
本製品ご利用中、「故障かな?」と思った際にお試しいただけるチェックポイントについてご紹介いたします。
これらのチェックを行うことでお手元の問題が解決する場合もございます。製品修理を依頼される前に以下をお試しいただき解決が見られない場合には、チェックの結果を添えて製品を購入された販売店様まで製品修理をお申し込みください。
注意事項
※本製品の保証規定についてはこちらをご参照ください。
※修理完了の製品をお使いになっても同様の問題が発生する場合には、問題の要因が本製品の不具合以外によるもの(接続機器との互換性等)にある可能性も出てきます。この場合には、接続機器側の仕様や充電の条件等についても併せてご確認をいただきますようお願いいたします。
チェックポイント
1.本製品への充電ができない
しばらく本製品を使用していなかった場合には、3時間以上充電を継続し、その後バッテリーの残量が増えているかを確認します。
お手元に複数のUSB-ACアダプター(出力5V/1A)をお持ちの場合には、アダプターを入れ替えて充電ができるようになるかを確認します。
本製品付属品以外にUSBケーブルをお持ちの場合には、そちらを使用して充電ができるようになるかを確認します。
USBケーブルの端子に、折れや曲がりなどの異常が生じていないかを確認します。異常が見られるケーブルは速やかに使用を中止し、異常のないケーブルに入れ替えて使用してください。
参考ページ:充電用コネクターによる事故の防止
これらの確認を行っても改善が見られない場合には、販売店様まで製品修理をお申し込みください。
2.接続機器への給電ができない
電源ボタンを短く押しLEDインジケータを点灯させてバッテリー残量を確認してください。バッテリー残量が少ない(10%またはそれ以下)の場合には本製品のへの充電を十分に行ってのち、あらためて接続機器への給電を確認します。
大型タブレット等、大容量の電源を必要とする機器への給電を行う場合には、出力ポートB(出力2.1A)を使用して給電ができるようになるかを確認します。
本製品付属品以外にUSBケーブルをお持ちの場合には、そちらを使用して機器への給電ができるようになるかを確認します。
本製品への充電を行っている間は、接続機器への給電を行いません(本製品への充電が優先されます)。いったん本製品のすべてのポートからケーブルやデバイスを取り外したのち、あらためて出力ポートから接続機器への給電ができるようになるかを確認します。
これらの確認を行っても改善が見られない場合には、販売店様まで製品修理をお申し込みください。
3.LEDインジケーターが点灯しない
本製品内のバッテリーが完全に空となってしまうとLEDインジケーターを点灯することができません。本製品への充電を十分に行ったのち(3時間以上が目安です)、LEDインジケーターの点灯状態を確認します。
これらの確認を行っても改善が見られない場合には、販売店様まで製品修理をお申し込みください。
4.LEDライトが点灯しない
本製品内のバッテリーが完全に空となってしまうとLEDライトを点灯することができません。電源ボタンを短く押しLEDインジケータを点灯させてバッテリー残量を確認します。
LEDインジケーターが点灯しない場合には、
3.LEDインジケーターが点灯しない
もあわせて確認します。
これらの確認を行っても改善が見られない場合には、販売店様まで製品修理をお申し込みください。
5.販売店様への修理依頼ができないときには
製品修理を受けたいけれど「販売店側に修理受付窓口がない」「販売店がなくなってしまった」など、販売店様への修理依頼ができないお客様につきましては、弊社に製品を直送いただくことで修理対応を承ります。下記Webページより修理依頼のお手続きをおとりください。
修理・交換 ご相談お問い合わせフォーム
※メーカー・ブランド選択: TEKWINDセレクション
製品名:モバイルUSBチャージスタンド(2ポート) をそれぞれご選択ください。
6.本製品を安全にお使いいただくために
本製品を長く安全にお使いいただくために、製品のご利用にあたりましては製品同梱の「安全上のご注意/使用上のご注意」をご参照いただきますようお願いいたします。