンジニアがお手伝い!法人ユーザー向けに大事な業務データを消失やランサムウェア被害などの危機から遠ざけるためにチェックを行うリモートの定期点検のサービスです。1回無料で体験ができますのでお気軽にご相談ください。
※無償の機材提供などによりNASを導入された方は対象外になります。
サービスの詳細を見る