

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。
パソコンを使った動画編集は、現代では映像制作会社だけに関係するものではありません。
あらゆる企業でPR動画を自主制作したり、SNS投稿用の動画を作成したりすることが日常的に行われています。
そのような動画制作・編集という作業において、NASを活用するという選択肢があります。
この記事では、動画編集の際に最適なQNAPのNASソリューション「TS-473A」について解説します。
TS-473Aの特徴
まずは、TS-473AのNASとしての特徴を整理してみましょう。
以下の点について解説します。
- プロセッサー・メモリいずれも優れたシステム性能
- ニーズに合わせた互換性のあるネットワーク
- ストレージの最適化と保存容量
- 仮想化やSAN構築にも活用できる
それぞれ具体的に見ていきましょう。
プロセッサー・メモリのいずれも優れたシステム性能
TS-473Aは、AMD Ryzen V1500Bプロセッサーを搭載しています。
Ryzen V1500Bは4コア/8スレッドで動作し、最大ブーストクロックは 2.2GHz です。
メモリは最大64GB(2×32GB)と、効率的な処理を提供できるシステム性能です。
ニーズに合わせた互換性のあるネットワーク
TS-473Aは、ネットワーク速度に影響するスイッチとして2.5GbEスイッチを提供しています。
1GbE・100MbEのスイッチを持つNASを使用している場合には、顕著にネットワークの最適化が期待できるでしょう。
また、引き続き1GbE・100MbEのスイッチを持つ機器がネットワーク内に存在している場合でも、下位互換性があるため問題を生じにくいといえます。
ストレージの最適化と保存容量
TS-473Aは、ストレージを効率的に活用できる様々な特徴を持っています。
ペタバイトやエクサバイト級のサイズまで拡張可能なファイルシステムである「ZFS」に対応しているほか、ZFSに基づいた独自オペレーティングシステムである「QuTS hero」も特徴的です。
QuTS heroはデータ保護と柔軟なストレージ管理を両立させるオペレーティングシステムです。
仮想化やSAN構築にも活用できる
TS-473Aは、ストレージ容量を提供するNASとしてだけではなく、仮想化やSAN構築などにも活用できます。
仮想化(コンテナ化)アプリケーションの使用により、仮想マシンをNAS内に構築し、仮想サーバーとしての運用も提供できます。
また、LAN上のNASとしてだけではなく、社内ストレージ専用ネットワーク(SAN)を構築するためのアプリケーションも提供されており、多様な用途で活用しやすいソリューションです。
NASを活用した動画編集のハードルとは?
パソコンで動画編集を行う際には、高性能なグラフィックカード(GPU)やプロセッサー(CPU)、メモリー(RAM)を搭載しているモデルが選定されます。
また、さらに編集作業を高速に行う目的でストレージをHDDからSSDに変更するケースもあるでしょう。
このように、一般的に高負荷な処理となる動画編集をNASを活用して行う際には、どのような点がハードルとなるのでしょうか。
以下のポイントについて解説します。
- ストレージ容量
- 転送速度
- 処理速度
- グラフィックカード
それぞれ具体的に見ていきましょう。
ストレージ容量
動画編集を行う際には、ストレージ容量が問題となるケースがあります。
動画編集は、元となる動画ファイルに編集を加えるケースのほか、複数の動画ファイルを繋ぎ合わせて別の動画を作成したり、動画のほかに音声、楽曲、画像などを動画内の要素に入れたりするケースもあります。
編集に必要となる元動画ファイル、編集内容を記録したプロジェクトファイル、動画の要素として使用する素材などを合わせて保存すると、相当のストレージ容量を消費します。
転送速度
パソコンで動画編集を行う際には、ストレージ内でファイルの読み書きを行います。
しかし、NASを活用する際には、ファイルの読み書きに加えてファイルの転送速度が問題となるケースがあります。
つまり、編集した動画の共有や素材のアップロード・ダウンロードに時間がかかるケースがあるということです。
NASでのファイル転送速度は、ネットワーク速度に依存します。
ネットワーク速度は、社内のネットワーク機器などによる制約があるほか、NAS自体が持つ転送速度の制約があることにも注意が必要です。
処理速度
動画編集を行う際には、処理速度がハードルとなることがあります。
動画編集の際にサイズの大きいデータを読み込み、編集、書き出しという工程を処理しなければならないためです。
処理速度を決定するのはCPU・GPU・RAMなどのハードウェアリソースです。
高性能なハードウェアリソースを搭載していないNAS製品では、効率的な動画編集作業を実現できないケースもあります。
グラフィックカード
動画編集を行う際の処理速度にはハードウェアリソースが影響しますが、その中でもグラフィックカード(GPU)の性能は非常に重要な要素です。
グラフィックカードは、動画の再生・編集・エフェクト・グラフィックなどの作業を効率的に処理する役割を果たしています。
企業のPR動画など、高解像度・多重トラックの動画編集を行う場合、グラフィックカードの性能が処理速度に直結するといっても過言ではありません。
NASを活用して動画編集をするメリットとは?
NASを用いて動画編集を行うことにはハードルがありますが、同時にメリットも数多くあります。
以下に、パソコンのストレージではなくNASを用いて動画編集を行うメリットについて解説します。
- リアルタイムな共有
- 豊富なストレージ領域の活用
- 素材と成果物の一元化で効率的な編集ができる
それぞれ具体的に見ていきましょう。
リアルタイムな共有
NASを活用して動画編集をするメリットのひとつに「リアルタイムに共有ができる」という点が挙げられます。
企業での動画制作・編集を行う際には、他部門のチェックや素材提供を受けるケース、動画編集チームの中で成果物を共有して閲覧しながら制作・編集を進めるケースもあります。
パソコンのローカルストレージで編集作業を行うと、エクスポートする動画ファイルやプロジェクトファイルを逐一アップロード・ダウンロードするなど非効率な作業を生んでしまうこともあるでしょう。
NAS内で作業を完結し、プロジェクトファイルもNAS内に保存することで、複数の担当者間でシームレスな処理ができるようになります。
豊富なストレージ領域の活用
NASはデータを保存し活用するために、複数のHDDを搭載できることを特徴としています。
複数のHDDを搭載できるという特徴は、豊富なストレージ容量を動画編集に充てることができるというメリットがあります。
パソコンのみで動画編集を行う場合、内蔵HDDの交換には限度があり、外付けHDDなどを接続するにも限度があるでしょう。
NASは内蔵HDDを大容量のモデルに交換するだけで容量を確保できるため、パソコンのみのストレージと比較してこの点がメリットであるといえます。
素材と成果物の一元化で効率的な編集ができる
動画編集を行うには、エクスポートする成果物以外にも様々な素材・元動画などを保存する必要があります。
成果物はNASに、素材は別の外付けHDDやクラウドストレージに、という割り振りをしているケースもあるでしょう。
しかし、一般的には素材と成果物が同じストレージに保管されているほうが使い勝手は良いものです。
NASの豊富なストレージ容量と処理速度、そして複数のユーザーからの同時アクセスが可能であるという特徴は、動画編集という一連の作業のどのタイミングでも大きなメリットを提供してくれます。
TS-473Aは動画編集に最適
NASを動画編集用途で使用する際の注意点とTS-473Aの特徴を改めて比較すると、TS-473Aは動画編集に活用するためのNASとして適しているといえます。
以下のポイントについて解説します。
- 高性能なAMD Ryzenプロセッサーと最大64GB RAM
- M.2SSDキャッシングによるデータアクセス速度の向上
- ストレージの活用効率を高めるQtier テクノロジー
- グラフィックカード装着用のPCIeスロットを装備
それぞれ具体的に見ていきましょう。
高性能なAMD Ryzenプロセッサーと最大64GB RAM
TS-473Aに搭載されているAMD Ryzen V1500Bは、動画・グラフィックなどのマルチメディアファイルを処理するうえで高い性能を発揮し、最大64GBのRAMは効率的な動画編集を可能にしてくれます。
企業としてPR動画を制作する場合や、動画制作・編集を請け負うというケースでも活用できるソリューションであるといえるでしょう。
M.2SSDキャッシングによるデータアクセス速度の向上
M.2SSDキャッシュが活用できることで、頻繁にアクセスされるデータに高速なアクセスが可能となります。
M.2SSDは、従来のHDDと比較して圧倒的に高速な読み書きの速度を確保できます。
ファイルサイズが大きくなりがちな動画ファイルを扱うNASにおいて、アクセス速度の向上は動画編集作業の効率化を実現できることを意味します。
ストレージの活用効率を高めるQtierテクノロジー
TS-473Aのストレージ活用効率を高める仕組みのひとつに「Qtierテクノロジー」による自動階層化があります。
自動階層化とは、データアクセス頻度に応じてM.2SSD・SSD・HDD間でデータを自動的に移動することにより、ストレージ効率を最適化する仕組みのことです。
グラフィックカード装着用のPCIeスロットを装備
TS-473Aは、AMD Ryzen V1500Bの提供するグラフィック処理によって動画編集をサポートしますが、さらなる動画編集の性能向上を行うこともできます。
PCIeスロットに電源ケーブル不要のロープロファイルグラフィックスカードを接続することができます。
このような「外部GPUの追加」によって、さらなる動画編集の効率化に貢献してくれる可能性があるでしょう。
まとめ
TS-473Aは、高性能なCPUであるAMD Ryzen V1500Bを搭載しており、さらにストレージの活用効率を高めるシステム・アプリケーションへの対応、下位互換性のあるネットワークの柔軟性などの特徴を持っています。
これらの特徴は、動画編集という用途に活用するうえで魅力的なものであるといえるでしょう。
動画編集でNASの活用を検討している企業の経営者や担当者の方は、参考にしてみてください。
TS-473AにNAS専用SSDを搭載したオリジナルモデル「AXELBOX」はこちら。
QNAPは台湾のネットワーク機器専業メーカーで、世界28カ国で展開するグローバル企業です。IT機器の専門商社で、QNAPの正規代理店でもあるテックウインドは、豊富なノウハウを基に的確なモデル・構成のご提案をいたします。
NAS導入をお考えの法人様のお見積り・ご相談を承っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
お客様に合った
最適な製品を紹介します!
関連製品
エンタープライズNAS
TS-h3087XU-RP-E2378-64G ― 4U30ベイラックマウント型NAS
4U 30ベイ(3.5インチSATA×24個+2.5インチSATA×6個)ラックマウントタイプNAS 冗長電源付
TS-h2287XU-RP-E2336-32G ― 3U 22ベイ ラックマウント型 冗長電源付NAS
3U 22ベイ ラックマウントタイプ 冗長電源付 NAS
TS-h1887XU-RP-E2334-16G ― 2U 18ベイラックマウント型 冗長電源付 NAS
2U 18ベイ(3.5インチSATA×12個+2.5インチSATA×6個)ラックマウントタイプ冗長電源付NAS
TS-h987XU-RP ― 1U 4ベイ ラックマウント型NAS
1U 4ベイ ラックマウントタイプ NAS 冗長電源 USB 3.2 Gen 2 PCIe Gen 4対応
TS-h1886XU-RP R2 ― 2Uラックマウント 18ベイ NAS
仮想化および大量のデータを処理するエンタープライズアプリケーション向けの費用対効果の良い10GbE対応ZFSストレージ
TVS-h1288X ― デスクトップ/タワー型 12ベイ NAS
インテル® Xeon® W プロセッサー搭載デスクトップQuTS hero NASは、Thunderbolt™ 3および10GbEの仮想化マシンアプリケーション間の高速メディア共同作業に理想的なNASです。
TS-h886 ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS
4 x 2.5GbE ポートを装備した インテル® Xeon® D-1602 プロセッサー搭載 desktop QuTS hero NAS
TS-h686-D1602-8G ― デスクトップ型 6ベイ NAS
リアルタイム SnapSync データバックアップと仮想マシンアプリケーション用に設計され、4 x 2.5GbE ポートを装備した Intel® Xeon® D desktop QuTS hero NAS
JBODストレージ
TL-R1620Sep-RP
マルチパスルーティングおよびデイジーチェーン対応の企業グレードSAS 12Gb/sストレージ拡張
デスクトップ/タワー型 4ベイ TR-004
4ベイ USB 3.2 Gen 1 RAID 拡張エンクロージャー TR-004
TR-002 ― 2ベイタワー型 エンクロージャー
ハードウェアRAID 装備の2ベイ USB タイプCダイレクトアタッチストレージ(DAS)
Thunderbolt NAS
中小企業向けNAS
TS-464-8G ― 4ベイタワー型 2.5GbE NAS
性能とコストのバランスが良いベストセラーモデル。 4コアCPU搭載で2.5GbEデュアルポート採用のタワー型4ベイNAS。
AXELBOX(第二世代)
エンタープライズクラスで利用されるオールSSD搭載を SMB(中小企業)向けに手の届きやすい価格で実現したNAS
TS-464U-8G ― 4ベイラックマウント型NAS
高速転送および仮想化アプリケーション向けにデュアルポート2.5GbEおよびPCIe拡張性を備えたIntel® CPU(4コア)搭載ラックマウントNAS
TS-1673AU-RP-16G ― 3U 16ベイ ラックマウント型 NAS
3U 16ベイ ラックマウント型 NAS
TS-855eU-RP ― 2UラックマウントNAS
SMB向け2Uショートデプスラックマウント型NAS TS-855eUシリーズ
TS-873AeU-RP-4G ー 2UラックマウントNAS
ショートデプスラックマウント・デュアル2.5GbE NASクアッドコアAMD Ryzen™プロセッサーを搭載しており、仮想アプリケーション向けの10/25GbEやM.2 SSDキャッシュPCIe拡張に対応 (QTSまたはQuTS heroオペレーティングシステムに対応)
TS-1232PXU-RP ― 3Uラックマウント 12ベイ NAS
中小企業のIT環境向けの10GbE SFP+と2.5GbEポート、および冗長性電源を備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS
TS-1273AU-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 NAS
2U 12ベイ ラックマウント NAS
TS-832PXU-RP ― 2Uラックマウント 8ベイ NAS
中小企業のIT環境向けの10GbE SFP+と2.5GbEポート、および冗長性電源を備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS
TS-1264U-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 冗長電源付きNAS
インテル® Celeron® N5095プロセッサー搭載 2U ラックマウント型NAS
TS-432PXU ― 1Uラックマウント 4ベイ NAS
中小企業のIT環境向けのデュアル10GbE SFP+とデュアル2.5GbEポートを備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS
TS-864eU ― 2U 8ベイ省スペースラックマウント型NAS
2U PCIe拡張性、HDMI出力搭載 省スペースラックマウント型ラックマウント型NAS
TS-464eU-8G ― 1U4ベイラックマウント型NAS
インテル® Celeron® N5095 プロセッサー搭載 1Uラックマウント型NAS
TVS-h874T ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS
QNAP TVS-h874T Intel® Core™ i9 16コア / i7 12コアプロセッサ搭載 8ベイ タワー型NAS
TVS-h874 ― タワー型 8ベイ NAS
タワー型 8ベイ USB 3.2 Gen 2 ZFSベースのQuTS hero OS採用 NAS
TS-453E-8G ― 4ベイタワー型NAS
4基の3.5インチ/2.5インチストレージ対応SMB向けNAS
TS-h973AX-32G ― デスクトップ/タワー型 9ベイ NAS
U.2 NVMe SSDおよび10GbE/2.5GbE接続対応のクアッドコア 9ベイ QuTS hero NASを使って、ビジネスの生産性を向上させます
TS-253E-8G ― 2ベイタワー型NAS
2ベイタワー型NAS
TVS-h674-i3-16G ― 6ベイタワー型 NAS
タワー型 6ベイ インテル® Core™ i3-12100 プロセッサー搭載NAS
TS-873A-8G ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS
AMD Ryzen™クアッドコア2.2 GHz 2.5GbE NASは、10GbE高速接続とM.2 SSDを追加するためのM.2 NVMe SSDおよびPCIe拡張をサポートしています。QTS と QuTS ヒーロー デュアル オペレーティング システムにより柔軟性が向上
TVS-h674T-i5-32G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS
QNAP Thunderbolt 4 タワー型NAS
TS-932PX-4G ― 9ベイ タワー型 NAS
9ベイ(5×3.5"+4×2.5") タワー型 NAS
TVS-h474-PT-8G ― 4ベイタワー型NAS
インテル® Pentium® Goldプロセッサー搭載 USB 3.2 Gen 2 ZFSベースのQuTS hero OS採用 タワー型 4ベイ NAS
TS-673A-8G
AMD Ryzen™クアッドコア2.2 GHz 2.5GbE NASは、10GbE高速接続とM.2 SSDを追加するためのM.2 NVMe SSDおよびPCIe拡張をサポートしています。QTS と QuTS ヒーロー デュアル オペレーティング システムにより柔軟性が向上
TVS-675-8G ― 6ベイタワー型NAS
6ベイタワー型NAS
TS-473A-8G ― 4ベイタワー型中小企業向けNAS
AMD Ryzen™搭載高性能NAS。2.5GbE・M.2 SSD・PCIe拡張対応で高速データ処理と柔軟なストレージ運用が可能。
TS-832PX ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS
10GbE SFP+と2.5GbEを備えた大容量NAS、アプリケーションを高速化するM.2 SSD向けPCIe拡張に対応
TS-855X-8G ― 8ベイタワー型NAS
Intel Atom® プロセッサー C5125 (9M キャッシュ、2.8GHz)搭載タワー型NAS
TS-664-8G ― 6ベイタワー型NAS
インテル® Celeron® N5095 プロセッサー(4M キャッシュ、最大 2.90GHz、4コア、4スレッド)搭載 6ベイ タワー型 NAS
TS-264-8G ― 2ベイタワー型NAS
M.2 SSDキャッシングとPCIeスケーラビリティーを備え、高速転送と仮想化アプリケーションに対応したインテル® Celeron® プロセッサー N5095搭載 デュアルポート2.5GbE NAS
TBS-464-8G ― 薄型軽量静音のB5サイズ4ベイNAS
コンパクトで、ポータブルで、多用途なM.2 NVMe SSD対応の4ベイ小型NAS
TS-653D ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS
プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速
TS-653D-8G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS
プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速
デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS TS-253D
プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速
AXELBOX ラックマウントタイプ ― 高速データ転送が可能なSSD搭載済みモデル
データ消失に強く高速な中小企業向けネットワークストレージAXELBOXの 大容量通信対応ラックマウントタイプ
AXELBOX Thin ― SSD搭載済みB5サイズ薄型モデルNAS
データ消失に強く高速な中小企業向けネットワークストレージAXELBOXに 音の静かなB5サイズ薄型モデルが登場
TS-432X-4G ― 4ベイタワー型 NAS
コストパフォーマンスに優れた4ベイ10GbE NAS、ワークロードを高速化するために設計されています
TS-632X ― 6ベイ10GbE NAS
コストパフォーマンスに優れた6ベイ10GbE NAS、ワークロードを高速化するために設計されています
TS-410E-8G ― 4ベイ スリム型NAS
パワフルなハードウェアとファンレス冷却の2.5GbEプロフェッショナルNAS
TVS-672XT ― デスクトップ/タワー型 6ベイ
10GbE、Thunderbolt 3、M.2 PCIe NVMe SSDスロットによる優れたパフォーマンスと抜群の接続性 TVS-672XT
ホーム/SOHO向け NAS
TS-364-8G ― 3ベイ タワー型 NAS
3ベイ タワー型 NAS
HS-264-8G - デスクトップ/タワー型 2ベイ
静音で軽量のホームNAS、デュアルHDMI 2.0 4K出力装備でマルチメディア再生およびストリーミングに対応
TS-462-4G ― 4ベイタワー型NAS
インテル® Celeron® N4505 プロセッサー搭載 2.5GbE マルチメディア タワー型 4ベイ NAS
TS-262-4G ― 2ベイ タワー型 NAS
2.5GbEポート&HDMI 2.0ポート対応、M.2 PCIe スロット、インテル® Celeron® Nシリーズ、PCIe 拡張性搭載 マルチメディア タワー型NAS
HS-453DX-8G
静かでもパワフル:ハイブリッドストレージ構造、10GbE接続、HDMI2.0 4K出力を採用した、ファンレスマルチメディアNAS
TBS-453DX-8G
コンパクトかつ万能:クラウドストレージへの素早く、簡単なアクセスを提供するクアッドコア4ベイM.2 SATA SSD NASbook。
TS-216G ― 2ベイタワー型NAS
ARM クアッドコアプロセッサー搭載 2ベイタワー型NAS
TS-433-4G ― NPUプロセッサー内蔵4ベイタワー型NAS
NPUプロセッサー内蔵クアッドコア52.0GHz CPU 4GBメモリ 4ベイ NAS
TS-233 - デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS
内蔵NPUがAI顔認識機能を強化。 自宅でプライベートクラウド&ホームマルチメディアセンターを構築しよう
TS-133
簡単なファイルストレージと共有およびエンターテインメントのためのパーソナルプライベートクラウドを構築する
TS-451D2 ― デスクトップ/タワー型4ベイNAS
高効率なファイル管理、データ保護、HDMI 出力を備えたデュアルコアNAS
拡張ユニット
オプション
DDR4 UDIMM 2400MHz
DDR3L SODIMM 1600MHz
DDR3 DIMM 1600MHz
DDR3 SODIMM 1600MHz
DDR3 ECC DIMM 1600MHz
DDR4 DIMM 2133MHz
QDA-A2MAR
PCやNAS用のRAIDに対応した2台のM.2 SATA SSDドライブを、1つの2.5インチSATAドライブベイでの中で使用 QDA-A2MAR
SATA SSDアダプター QDA-A2AR
PCやNAS用のRAIDに対応した2台の2.5インチSATAドライブを、1つの3.5インチSATAドライブベイの中で使用 QDA-A2AR
RAIL-B02
Rail kit for rackmount models
SP-X20-TRAY
QNAP NAS用HDDトレイ
SP-X79P-TRAY
QNAP NAS用HDDトレイ
SP-TS-TRAY-BLACK
QNAP NAS用HDDトレイ
SP-TS-TRAY-WOLOCK
QNAP NAS用HDDトレイ