タブレットの導入で問題が起こる前に知っておくべきこと
公開日:2019.03.20 更新日:2022.06.24 閲覧数 7,942 (月間16)

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。

タブレットは現代ビジネスの必須アイテム

ひと昔前までタブレットは個人で趣味的に使用するものでしたが、今ではすっかり定番のビジネスアイテムになりました。

しかし、まだまだタブレットを導入していない企業も多く、そういう企業の社内では、すぐに取り入れた方が良いという意見も出てきていることでしょう。

しかし、やみくもにタブレットを導入するだけでは、ビジネスの効率が上がる可能性は低いものとなります。

タブレットの導入を成功させるためには、タブレットの導入によってどのような問題やデメリットが出てくるのかを先に認識しておくことが重要です。

それでは、早速企業にタブレットを導入したことにより起こり得る問題やデメリットについてみていきましょう。

タブレットが全く活用されず放置されている

タブレットを導入したものの、活用法がわからず社員が全く使用していないという問題があります。

このような問題が起こる背景には、2つの原因が考えられます。

1. 導入前にタブレットを何に使用するのかしっかり検討されていなかったということ。

2. 実際に使用する社員が、タブレットの使い方を分かっていないということ。

まずひとつめの原因ですが、タブレットを何に活用できるかも分からずにやみくもに導入したことが問題の元。

日報に使用する、会議をペーパーレス化する、などの目的がしっかり事前に決まっていれば、導入と同時にタブレットは大活躍するはずです。

ふたつめは、社員にタブレットの操作方法や活用法の教育ができていなかったことが問題。

特に年齢層の高い社員にとって、新しい電子機器を操作するのは簡単なことではありません。

マニュアルを作って配ったり、タブレットの使い方の研修を行ったりしなければ、全員がうまく使いこなせるようになるのは難しいかもしれません。

操作方法の他にも、活用場面のアイデアや決まりごとを共有しておくことも大切です。

タブレット紛失による社内の情報漏洩

タブレットはサイズがコンパクトで持ち運びやすいのがメリット。

しかし、サイズが小さいということは存在感もノートパソコンのように大きくないので、置き忘れなどのリスクも高くなります。

また、タブレットはどこでも開くことができ、電車に乗った時でも気軽にメールチェックなどができます。

その気軽さから周りにたくさんの人がいるのを忘れて、社内の機密情報が載った資料を開くことで、情報が漏洩してしまうことがあるのです。

このようなことが起こらないために、使う場所や使い方の教育も事前にしっかり行なっておきましょう。

エクセルなどの資料を作るのに効率が悪い

タブレットを導入し、使い始めてみたはいいけれど、「使えない」と感じている社員が多い企業もあります。

それはどんな企業かというと、エクセルやパワーポイントで資料を作成する機会が多いところ。

タブレットはパソコンに比べると、エクセルの使用範囲が限定され、使えない機能もあります。

また、マウスやキーボードを使用しないと考えると、さらに資料の作成には時間がかかってしまうでしょう。

外出時の空き時間を有効活用することができず、結局社内に戻って資料作りをすることになります。

エクセルなどでの資料作りが頻繁にあり、外出先での時間も有効に使いたいならばタブレットではなく軽量のノートパソコンを持ち歩いた方が良いでしょう。

まとめ

タブレットを導入したことで起こる問題や、タブレットのデメリットについて紹介しました。

タブレットはとても便利なものですが、すべての仕事で使えるというわけではありませんし、ただやみくもに導入することで仕事の効率があがるものでもありません。

どのような場面でどのように活用できるかを、しっかり検討してから導入することをおすすめします。

お客様に合った
最適な製品を紹介します!

製品の問い合わせ

関連製品

Androidタブレット

SH-T01 ― 防水・防塵の10.1インチAndroidタブレット

SH-T01 ― 防水・防塵の10.1インチAndroidタブレット

ビジネスシーンを強力にサポートするハイパフォーマンスタブレット

LIMNO Tab Funity クレードル付き10.1インチ業務用タブレット

LIMNO Tab Funity クレードル付き10.1インチ業務用タブレット

Android搭載の汎用ビジネスタブレット。 1%以下の返品率、24時間通電OK、落下耐性、長期供給、NFC対応などの特長を持っています。

Lenovo Tab K9

Lenovo Tab K9

AER認定により安心してビジネスで利用できる コストパフォーマンスに優れた8.7インチAndroidタブレット

Lenovo Tab K10(2nd Gen)

Lenovo Tab K10(2nd Gen)

AER認定により安心してビジネスで利用できる コストパフォーマンスに優れた10.1インチAndroidタブレット

KC-T305CN/KC-T305C ― さまざまな業界の課題解決に貢献、長く使えるJAPAN MADEのWi-Fiタブレット

KC-T305CN/KC-T305C ― さまざまな業界の課題解決に貢献、長く使えるJAPAN MADEのWi-Fiタブレット

さまざまな業界の課題解決に貢献、長く使えるJAPAN MADEのWi-Fiタブレット

Lenovo Tab K11 ― Android 13搭載 10.95型タブレット

Lenovo Tab K11 ― Android 13搭載 10.95型タブレット

高性能オクタコアプロセッサーと10.95型高解像度ディスプレイを搭載。 シームレスなマルチタスクに対応するタブレット。

SH-T04C ― 10.1インチ Android SIMフリータブレット

SH-T04C ― 10.1インチ Android SIMフリータブレット

5G対応・約10.1インチ大画面・強力バッテリー・防水防塵設計・ノイズキャンセルで ビジネスにも適した多機能タブレット

Lenovo Legion Tab ― 高負荷の業務をストレスなくこなす8.8インチAndroidタブレット

Lenovo Legion Tab ― 高負荷の業務をストレスなくこなす8.8インチAndroidタブレット

350g軽量、8.8型165Hz高解像度とSnapdragon 8 Gen 3搭載のパワフルタブレット。 Wi-Fi 7、デュアルUSB-C、68W急速充電で営業・現場・クリエイティブを強力支援。

DIGNO Tab2 5G ― 前面NFC読み取り機能を搭載した法人向け10.1インチタブレット

DIGNO Tab2 5G ― 前面NFC読み取り機能を搭載した法人向け10.1インチタブレット

外付けリーダーが不要で、前面NFC読み取り機能を搭載した法人向け5Gタブレットです。 防水・防塵・耐落下・耐薬品といった特長を持ち、バッテリー劣化を抑える常時給電モードも搭載。

Lenovo Idea Tab Pro

Lenovo Idea Tab Pro

12.7インチ高解像度ディスプレイ搭載。 軽量・長時間駆動で、外出先や会議でも活躍するAndroidタブレット。

 KC-T304C ― 壊れにくく使いやすい、信頼の日本製 業務用タブレット

KC-T304C ― 壊れにくく使いやすい、信頼の日本製 業務用タブレット

壊れにくく使いやすい、信頼の日本製 業務用タブレット

TE104M4V1-B ― 10inch 8コア 64GB メインメモリ4GB タブレット

TE104M4V1-B ― 10inch 8コア 64GB メインメモリ4GB タブレット

アイリスオーヤマ 10inch 8コア 64GB メインメモリ4GB タブレット

TM103M4V1-B ― 10inch 128GB メインメモリ4GB androidタブレット

TM103M4V1-B ― 10inch 128GB メインメモリ4GB androidタブレット

アイリスオーヤマ 10inch 128GB メインメモリ4GB androidタブレット

TE084M4V1-B ― 8inch 4GBメモリ 64GBストレージ android タブレット

TE084M4V1-B ― 8inch 4GBメモリ 64GBストレージ android タブレット

アイリスオーヤマ 8inch 4GBメモリ 64GBストレージ android タブレット

TM083M4V1-B ― タブレット 8インチ 軽量 128GB メインメモリ4GB 8コア

TM083M4V1-B ― タブレット 8インチ 軽量 128GB メインメモリ4GB 8コア

アイリスオーヤマ タブレット 8インチ TM083M4V1-B ブラック

Lenovo Tab K11 Plus ― タイリッシュな大画面タブレット

Lenovo Tab K11 Plus ― タイリッシュな大画面タブレット

11インチのFHDディスプレイ搭載。 薄型軽量デザインで持ち運びやすく多用途に活用できるタブレット。

LZ-AA10C/A1 - 10.1インチ堅牢タブレットPC Android™モデル

LZ-AA10C/A1 - 10.1インチ堅牢タブレットPC Android™モデル

過酷な環境に適した堅牢性と薄型・軽量を両立した耐衝撃タブレット

Windowsタブレット
オプション
アクセサリー
充電器

関連サービス

業務専用端末として活用できるタブレット

業務用タブレットサービスの紹介ページです。モバイル端末30万台超の販売実績を誇るテックウインドが、様々な市場でのタブレット活用による課題解決、売上UP、業務効率化をお手伝い。高コスパ、バッテリーレス、耐衝撃・防塵・防滴、OEMなど用途に合わせたラインナップ。

サービスの詳細を見る