バックアップ設定サービス
            NASのデータバックアップ設定に関してハードルが高いと感じていらっしゃるお客様の設定作業を画面共有しながらサポートし、導入をスムーズに実現するサービスです。
外部ストレージや別のNAS、あるいはクラウドストレージへのバックアップ設定を行うことが出来ます。
          
 
          
      NASの導入に関して
このようなお悩みはありませんか?
    
     
           
          そのお悩みを解決します!
 
           
          QNAPあんしんバックアップ設定サービスとは?
NASを運用するうえで、データのバックアップは欠かせない要素です。しかし、設定の手間や難しさにハードルを感じる方もいらっしゃるかもしれません。
      「QNAPあんしんバックアップ設定サービス」は、QNAP製NASの正規代理店であるテックウインドのNAS専門エンジニアが、Zoom※を使ってお客様の管理画面をリモートで共有しながらバックアップツールの設定をサポートするサービスです。
      エンジニアと一緒に設定作業を進めることで、実際に手を動かしながらNASの運用スキルを身につけることができます。また、Zoom の遠隔操作機能により、お客様に代わってエンジニアが管理画面を操作することも可能です。
    
QNAP製NASでは、外付けHDDなどの外部ストレージや同一ネットワーク内にある別のNASに加え、対応するクラウドストレージサービスへのバックアップも行えます。目的や運用形態に合わせて柔軟にバックアップ環境を構築できるので、安心してご利用いただけます。
- 「Zoom」はZoom Video Communications, Inc.が提供するリモートミーティングツールです。
 
    バックアップの設定はスケジュールの設定やフォルダごとにバックアップ先を変えるなどの設定が可能です。
| スケジュール設定 | ・NASを使用しない夜間や休日にデータをバックアップする | 
|---|---|
| フォルダ設定 | ・重要データはクラウドストレージ、日常データは外部ストレージへバックアップする | 
| 複合設定 | ・フォルダAは毎日、フォルダBは週末にバックアップする | 
POINT 1 選べる3つのバックアップ方法
QNAP製NASは以下の3種類のバックアップ方法を採用し、異なるニーズやリスクシナリオに応じたデータ保全を可能にします。また、複数のバックアップ方法を組み合わせる事も可能です。
 
    
      POINT 2
      エンジニアがお客様と一緒に
作業するからあんしん!
    
    同じ画面を見ながらエンジニアとお客様が一緒に作業を行うので、スムーズで分かりやすく、作業の不安が解消します。それでも難しいというお客様には「Zoom」の機能を使ってエンジニアが変わりに操作することもできますのでご安心ください。
 
      
      POINT 3
      専門エンジニアによる
高い技術力だからあんしん!
    
    
      QNAP製NASの正規代理店であるテックウインドのNAS専門エンジニアによるサポートサービスです。
      2009年4月よりQNAP製品の取り扱いを開始し、国内販売実績No.1を誇るテックウインドのNAS専門エンジニアが、確かな知識と豊富な経験でお客さまをサポートします。
    
サービス詳細
| 基本設定内容 | ・データバックアップジョブ作成(2個まで) ・その他管理や運用についてのご相談対応 上記の設定内容を、QNAP社が提供するNAS管理ユーティリティーの「Qfinder Pro」の画面を共有しながら行います。 「Qfinder Pro」のダウンロードはこちらから行えます。 | |
|---|---|---|
| 作業時間 | 30分~1時間程 | |
| 料金 | 税込44,000円(1台あたり1回) | |
| 実施時間 | 午前10:00~12:00、午後13:00~17:00(土日祝/弊社指定日を除く) 上記以外の時間の場合、時間外料金がかかる場合があります。 | |
| 対象機器 (バックアップ元) | 弊社がQNAP社の正規代理店として輸入・販売したQNAP製NAS製品をご導入の法人のお客様にてご利用いただけます。 購入元が不明の場合は、NAS本体のシリアル番号をご確認の上、お問い合わせください。 製品シリアル番号の確認方法 | |
| 対象機器 (バックアップ先) | QNAP製NAS | ・HBS3(Hybrid Backup Sync)がインストールされ、利用可能であること。 ・故障・不具合がなく、動作に問題がないこと。 ・バックアップ元のNASと同じネットワークに接続されていること。 | 
| 外部ストレージ (外付けHDDなど) | ・バックアップ元のNASに接続され、動作に問題が無いこと。 ・フォーマット形式はex4又はNTFSであること。 | |
| クラウドストレージサービス | ・QNAP製NASが対応するクラウドストレージサービスであること。 Amazon S3互換の一般的なクラウドストレージサービスに対応しております。対応クラウドストレージサービスはQNAP社のHPをご確認ください。 Hybrid Backup Sync | |
| 他社製NAS | 対象外となります。 | |
サービス実施の流れ
設定作業の実施は、午前10:00~12:00、午後13:00~17:00(土日祝/弊社指定日を除く)に行います。
注意事項
- クラウドストレージサービスのご契約及びログイン設定等は、お客様にて実施頂きます。
- お客様のデータが損壊した場合、それが如何なる理由によるものであっても、当社の故意または重過失の場合を除き、当社は一切責任を負いません。
- 本サービスは、その利用によって、対象となるNASにトラブルや内部データの損傷/消失などが一切発生しないことを保証するものではありません。
- 本サービスのご契約者様に対する製品保証、及びRMA上の優先対応や特典等はありません。
- 点検エンジニアへのメール、電話等による直接の問い合わせには対応しておりません。点検時以外のQNAP製NASに関するご質問、トラブルの問い合わせについては、別途、既定のサポート受付窓口をご利用ください。
その他の細かい条件についてはQNAPあんしんバックアップ設定サービスご利用における注意事項をご確認ください。