クリエイティブも研究開発も、
Thunderbolt™が拓く次世代ワークフロー

映像制作からAI解析、研究開発まで—SonnetはThunderbolt拡張システム、10GbEアダプター、メディアリーダーなど多彩なラインナップで、既存PCを高性能ワークステーションへと進化させます。Mac・Windows・Linux対応、ケーブル一本で導入可能。転送時間短縮、拡張性向上、コスト最適化を実現し、クラウド連携や多拠点コラボレーションもスムーズに。全製品共通の2年保証とメーカー無償ライフタイム技術サポート(英語)があります。

無視できない転送のボトルネックによる損失

4K/8K映像やAI解析データなど大容量ファイルを扱う現場では、コピーや読み込みが終わるまで編集者やエンジニアが待機せざるを得ません。CPU・GPU性能は十分でも、ストレージやネットワークが詰まればシステム全体が停滞し、生産性は頭打ちになります。

“待ち時間”は見えないコスト

こうした“待ち時間”は⼀度に見ると数分程度でも、日々積み重なるとプロジェクトの進行を圧迫し、残業や追加リソースの投入、クラウド転送量の増大など間接コストを引き上げます。スケジュールに余裕がなくなるほど、チームのストレスや品質リスクも上昇。I/O の遅さは単なる作業ロスではなく、利益率や従業員エクスペリエンスに影響する経営課題です。

ボトルネックの原因はI/Oの場合も

最新CPUやNVMe SSDを搭載しても転送速度が伸びない場合、多くはインターフェース帯域の不足がボトルネックなことも多いです。拡張スロットのないノートPC、1GbEポートしか備えないデスクトップ、UHS-IIカードをフルスピードで読み込めないカードリーダー、こうした制限がワークフロー全体を縛っています。

解決の第一歩は小さなところから

SonnetのThunderbolt拡張システムや10GbEアダプターなら、既存PCにケーブル一本でワークステーション級のI/Oを追加可能。大規模なリプレースを行わずにボトルネックを取り除き、データ転送と処理の流れを高速化できます。

Sonnetが選ばれる3つの理由

理由 1|業界をリードする技術と実績

1986年の創業以来、SonnetはMac/Windows/Linux向けの拡張製品を開発し続け、Thunderbolt 規格の黎明期からPCIe拡張を提供。2025年には世界初となる Thunderbolt 5対応2スロットPCIe拡張システムを発表し、帯域と安定性をさらに引き上げました。

理由 2|用途を選ばない豊富なラインナップ

デスクトップ/ラックマウント型のPCIe拡張筐体、25GbE〜2.5GbEネットワークアダプター、AVB対応インターフェース、プロ向けメディアカードリーダー、eGPUエンクロージャーなど、映像・音響・AI解析・研究開発まで多様なワークフローに最適化された製品をワンストップで提供できます。

理由 3|導入の容易さと長期サポート

全製品がThunderboltケーブル一本で接続でき、追加ドライバー不要のプラグ&プレイを実現。2年間の製品保証と無償のライフタイム技術サポート(英語)が標準で付きます。テックウインドが国内窓口として担当いたします。長期運用を視野に入れた安心体制が評価されています。

Sonnnet製品の導入に関するご相談

見積依頼・納期確認・不明点等、お気軽にご相談ください!

無料相談

製品やソリューションの紹介

Thunderbolt接続PCIe拡張システム

Echo III シリーズ(デスクトップ/ラック)はThunderbolt ケーブル1本でPCと直結し、最長12.28インチのPCIeカードを3枚まで同時に収容できます。帯域40Gb/s(TB4/TB3)をフル活用し、ビデオI/O・ハードウェアRAID・DSPなど高帯域カードをノートPCでも運用可能。Mac Mシリーズ、インテルMac、Windows、Linuxすべてを公式サポート。標準の静音電源と補助6+8pinを備え、ラックモデルは2Uサイズで機材車への組み込みも容易です。

ネットワーク/IOソリューション

Solo10Gシリーズは手のひらサイズの筐体に10GBASE-Tポートを装備し、既存のCat6/Cat6Aケーブルで10GbE環境へアップグレードできます。Thunderbolt接続なのでドライバー不要、USB-Cによる電源バスパワーで現場でもACアダプターフリー。NBASE-T(5GbE/2.5GbE)にも自動対応し、設備の更新計画に柔軟です。大容量RAWファイルや仮想化ストレージへのアクセスを高速化し、1GbE比で転送待ちを大幅に削減します。

  • Windowsではドライバーのインストールが必要です。

Mac拡張ソリューション

Mac mini/Mac Studio/Mac Proをデータセンターや現場ラックに安全に固定し、同時にPCIe拡張やI/Oの取り回しを一気に解決するのがSonnetのMac拡張製品です。2U/3Uの堅牢スチール筐体にゴムクッションと前面アクセスパネルを備え、電源ボタン・USBパススルー・SDスロットをフロントに集約可能です。また、ブラケットタイプの製品は、最小5インチクラスの奥行きで可搬ラックにも収まり、スタジオ常設から小型の中継車まで柔軟に展開できます。上位モデルではThunderbolt-to-PCIeモジュールを統合し、Macの静音冷却レイアウトを維持したまま、10GbE NICや SAS/HBA、ビデオI/Oなどプロ用カードを追加し、CPU/GPUの性能を余すところなく引き出します。Macを機材室仕様に変える、それがSonnet Mac拡張ソリューションです。

メディアカードリーダー

メディアカードリーダーは CFexpress 2.0 Type B、XQD、CFast 2.0、RED MINI-MAG など多様なメディアをサポート。デュアルスロット設計モデルでは2枚同時の読み込みでも帯域低下がなく、従来リーダーの約半分の時間で素材の取り込みが完了します。アルミ筐体は放熱性と堅牢性に優れ、複数台を縦積みできるフットプリントでDITカートにも最適。Thunderbolt接続なのでワークステーションからラップトップまでケーブル一本で即運用可能です。

Sonnet製品の一覧は以下をご覧ください。

製品一覧

サポートとセキュリティ

製品保証

2年間

技術サポート

生涯サポート(英語)

国内対応

窓口有り

Sonnet製品はすべて「2年間製品保証」+「無償ライフタイム技術サポート(英語)」が標準。メール問い合わせは通常24時間以内に回答し、最新ドライバー/ファームウェアをナレッジベースで随時公開しています。

国内では正規代理店テックウインドが一次対応します。RMA手続きや代替機手配といった対応も可能ですのでご相談ください。

ハードウェアは全モデルがCE・FCC・VCCI・RoHSに準拠し、Thunderbolt NVM/USB-PDなどの安全要件を満たす設計。最新ファームウェアではベースアドレスレジスタ保護やデバイス認証を強化し、企業ネットワーク常時接続環境でも安全に利用可能です。

Sonnnet製品の導入に関するご相談

見積依頼・納期確認・不明点等、お気軽にご相談ください!

無料相談

Sonnet Technologiesについて

Sonnet Technologies社は、MacをはじめとするPCの拡張ソリューションを専門とする老舗企業です。1986年創業の米カリフォルニア州企業で、もともとはMacintosh向けのハードウェアアップグレード(CPUアクセラレータカードなど)で名を馳せました。

現在ではThunderbolt技術を活用した高性能な拡張製品を主力としており、コンピュータの性能や接続性を強化する多彩な製品ラインナップを展開しています。特にAppleおよびIntelとは2011年から緊密に協力してThunderbolt製品の開発・認証を行っており、その技術力を背景に数々の先進的ソリューションを市場に投入してきました。

Sonnetのターゲット市場はオーディオ・ビデオ編集や放送業界などのプロフェッショナルユーザーです。
ノートPCや小型Macなど拡張スロットを持たないコンピュータの能力を拡張する用途に特化した製品が多く、Thunderbolt拡張ボックスやドッキングステーションを通じてプロ向けの高帯域な映像・音響入出力カードや高速ストレージ、ネットワーク機能を外付けで追加できるようにする点が大きな特長です。
またMac本体をラックマウント化するシャーシやGPUを外付けできるeGPUエンクロージャなど、クリエイティブ現場のニーズに応える独自性の高い製品も展しています。

長年培ったMac市場での知見とThunderbolt技術への強みを活かし、Sonnetは他社にない専門的ソリューションと高い信頼性で差別化を図っています。実際、同社の拡張製品群は「プロユーザーに好まれるコンピュータが抱える接続性・拡張性の制約を克服する」ものとして、この10年で多くのプロワークフローを支えてきたと評価されています。