

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。
NAS(Network Attached Storage)は、ネットワーク越しにファイルを保存できる便利なデバイスです。
家庭用でのファイルの共有やバックアップのほか、個人事業主・SOHOなどでのオフィス用途、本格的なビジネス用途など、様々な場面で活用されています。
一方、ユーザーがNASを購入しようと考えた際に頭を悩ませるポイントが、NASの「ベイ数」についてでしょう。
この記事では、NASのベイ数の考え方とそれぞれの特徴について解説します。
NASのベイ数は何に影響するか
NASのベイ数は、搭載可能なHDDやSSDの台数を指します。
この台数によってストレージ容量だけでなく、データの安全性も影響を受けます。
以下に、ベイ数が及ぼす主な影響を4つに分けて説明します。
- HDD搭載台数
- 搭載HDDへの負荷
- RAIDの選択肢
- データ損失への備え
それぞれ具体的に見ていきましょう。
HDD搭載台数
NASのベイ数は、HDDまたはSSDを何台搭載できるかを決定します。
1ベイのNASであれば1台のHDD、4ベイであれば最大4台のHDDを設置可能です。
ベイの数が増えるほど、搭載できるHDDが多くなるため、保存できる容量が大きくなることはイメージしやすいでしょう。
例えば、1ベイのNASは1台のHDD分の容量しか利用できませんが、4ベイNASなら複数のHDDを組み合わせて数十TB規模のストレージを構築することも可能です。
大量のデータを扱う場合などでは、ベイ数の多いNASが適しています。
搭載HDDへの負荷
ベイ数は搭載しているHDDの負荷にも影響を及ぼします。
例えば、1ベイNASでは1台のHDDが全てのデータを保存するため、そのHDDに対する負荷が集中します。
一方、複数のベイを持つNASでは、データを複数のHDDに分散して保存するため、1台あたりの書き込み・読み込みにかかる負荷を軽減できます。
データの分散はアクセス速度にも影響を与えるため、複数のユーザーが同時にアクセスする環境でも安定して動作してくれる可能性が高いでしょう。
RAIDの選択肢
NASの大きな特徴は、複数のHDDを組み合わせてRAID構成を利用できることです。
RAIDには、データの冗長性を確保する「RAID 1」や、パフォーマンスと冗長性を両立させる「RAID 5」など、様々な種類があります。
2ベイのNASであればRAID1が構成可能で、4ベイであればさらにRAID5やRAID6などの構成が選択できます。
ベイ数が多ければ、より高度で柔軟なRAID構成が選択できるため、データの冗長性を高めた安全なNAS運用や、安全性とパフォーマンスを両立したNAS運用が実現できるのです。
データ損失への備え
データ保護という観点でも、ベイ数は重要な役割を果たします。
1ベイNASはHDDが1台しかないため、HDDが故障すると保存データが失われるリスクがあります。
一方、2ベイ以上のNASではRAID構成を用いることで、1台のHDDが故障してもデータを復元できる仕組みを構築できます。
例えば、RAID 1(ミラーリング)では2台のHDDに同じデータを保存するため、1台分のHDDの容量を犠牲にしますが、その代わりに片方のHDDが壊れてもデータの損失を防ぐことができます。
データの安全性を重視する場合は、2ベイ以上のNASが良い選択肢となるでしょう。
NASのベイ数ごとの特徴
ここからは、NASのベイ数ごとの特徴について解説します。
- 1ベイNAS
- 2ベイNAS
- 4ベイNAS
代表的な上記のベイ数のNASについて、具体的に見ていきましょう。
1ベイNAS
1ベイNASは、HDDまたはSSDを1台だけ搭載できるシンプルな構造です。
主に個人ユーザーや、手軽にネットワーク越しにデータの保存・バックアップを行いたい人向けです。
その低価格と簡単なセットアップが魅力ですが、冗長性がないため、HDDが故障するとデータが失われるリスクがあります。
2ベイNAS

2ベイNASは、個人ユーザーや小規模オフィス・SOHOなどで広く利用されるタイプです。
2台のHDDを搭載できるため、RAID 1によるデータ保護が利用できます。
この構成を採用すると、1台のHDDが故障しても、もう1台にデータが残るため、重要なファイルを安全に保管できます。
また、RAID 0(ストライピング)にして、2台のHDDを1つのドライブのように扱い、ブロック単位に分割したデータを2台のHDDに分散して記録することもできます。
RAID 0では、1台でもHDDが故障するとデータの読み書きができなくなりますが、2台のHDDに同時に並行してアクセスすることで、データの記録速度を高速化する仕組みになっていて、2台分のストレージ容量をフルに活用できるメリットがあります。
4ベイNAS

4ベイNASは、本格的にNASをストレージサーバーとして使うなどのビジネス環境で選ばれることが多い高性能モデルです。
RAID 1以外の複数のRAID構成を選べるため、大容量ストレージや高いデータ保護性能が求められる場面で力を発揮します。
例えば、RAID 5やRAID 6を構築することで、冗長性・安全性とパフォーマンスを両立できます。
また、ストレージ容量を柔軟に拡張できる点も4ベイNASの大きな特徴です。
1ベイ・2ベイで実現できなかった安全性とパフォーマンスの両立が可能であるのが4ベイNASのため、本格的なNAS運用を検討している場合には、迷わず4ベイNASを選ぶのがよいでしょう。
ベイ数ごとのNASの具体的な利用例
先の項目では、ベイ数ごとの特徴を解説してきましたが、どのベイ数が自分に適しているかわからないケースもあるかもしれません。
以下に、ベイ数ごとの主な利用シーンを表にまとめました。
ベイ数 | 主な用途 | メリット |
---|---|---|
1ベイ | 個人向け・家庭向けバックアップなど | 価格を抑えやすい |
2ベイ | 個人事業・SOHO、家庭向けなど | コストパフォーマンスに優れる |
4ベイ | 家庭向けから本格ビジネスユースまで | 冗長性とパフォーマンスを両立したRAID構成、充分な保存容量、仮想化など多様な用途に活用できる |
ベイ数ごとのQNAPのおすすめNAS
ここからは、ベイ数ごとのおすすめのQNAP NASをご紹介します。
- 1ベイNASのおすすめ:TS-131K
- 2ベイNASのおすすめ:TS-216G
- 4ベイNASのおすすめ:TS-464
それぞれ具体的に見ていきましょう。
1ベイNASのおすすめ:TS-131K
TS-131K はクアッドコア 1.7 GHz プロセッサを搭載した、1ベイのシンプルなNASです。
極めてコンパクトな筐体は家庭での使用や、個人事業主・SOHOなどの用途に最適で、設置場所を選ばず活用できます。
また、ドライブトレイにロック機能があり、使用中に誤ってHDDが取り外されてしまう事故を防ぐことができます。
2ベイNASのおすすめ:TS-216G

TS-216G は、2ベイの高性能NASです。
ARM クアッドコアプロセッサと4GB RAMを搭載し、低消費電力でありながら強力なマルチタスクを実現してくれます。
また、AIにより保存された画像を認識するNPUを内蔵し、使い勝手も高めています。
家庭での使用はもちろんながら、小規模オフィスでの業務利用にも適したモデルです。
4ベイNASのおすすめ:TS-464

TS-464はプロフェッショナルな用途にも対応する4ベイNASです。
最大66 TBを搭載可能なストレージベイと、最大4TBのM.2 SSD キャッシュに対応しており、コンパクトな筐体からは想像できないほどの強力なパフォーマンスを提供してくれます。
家庭用とするにもまず不足はないと評価できるほどの性能で、中規模のオフィスのファイルサーバーとしても充分に活用の余地があるでしょう。
まとめ

この記事では、NASのベイ数ごとの特徴と選び方について解説しました。
QNAPでは、1ベイ・2ベイ・4ベイなど様々なタイプのNASラインナップを展開しています。
NASのベイ数の選び方は、ユーザー自身の用途に合ったものを選択することが最も重要です。
NASのベイ数をどのように考えればよいか迷った際には、ぜひこの記事で解説した内容を参考にしてみてください。
お客様に合った
最適な製品を紹介します!
関連製品
エンタープライズNAS
TS-h3087XU-RP-E2378-64G ― 4U30ベイラックマウント型NAS
4U 30ベイ(3.5インチSATA×24個+2.5インチSATA×6個)ラックマウントタイプNAS 冗長電源付
TS-h2287XU-RP-E2336-32G ― 3U 22ベイ ラックマウント型 冗長電源付NAS
3U 22ベイ ラックマウントタイプ 冗長電源付 NAS
TS-h1887XU-RP-E2334-16G ― 2U 18ベイラックマウント型 冗長電源付 NAS
2U 18ベイ(3.5インチSATA×12個+2.5インチSATA×6個)ラックマウントタイプ冗長電源付NAS
TS-h987XU-RP ― 1U 4ベイ ラックマウント型NAS
1U 4ベイ ラックマウントタイプ NAS 冗長電源 USB 3.2 Gen 2 PCIe Gen 4対応
TS-h1886XU-RP R2 ― 2Uラックマウント 18ベイ NAS
仮想化および大量のデータを処理するエンタープライズアプリケーション向けの費用対効果の良い10GbE対応ZFSストレージ
TVS-h1288X ― デスクトップ/タワー型 12ベイ NAS
インテル® Xeon® W プロセッサー搭載デスクトップQuTS hero NASは、Thunderbolt™ 3および10GbEの仮想化マシンアプリケーション間の高速メディア共同作業に理想的なNASです。
TS-h886 ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS
4 x 2.5GbE ポートを装備した インテル® Xeon® D-1602 プロセッサー搭載 desktop QuTS hero NAS
TS-h686-D1602-8G ― デスクトップ型 6ベイ NAS
リアルタイム SnapSync データバックアップと仮想マシンアプリケーション用に設計され、4 x 2.5GbE ポートを装備した Intel® Xeon® D desktop QuTS hero NAS
JBODストレージ
TL-R1620Sep-RP
マルチパスルーティングおよびデイジーチェーン対応の企業グレードSAS 12Gb/sストレージ拡張
デスクトップ/タワー型 4ベイ TR-004
4ベイ USB 3.2 Gen 1 RAID 拡張エンクロージャー TR-004
TR-002 ― 2ベイタワー型 エンクロージャー
ハードウェアRAID 装備の2ベイ USB タイプCダイレクトアタッチストレージ(DAS)
Thunderbolt NAS
中小企業向けNAS
TS-464-8G ― 4ベイタワー型 2.5GbE NAS
性能とコストのバランスが良いベストセラーモデル。 4コアCPU搭載で2.5GbEデュアルポート採用のタワー型4ベイNAS。
AXELBOX(第二世代)
エンタープライズクラスで利用されるオールSSD搭載を SMB(中小企業)向けに手の届きやすい価格で実現したNAS
TS-464U-8G ― 4ベイラックマウント型NAS
高速転送および仮想化アプリケーション向けにデュアルポート2.5GbEおよびPCIe拡張性を備えたIntel® CPU(4コア)搭載ラックマウントNAS
TS-1673AU-RP-16G ― 3U 16ベイ ラックマウント型 NAS
3U 16ベイ ラックマウント型 NAS
TS-855eU-RP ― 2UラックマウントNAS
SMB向け2Uショートデプスラックマウント型NAS TS-855eUシリーズ
TS-873AeU-RP-4G ー 2UラックマウントNAS
ショートデプスラックマウント・デュアル2.5GbE NASクアッドコアAMD Ryzen™プロセッサーを搭載しており、仮想アプリケーション向けの10/25GbEやM.2 SSDキャッシュPCIe拡張に対応 (QTSまたはQuTS heroオペレーティングシステムに対応)
TS-1232PXU-RP ― 3Uラックマウント 12ベイ NAS
中小企業のIT環境向けの10GbE SFP+と2.5GbEポート、および冗長性電源を備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS
TS-1273AU-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 NAS
2U 12ベイ ラックマウント NAS
TS-832PXU-RP ― 2Uラックマウント 8ベイ NAS
中小企業のIT環境向けの10GbE SFP+と2.5GbEポート、および冗長性電源を備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS
TS-1264U-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 冗長電源付きNAS
インテル® Celeron® N5095プロセッサー搭載 2U ラックマウント型NAS
TS-432PXU ― 1Uラックマウント 4ベイ NAS
中小企業のIT環境向けのデュアル10GbE SFP+とデュアル2.5GbEポートを備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS
TS-864eU ― 2U 8ベイ省スペースラックマウント型NAS
2U PCIe拡張性、HDMI出力搭載 省スペースラックマウント型ラックマウント型NAS
TS-464eU-8G ― 1U4ベイラックマウント型NAS
インテル® Celeron® N5095 プロセッサー搭載 1Uラックマウント型NAS
TVS-h874T ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS
QNAP TVS-h874T Intel® Core™ i9 16コア / i7 12コアプロセッサ搭載 8ベイ タワー型NAS
TVS-h874 ― タワー型 8ベイ NAS
タワー型 8ベイ USB 3.2 Gen 2 ZFSベースのQuTS hero OS採用 NAS
TS-453E-8G ― 4ベイタワー型NAS
4基の3.5インチ/2.5インチストレージ対応SMB向けNAS
TS-h973AX-32G ― デスクトップ/タワー型 9ベイ NAS
U.2 NVMe SSDおよび10GbE/2.5GbE接続対応のクアッドコア 9ベイ QuTS hero NASを使って、ビジネスの生産性を向上させます
TS-253E-8G ― 2ベイタワー型NAS
2ベイタワー型NAS
TVS-h674-i3-16G ― 6ベイタワー型 NAS
タワー型 6ベイ インテル® Core™ i3-12100 プロセッサー搭載NAS
TS-873A-8G ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS
AMD Ryzen™クアッドコア2.2 GHz 2.5GbE NASは、10GbE高速接続とM.2 SSDを追加するためのM.2 NVMe SSDおよびPCIe拡張をサポートしています。QTS と QuTS ヒーロー デュアル オペレーティング システムにより柔軟性が向上
TVS-h674T-i5-32G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS
QNAP Thunderbolt 4 タワー型NAS
TS-932PX-4G ― 9ベイ タワー型 NAS
9ベイ(5×3.5"+4×2.5") タワー型 NAS
TVS-h474-PT-8G ― 4ベイタワー型NAS
インテル® Pentium® Goldプロセッサー搭載 USB 3.2 Gen 2 ZFSベースのQuTS hero OS採用 タワー型 4ベイ NAS
TS-673A-8G
AMD Ryzen™クアッドコア2.2 GHz 2.5GbE NASは、10GbE高速接続とM.2 SSDを追加するためのM.2 NVMe SSDおよびPCIe拡張をサポートしています。QTS と QuTS ヒーロー デュアル オペレーティング システムにより柔軟性が向上
TVS-675-8G ― 6ベイタワー型NAS
6ベイタワー型NAS
TS-473A-8G ― 4ベイタワー型中小企業向けNAS
AMD Ryzen™搭載高性能NAS。2.5GbE・M.2 SSD・PCIe拡張対応で高速データ処理と柔軟なストレージ運用が可能。
TS-832PX ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS
10GbE SFP+と2.5GbEを備えた大容量NAS、アプリケーションを高速化するM.2 SSD向けPCIe拡張に対応
TS-855X-8G ― 8ベイタワー型NAS
Intel Atom® プロセッサー C5125 (9M キャッシュ、2.8GHz)搭載タワー型NAS
TS-664-8G ― 6ベイタワー型NAS
インテル® Celeron® N5095 プロセッサー(4M キャッシュ、最大 2.90GHz、4コア、4スレッド)搭載 6ベイ タワー型 NAS
TS-264-8G ― 2ベイタワー型NAS
M.2 SSDキャッシングとPCIeスケーラビリティーを備え、高速転送と仮想化アプリケーションに対応したインテル® Celeron® プロセッサー N5095搭載 デュアルポート2.5GbE NAS
TBS-464-8G ― 薄型軽量静音のB5サイズ4ベイNAS
コンパクトで、ポータブルで、多用途なM.2 NVMe SSD対応の4ベイ小型NAS
TS-653D ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS
プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速
TS-653D-8G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS
プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速
デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS TS-253D
プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速
AXELBOX ラックマウントタイプ ― 高速データ転送が可能なSSD搭載済みモデル
データ消失に強く高速な中小企業向けネットワークストレージAXELBOXの 大容量通信対応ラックマウントタイプ
AXELBOX Thin ― SSD搭載済みB5サイズ薄型モデルNAS
データ消失に強く高速な中小企業向けネットワークストレージAXELBOXに 音の静かなB5サイズ薄型モデルが登場
TS-432X-4G ― 4ベイタワー型 NAS
コストパフォーマンスに優れた4ベイ10GbE NAS、ワークロードを高速化するために設計されています
TS-632X ― 6ベイ10GbE NAS
コストパフォーマンスに優れた6ベイ10GbE NAS、ワークロードを高速化するために設計されています
TS-410E-8G ― 4ベイ スリム型NAS
パワフルなハードウェアとファンレス冷却の2.5GbEプロフェッショナルNAS
TVS-672XT ― デスクトップ/タワー型 6ベイ
10GbE、Thunderbolt 3、M.2 PCIe NVMe SSDスロットによる優れたパフォーマンスと抜群の接続性 TVS-672XT
ホーム/SOHO向け NAS
TS-364-8G ― 3ベイ タワー型 NAS
3ベイ タワー型 NAS
HS-264-8G - デスクトップ/タワー型 2ベイ
静音で軽量のホームNAS、デュアルHDMI 2.0 4K出力装備でマルチメディア再生およびストリーミングに対応
TS-462-4G ― 4ベイタワー型NAS
インテル® Celeron® N4505 プロセッサー搭載 2.5GbE マルチメディア タワー型 4ベイ NAS
TS-262-4G ― 2ベイ タワー型 NAS
2.5GbEポート&HDMI 2.0ポート対応、M.2 PCIe スロット、インテル® Celeron® Nシリーズ、PCIe 拡張性搭載 マルチメディア タワー型NAS
HS-453DX-8G
静かでもパワフル:ハイブリッドストレージ構造、10GbE接続、HDMI2.0 4K出力を採用した、ファンレスマルチメディアNAS
TBS-453DX-8G
コンパクトかつ万能:クラウドストレージへの素早く、簡単なアクセスを提供するクアッドコア4ベイM.2 SATA SSD NASbook。
TS-216G ― 2ベイタワー型NAS
ARM クアッドコアプロセッサー搭載 2ベイタワー型NAS
TS-433-4G ― NPUプロセッサー内蔵4ベイタワー型NAS
NPUプロセッサー内蔵クアッドコア52.0GHz CPU 4GBメモリ 4ベイ NAS
TS-233 - デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS
内蔵NPUがAI顔認識機能を強化。 自宅でプライベートクラウド&ホームマルチメディアセンターを構築しよう
TS-133
簡単なファイルストレージと共有およびエンターテインメントのためのパーソナルプライベートクラウドを構築する
TS-451D2 ― デスクトップ/タワー型4ベイNAS
高効率なファイル管理、データ保護、HDMI 出力を備えたデュアルコアNAS
拡張ユニット
オプション
DDR4 UDIMM 2400MHz
DDR3L SODIMM 1600MHz
DDR3 DIMM 1600MHz
DDR3 SODIMM 1600MHz
DDR3 ECC DIMM 1600MHz
DDR4 DIMM 2133MHz
QDA-A2MAR
PCやNAS用のRAIDに対応した2台のM.2 SATA SSDドライブを、1つの2.5インチSATAドライブベイでの中で使用 QDA-A2MAR
SATA SSDアダプター QDA-A2AR
PCやNAS用のRAIDに対応した2台の2.5インチSATAドライブを、1つの3.5インチSATAドライブベイの中で使用 QDA-A2AR
RAIL-B02
Rail kit for rackmount models
SP-X20-TRAY
QNAP NAS用HDDトレイ
SP-X79P-TRAY
QNAP NAS用HDDトレイ
SP-TS-TRAY-BLACK
QNAP NAS用HDDトレイ
SP-TS-TRAY-WOLOCK
QNAP NAS用HDDトレイ