タブレットでビジネスマンの荷物を軽量化!
公開日:2019.06.04 更新日:2022.06.24 閲覧数 6,202 (月間17)

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。

持ち歩くならノートPCよりタブレット

ひと昔前と比べるとノートPCは劇的に軽量化され、持ち運びに苦痛を感じるレベルではなくなりました。

しかし、一度タブレットを使用し始めると薄型のノートPCでさえ少し重く感じるものです。

営業担当者は外出が多く徒歩での移動も多いので、携帯性が高い端末を持つことが必須。薄くて軽いタブレットがぴったりです。

タブレットと聞くと、ノートPCに比べて操作がしづらいのではないかと不安になる人もいると思います。しかし、最近のタブレットは性能が高くほぼノートPCのように使用することができます。

むしろタブレットの方が外出時に使用する目的において、優れている点が多くあります。例えば下記のような点です。

  • 起動が早い......1秒でスリープ状態から起動。
  • 薄い......薄いものでは6mm程度。ノートPCよりも薄い。
  • 軽い......300gを切っている製品もあり。
  • 片手で操作できる

外出時の隙間時間を利用するためには、起動が早いことが重要。5分の隙間時間を使うときに起動に1分もかけられません。

本体はとても薄いので薄型のビジネスバッグにもフィットし、スマートに移動できます。また、軽量なので重い荷物を持った移動で疲れ切ってしまうということがありません。

移動時の電車の中でノートPCを使用するのは難しいですが、タブレットならば片手で支え片手で操作することができるので周りの人に迷惑をかけずにメールチェックなどを行うことができます。

まとめ

ビジネスマンはノートパソコンを持つのが当たり前という時代から、「ビジネスマンはタブレットで仕事をするのが当たり前」という時代になりました。

費用も安く導入しやすいタブレット。ぜひ取り入れてみませんか?

お客様に合った
最適な製品を紹介します!

製品の問い合わせ

関連サービス

業務専用端末として活用できるタブレット

業務用タブレットサービスの紹介ページです。モバイル端末30万台超の販売実績を誇るテックウインドが、様々な市場でのタブレット活用による課題解決、売上UP、業務効率化をお手伝い。高コスパ、バッテリーレス、耐衝撃・防塵・防滴、OEMなど用途に合わせたラインナップ。

サービスの詳細を見る