耐衝撃・耐振動性能 米国国防総省基準のテストを実施(MIL試験相当)
耐衝撃・耐落下・耐振動性能の高い耐久性により、屋外などの過酷な現場での運用が可能です。
- 自由落下試験(動作時):18方向(面6、角4、辺8)x2回 150cmから大理石に落下
- 耐振動試験(動作時):前後・左右・上下に、合計3時間かけて振動を与え続ける
- 本製品の無破損、無故障を保証するものではありません 。
防塵・防滴性能 全面IP65準拠
防塵・防滴設計だから、屋外はもちろん、粉塵の多い工場や、食品工場などの水濡れが懸念される現場でも活用できます。
- 本製品の耐振動性能は 無破損・無故障を保証するものではありません。
耐環境性能 -10℃~50℃の耐熱・耐寒性能(バッテリー動作時)
耐熱・耐寒性能に優れているため、寒冷地や炎天下の保守作業や冷凍庫内の業務でも活用できます。
手袋での操作対応 操作モードを切り替え不要で操作可能
建設・物流などの現場でも、手袋を外すことなく、また濡れた手でもタッチ操作が可能※です。 通常モード/高感度モードを切り替えて使用します。
通常モード:素手で操作する場合や、水滴がかかる環境では通常モードで使用することをおすすめします。(出荷時設定) 高感度モード:タッチペン操作時や、手袋装着時に使用する場合は高感度モードで使用することをおすすめします。
- すべての手袋操作、水滴がついた状態での操作を保証するものではありません。お客様にて事前に動作確認をお願いします。
バッテリー残量LED付きのダブルバッテリー搭載
バッテリー残量LEDを搭載しているので、タブレットが電源オフもしくはバッテリー単体でもバッテリー残量を確認することが可能です。
またバッテリーを2個搭載しているので、タブレットの電源をオフすることなく予備バッテリーと交換することが可能です。(交換は片方ずつ)
バッテリー残量 | LED | 状態 |
---|---|---|
75%~100% | ●●●● | 点灯 |
50%~75% | 〇●●● | 点灯 |
25%~50% | 〇〇●● | 点灯 |
5%~25% | 〇〇〇● | 点灯 |
< 5% | 〇〇〇● | 早い点滅 |
- 充電中は一番上のLEDが点滅
長時間使用 最長約12時間の連続稼働※
最長約12時間の連続稼働※が可能なので、業務の途中で充電することなく使用できます。
またタブレットの電源をオフすることなく予備バッテリーと交換できるので、更に長時間利用することも可能です。
- JEITA2.0
バッテリーレスでの稼働をサポート AC常時給電による固定利用にも最適
タブレット本体のバッテリーを取り外して、ACアダプタによる常時給電をサポート。※1
バッテリー劣化が気になる設定環境でも安心してご利用いただけます。※2
- ACアダプタは有寿命部品ですので、長期利用の場合はACアダプタの交換が必要になる場合があります
- オプション品のダミーバッテリーを装着してご利用ください
有線LANコネクタもしくはRS232Cコネクタをタブレット本体に拡張可能
タブレットの拡張コネクタ部をオプションの有線LANコネクタもしくはRS232Cコネクタへ変更することが可能です。
装置と有線ケーブルで接続して利用するなどの用途に最適です。
位置測位 GPS/GLONASS/QZSS(みちびき)に対応
2018年11月1日にサービスを開始した日本のQZSS(みちびき)にも対応。
より位置測位の安定性が向上し、位置情報の取得精度も向上しますので、タブレットの活用範囲が広がります。
- QZSS=準天頂衛星システム(愛称:みちびき)
第7世代Core i5搭載、メモリ8GB搭載
高解像度リアカメラ(800万画素)を搭載。点検業務など現場の状況を鮮明に撮影することができます。
また、microSDカードスロットを搭載しているので、撮影した写真をmicroSDカードに保存して、共有することも可能です。
カメラ搭載 フロントカメラ200万画像、リアカメラ800万画素(オートフォーカス)
高解像度リアカメラ(800万画素)を搭載。点検業務など現場の状況を鮮明に撮影することができます。
また、microSDカードスロットを搭載しているので、撮影した写真をmicroSDカードに保存して、共有することも可能です。
セキュリティワイヤースロット搭載
タッチペンホルダーをタブレット右側背面にレイアウト。タッチペンによる画面タッチ、タッチペンの収納などの利便性を改善しました。
- タッチペンは付属しません
タッチペンホルダー搭載
高解像度リアカメラ(800万画素)を搭載。点検業務など現場の状況を鮮明に撮影することができます。
また、microSDカードスロットを搭載しているので、撮影した写真をmicroSDカードに保存して、共有することも可能です。
BitLocker対応 パスワード入力時にソフトウェアキーボード操作可能
BitLockerを利用したセキュリティに対応。 企業ポリシーに合わせてBitLocerでの運用が可能です。
Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC搭載 OS機能アップデートによる業務遅延を抑止
機能アップデートのないLTSC版を搭載した堅牢タブレットなので、Windowsの機能アップデートによる長時間のアップデート作業やドライバ更新による業務停止などの時間ロスから解放されます。
- セキュリティ更新、バグフィックスは提供されます
Windows 10 Proのアップデート
- アップデート時間は1時間以上になることも…
- ドライバを更新しないと正常動作しないことも…