タブレットの不満を解消!こんなグッズが便利!
公開日:2019.06.05 更新日:2022.06.24 閲覧数 10,945 (月間21)

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。

愛用のタブレットをもっと便利に

プライベートからビジネスまで、様々なシーンで使われるようになったタブレット。スマートフォンに比べて画面が大きく見やすいこともあり、パソコンの代わりに使っている人も増えてきました。タブレットはシンプルなユーザーインタフェースで使いやすいのですが、シンプルであるが故に不便に感じることも……。

このような不満を解消するためにおすすめなのが、タブレットをより快適に使うための便利グッズです。タブレットの周辺グッズには様々なものがありますが、今回はそのなかでも特におすすめのタブレット周辺グッズをご紹介します。

タブレットスタンド

タブレットは手で支えて使うのが一般的ですが、長時間使用していると手が疲れますし、片手しか使えないので何かと不便です。

このような不便を解消するグッズが、タブレットを見やすい角度で立てかけて固定するタブレットスタンドです。自分の手でタブレットを持つ必要がないので両手が使えますから、ディスプレイを見ながら作業をするときに便利です。

たとえばキッチンに置いてレシピを見ながら料理をする、動画を見ながらストレッチや筋トレをする、ベッドに置いて就寝前に寝転びながら動画を見る、車内に置くなど……、様々な場所で活躍してくれます。

キーボード

文書作成をすることが多いなら、キーボードを使ってみましょう。タブレットスタンドでタブレットを立てかけて、その前にキーボードを置けば、パソコンのような感覚で文字データを入力できます。

特に外出先で文書作成を行う場合、ノートパソコンよりも持ち運びやすいですし、タブレット本体とキーボードが分離しているので、キーボードを使わないときは本体だけを利用できる点が、パソコンよりも優れているといえるでしょう。

外部ストレージ

高画質、高性能化が進み、どんどん進化を続けるタブレット。しかし高性能になるほどデータ量が多くなり、容量が足りなくなる悩みも出てきます。

タブレットの容量が足りない場合は、microSDカードなどの外部ストレージを使いましょう。近年、大容量のmicroSDカードが、低価格で販売されるようになりました。

外部ストレージは容量の大きさはもちろんのこと、データの転送速度が速いものを選ぶのがおすすめです。転送速度が遅いと、いつまでたってもデータの読み書きが完了せず、作業に支障を来します。

まとめ

今回ご紹介した便利グッズの他にも、スピーカーやテレビチューナー、タブレット用マウスなど、様々なアイテムが販売されています。

これらの周辺機器を使えば、今まで以上にタブレットが便利になり、作業効率もUPするのではないでしょうか。

作業の目的や利用シーンなどに合わせて、自分にピッタリの便利グッズをみつけてみませんか。タブレット使用時のストレスが軽減され、より楽しく、より便利になるはずです。

関連サービス

業務専用端末として活用できるタブレット

業務用タブレットサービスの紹介ページです。モバイル端末30万台超の販売実績を誇るテックウインドが、様々な市場でのタブレット活用による課題解決、売上UP、業務効率化をお手伝い。高コスパ、バッテリーレス、耐衝撃・防塵・防滴、OEMなど用途に合わせたラインナップ。

サービスの詳細を見る