

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。
情報提供メディアとして活用
デジタルサイネージは広告的に使われるだけではなく、最新の情報を提供する、情報発信機能を活かした利用も盛んです。
最もよく利用されているのが、交通機関の情報案内です。空港やターミナル駅には欠かせないツールで、利用者の利便性を向上します。
SKY GATE VISION
成田空港では国内最大規模のデジタルサイネージシステム「SKY GATE VISION」を運営しています。
イベント情報や店舗情報を伝え、成田空港の保安情報として、セキュリティー体制や、持ち込み禁止商品などの情報を提供しています。もちろん、空港の空間演出や企業広告なども提供しています。
空港では、多言語に対応した施設の実現や、デジタルサイネージによる館内ナビシステムの向上、RFタグや携帯電話の活用などによる旅客サービスの向上を目指しています。さらに、AI機能をもったコンシェルジュ機能を取り入れるなど、新しい試みに対応しています。
バスタ新宿「新宿Sビジョン」
2016年4月に開場した、新宿南口の高速バスターミナル「バスタ新宿」は、発券カウンターなどの案内にサイネージが使われているほか、発着案内などの案内もデジタルサイネージが展開され、空港と見間違うような景色です。
バスの停車場の柱にもサイネージが使われ、使いやすいターミナルになっています。
バスタ新宿と連携して、新宿駅新改札の甲州街道に面した壁面には、450インチの大画面、「新宿Sビジョン」が設置されています。バスタ新宿も含めて、新宿はデジタルサイネージが多数設置された街となりました。
大学における情報提供
大学でもデジタルサイネージが活用されています。黒板に代わる新しいメディアとしてデジタルサイネージが活用されています。
富山大学では、2015年に多目的ホールやアクティブラーニングスペース、産学共同スペースなどをもつ、総合教育研究棟を設置しました。エントランスにマルチスクリーン型の液晶ディスプレイを設置し、6つの学部の最新情報や、多目的ホールでのイベントなどの情報を提供
多目的ホールにはプロジェクターを設置し、従来の黒板に替わる高輝度な大型スクリーンによる講義で、黒板では表現できない表現や詳細な情報の提供を行っています。また、リアルタイムに作成したコンテンツをすぐに映写することもでき、授業の効率やわかりやすさも向上しています。
また、DNP、TBSは共同で、大学生向けのデジタルサイネージメディア「キャンパスTV」を立ち上げ、全国70大学のデジタルサイネージを利用して、ニュースや大学生協からの情報を提供しています。
店舗のコミュニケーションマネージメント
小売店では、店舗に来て頂いたお客様を購買に結びつけることが最終目的ですが、まずは店舗に関心をもってもらい、お店に入って頂くことが大切です。デジタルサイネージは、あまり特色のない店舗に関心をもつきっかけをつくります。
デジタルサイネージの特色は、シズル感です。写真画像をクリアに表現できるので、購入意欲を刺激し、店頭POP広告のような使い道ができます。米国の小売店「ウォールマート」は、顧客の反応に合わせて、表示する情報を変化させ、それを見た顧客の15%が購入に結びついたとレポートしています。
デジタルサイネージを活用することによって、目まぐるしく変化するMD戦略をうまく機能させるためにも、POPやポスターに代替するデジタルサイネージが必要になってきます。
ニュースが媒体価値を上げる
デジタルサイネージは、情報提供、広告や販促訴求、空間やイベント演出などで利用されます。特に、最新の情報を提供することで、サイネージへの注目率が高まります。視聴者や視聴時間を向上させるキラーコンテンツとしては、ニュース、天気予報が視聴層や時間に関係なく、効果的です。
まとめ
最新の情報を提供して利用者の利便性の向上に寄与するデジタルサイネージ。最新の情報をわかりやすく提示することで、利用者の満足度を高めたり、臨機応変な対応に応用できます。これを機会に、デジタルサイネージを導入して、より良い空間をつくりましょう。
お客様に合った
最適な製品を紹介します!
関連製品
ウォールコントローラー
サイネージスタンド
AVAWOOD サイネージスタンド SS-WTP11-OW11
AVAWOOD サイネージスタンド SS-SUS11-JC11
AVAWOOD サイネージスタンド SS-TGS11-JC11
AVAWOOD ウォールデコ WD-KBE11シリーズ
AVAWOOD サイネージスタンド SS-TRI11シリーズ
AVAWOOD サイネージスタンド SS-HNG11シリーズ
デジタルサイネージソフト
関連サービス
デジタルサイネージ(電子看板)サービス
テックウインドは、創業以来、高品質、低価格、安心をコンセプトに選任の担当者がお客様にあった最適なサービスを提案いたします。また、テックウインドでは、機器の選定だけではなく、コンテンツ制作までをワンストップでご提案可能です。