QNAP NAS事例 もたい設備工業様

関連メーカー:QNAP 正規代理店

https://motasetsu.co.jp/

取材日:2024年2月8日
業界:サービス業

株式会社もたい設備工業は、お住まいの建物を中心に水道工事を行っております。「出来ないを言い訳にしたくない」という一心で今までこの仕事をしており、今後も学び続け、皆さまの期待の応えられるように努力を惜しまず、困難にもひた向きに向き合ってまいります。一見、派手に見える仕事も元を正せば、地味で小さな仕事の集合体です。そんな小さなことを見落とさず、多くの方に頼っていただける暮らしに身近な水道屋として、これからも地道に水道業務に携わっていきたいと考えております。

初期設定サービスも提供されていたので、導入のハードルがぐっと下がり、安心して購入できました。

取材協力

株式会社もたい設備工業もたい純一郎様

導入前の課題

  • 現場では様々な資料が必要になり、全て紙に印刷すると厚みが数センチにもなります。印刷するだけでも時間も手間もかかる作業です。しかも一つでも書類が足りないと、事務所に戻らないといけないということもありました。
  • クラウドにデータを保存して、スマホで確認できるような仕組みを使っていましたが、職人は電子機器に詳しくないため、ログインができないとか、使い方がいまいち分からず、使いこなせていませんでした。
  • 設計図や図面のメールのやり取りは基本的に社内の関係者をCCに入れることになっているのですが、人間ですので、忘れてしまうことがあります。そのために設計図が関係者の間で共有できていないという状況も起きていました。

導入メリット

  • 必要な資料はすべてQNAP製NASに保存してあるので、どこにいてもiPadやスマホで簡単に確認できる状態になっています。今は持参する書類が半分以下になりました。
  • 指定されたフォルダーに保存されているので、細かいやり取りや時間のロスもなく、いつでも必要な情報にアクセスできるようになっています。今では何の違和感もなく使っていますが、それがなかった時と比べると、地味ですが業務効率は大幅に改善されています。

導入の背景

なぜQNAP製NASの導入が
必要だったのですか?

弊社は宅地内の建築に関わる水道工事の設計から施工までをトータルで請け負っております。水道設備はすごく特殊で、市町村毎に工事のやり方が異なります。市町村を跨ぐと、建築工務店が書いてきた設計図面だとしても、役所のルールに沿わない部分がどうしても出てきます。そうした不整合を埋め合わせるため弊社で役所の指針に沿った申請用図面に修正しています。そのため設計図面一つとっても、複数の図面が存在することになります。他にも関係する書類が山ほどあるので、現場では様々な資料が必要になり、それらを全て紙に印刷すると厚みが数センチにもなります。これを毎回紙にして現場に持ち運んでいるのですが、印刷するだけでも時間も手間もかかる作業です。しかも一つでも書類が足りないと、場合によってはその書類を確認するために事務所に戻らないといけないということもありました。そうした煩わしさを何とか解消したいと思案していました。

建築図面や工程表などは紙で現場に持っていくのですが、ちょっと確認したいだけの書類もたくさんあるので、そういう書類はスマホやタブレットで確認できると便利だと以前から考えていました。一時期、クラウドにデータを保存して、スマホで確認できるような仕組みを使っていましたが、職人は電子機器に詳しくないため、ログインができないとか、使い方がいまいち分からず、使いこなせていませんでした。しかもクラウドサービスは毎月課金されるので、そういう経費も意外とバカになりませんでした。またクラウドですと、データが自分の手元にないため、データ消失などのリスクもあり、自己管理ができたほうが安心だと感じていました。

もう一つ、設計図や図面を共有したいというニーズもありました。弊社では、設計図や図面のメールのやり取りは基本的に社内の関係者をCCに入れることになっているのですが、人間ですので、忘れてしまうことがあります。そのために設計図が関係者の間で共有できていないという状況も起きていました。

もたい設備工業様の外観
もたい設備工業様の外観

色々な製品がある中で
なぜQNAP NASを選んだのですか?

今回、ネット検索していて、テックウインドさんのサイトで紹介されているQNAP製NASにたどり着いたのですが、そのサイトに電話番号が載っていたので、直接、分からない点を電話で説明してもらえたというのが大きいです。弊社が実際にやりたいと思っていたファイル共有、外部からのアクセス、アクセス制限をかけるという事が、すべてQNAP製NASで実現できるという事を電話で確かめられました。それなりの金額の製品なのできちんと聞いて納得して買いたいと思っていました。一歩先に行けない人にとって電話の窓口があると本当に助かります。

NASなどのIT機器に関しては素人だったので、購入しても使えるように設定するまでが大変です。でもテックウインドさんでHDDのセットアップ、RAID構築まで行っていただいて、完成品を納入いただいたのでとても助かりました。初期設定サービス(ユーザー設定、グループ設定、フォルダー作成など)も提供されていたので、導入のハードルがぐっと下がり、安心して購入できました。

購入後も電話やメールのサポート窓口があるという点も大きかったです。困ったら何でも相談できるというのは、本当に安心です。

手の動きを交えて話してくださっているもたい純一郎様の写真

導入の概要

どのように運用されていますか?

共有サーバーとして利用しています。従業員7人がそれぞれの職種に応じて、自分たちの立場に合わせたフォルダーにアクセスできるようにしています。職人用、工事管理用、設計用(プロジェクト毎に関連する図面を保存)、社内全般用、経理用と5つのフォルダーを作って、それぞれのフォルダーにアクセス権も設定して運用しています。

社内に設置されたTS-464の写真。
オフィスに設置されたQNAP製NASのTS-464-8G。
コンパクトで精錬されたデザインのためオフィスにもフィットしている。

QNAP NASの優れていると
思った点は何ですか?

特にありませんが、強いて言えば、使っているという事を意識せずに使えているのが、優れている点ではないでしょうか。

実際の使い心地はいかがですか?

新しく操作を覚えなくても、パソコンと同じようにコピー&ペイストでデータをNASに保存できるのは、大変ありがたいます。クラウドサービスのようなログインなどの特別な手続きや手間をかけなくても、共有したいデータが勝手にみんなに共有されています。今は色々なシステムやソフトがあって、その操作を覚えたりするのに時間や労力が取られてしまうのですが、そこにはできるだけ時間をかけたくありません。時間は限られているので、できるだけ本業のスキルアップのために使いたいです。

今までのやり方が変わるとせっかくいいものを導入しても、定着させるのが難しいですが、特にやり方を変えずに、今までと同じような運用でNASが使えているので、そこが気に入っています。

QNAPへのログイン画面の表示されているモニターを見ながら操作するもたい様の写真。
QNAPのログイン画面。Qfinder Proのアプリをダウンロードすると、ウェブ管理画面へのアクセス不要でNASの設定管理が可能。

導入後の効果

QNAP NASを導入して
どんな効果がありましたか?

先ほどもお話ししましたが、印刷した資料を現場に持っていくとなると、数センチも分厚いものになってしまいます。でも必要な資料はすべてQNAP製NASに保存してあるので、どこにいてもiPadやスマホで簡単に確認できる状態になっています。今は持参する書類が半分以下になりました。ちょっとした資料でも、その場にないとすぐに回答できず、その分、仕事が後ろ倒しになることもありますが、そういった事態も、限りなく減らすことができています。

また事務所にいるときも、今までは別の担当者の見積書を見たいというときに、その担当者が外出していると、帰ってくるのを待って、メールで送ってもらうという感じで手間がかかっていましたが、今では指定されたフォルダーに保存されているので、細かいやり取りや時間のロスもなく、いつでも必要な情報にアクセスできるようになっています。今では何の違和感もなく使っていますが、それがなかった時と比べると、地味ですが業務効率は大幅に改善されていますね。

今年の1月から電子帳簿保存法が改正され、電子データ保存が義務化されましたが、請求書などの電子取引データはすべてQNAP製NASに保存してあるので、経理も税理士も必要な時にいつでも確認できるようになっていて、国のルールに対応できています。これもQNAP製NASを導入することによる効率改善の一つと言えます。

手の動きを交えて話してくださっているもたい純一郎様の写真

将来の展望

今後QNAP(またはテックウインド)に
期待することはありますか?

QNAP製NASは多機能がポイントのようですが、弊社は色々な機能を使うわけではないので、シンプルで必要最低限の機能に絞ってほしいです。本当に使う機能に絞りこんで、わずかなアイコンだけで操作ができるようにしていただければ、もっと使いこなせるようになると思います。
今は、あまりにもボタンがありすぎて、どこからスタートしていいか分からないのと、間違ったボタンを押してしまわないか心配で逆に設定変更を躊躇してしまいます。あとは、フォルダーもアイコンや画像で表示できるようになると、もっと視覚的に分かりやすくなり、パッと感覚的に判断して必要なフォルダーにアクセスしやすくなると思います。

どのように使っていきたいですか?

職人はパソコンに慣れていないので、フォルダーの分類とその下に来る階層をもう少し自社に合った分かりやすいものに進化させていきたいです。

あとは、下請けの業者さんに容量の大きなデータを送る場合は、宅配ファイル便を使っているのですが、アクセスできる日数が制限されたりしていて不便なので、今後はQNAP製NASに外部業者さん専用のフォルダーを作って、その方たちにも特定のファイルを見ることができるようにしていきたいです。

システム構成図
システム構成図

導入製品

導入製品

4ベイNAS TS-464-8G HDD組込みモデル

インテル® Celeron® N5095 プロセッサー搭載、2つの2.5GbE RJ45ポートおよびポートトランキング対応で、最大5Gbpsの結合帯域幅を実現します。


製品詳細を見る

WD Red Plus 4TB(WD40EFPX)×4台

最大8ベイのNASシステム向けに設計されたHDD。アーカイブや共有に加え、ZFSやその他のファイルシステムを使用するシステムでのRAIDアレイの再構築にも最適です。


製品詳細を見る

利用サービス

QNAPあんしん初期設定サービス

NASの初期設定が難しい、代わりにやって欲しいというお客様にぴったりなサービスです。
QNAP製NASの正規代理店であるテックウインドのNAS専門エンジニアが、「Zoom」を使ってお客様と同じ管理画面をリモートで共有しながらNASの設定を行います。
エンジニアと一緒にお客様が作業を行うことで、NASの設定を行いながら運用スキルの向上も同時にサポートします。また、「Zoom」の機能によりお客様に代わりエンジニアが管理画面を操作する事も可能です。

詳細を見る

ビジネスに必要なIT機器の導入をサポートいたします

お問い合わせ・相談する

NAS導入時の課題解決サービス

QNAPあんしん初期設定サービス

QNAP NASの初期設定を代わりに行うサービス。Zoomの画面共有によりリモートで高い技術力を持った専門エンジニアがお客様と一緒に解決します。

詳細はこちら

QNAPあんしんデータ移行サービス

古いQNAPのNASから新しいQNAPのNASへデータを安全に移行するサービス。Zoomの画面共有によりリモートで高い技術力を持った専門エンジニアがお客様と一緒に解決します。

詳細はこちら