

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。
機密情報が流出すると、企業は責任を負うことに
業務で使用しているタブレットから個人情報などの機密情報が漏えいしてしまうと、企業としてはその責任を負わなければなりません。
それでは、これまでに、タブレットからデータが流出してしまった事例はあるのでしょうか。データ流出の事例を参考にしながら、データ流出を防ぐ対策についてもみていくことにしましょう。
車上荒らしでタブレットが盗難
大阪市に本社を置き、各種インテリア製品を製造・販売する株式会社スミノエは2014年9月、同社の社員が車上荒らしに遭い、携帯電話とタブレット端末が入ったかばんを盗難された件について、同社のサイト上に告知しました。
同社の告知によると、携帯電話に電話番号と氏名が約100件分登録されていたことから、即座に携帯電話会社に連絡し、携帯電話の使用停止措置をとったとのことです。
しかしながら、車上荒らしに遭ってから携帯電話の使用停止措置をとるまでの間は、携帯電話などの操作が可能であったことから、個人情報が流出してしまった可能性も十分に考えられます。
参考:株式会社スミノエ
http://suminoe.jp/
上記のケースの場合、車の中に携帯電話とタブレットが入ったかばんを置きっぱなしにしていたことが盗難の原因につながってしまったと言えます。
車の鍵を施錠していたのか、それとも施錠していなかったのかは不明ですが、いずれにせよ、個人情報が入っている携帯電話やタブレットを車内に置いたままにするのは不用心と言われても仕方がないと言えるでしょう。
個人情報が含まれたタブレットは、常に自分自身で保管することが大切です。
タブレットの放置は、紛失の原因に
産経ニュースは2017年12月、長野県の小学校がタブレット端末を紛失した件について報じました。
引用:産経ニュース
長野県の駒ケ根市教育委員会は13日、同市立東伊那小学校でタブレット型端末1台を紛失したと発表した。児童の画像など個人情報が外部に出回っている形跡は確認されていないという。
紛失したタブレットは、単に放置してなくなったのか、それとも第三者が持ち去ったのかについては不明ですが、いずれにせよ、タブレットの管理が不十分であったものとみられます。
業務でタブレットを使用する場合、タブレット内には画像データを保管することがありますが、人物が含まれている画像データは個人情報に該当するため、タブレットを放置することのないよう、使用者自身が確実に管理することが重要となります。
「ハードディスク暗号化」や「パスワード使用」が有効
クラウドソーシングサービスやBPOサービスを提供する株式会社うるるは2018年6月、タブレット端末1台を紛失したことを同社のサイトに告知しました。
なお、同社はタブレット内の情報が漏えいしていないことを確認しています。
参考:株式会社うるる
https://www.uluru.biz/archives/7077
タブレット内の情報が漏えいしていない理由は、同社がすでに対策を講じていたためですが、その対策とは、「ハードディスクを暗号化していたこと」と「推測されにくいパスワードを使用していたこと」です。
ハードディスクの暗号化とパスワードの設定によって、第三者はタブレット端末が利用できない状況となることから、情報漏えいを確実に防ぐことが可能となります。
また、同社はタブレット端末の紛失が明らかになった後で、「Cookieの無効化」と「アカウントロック」を実施し、タブレットの保護をより強固なものとしています。
業務でタブレット端末を利用する以上、タブレット端末の紛失は極力避けたいところですが、上記のように、タブレット端末の紛失に備えて対策を講じておくことで、情報の漏えいを防ぐことができるのです。
まとめ
タブレットの導入を検討しているなら、事前に二重三重の対策を講じ、タブレット端末からデータが流出しないようにしておきたいところです。
そして、データ流出の対策を講じておけば、タブレットを安心して利用することができます。業務を円滑に進めるためにも、タブレットの導入を検討してみましょう。
お客様に合った
最適な製品を紹介します!
関連製品
Androidタブレット
SH-T01 ― 防水・防塵の10.1インチAndroidタブレット
ビジネスシーンを強力にサポートするハイパフォーマンスタブレット
LIMNO Tab Funity クレードル付き10.1インチ業務用タブレット
Android搭載の汎用ビジネスタブレット。 1%以下の返品率、24時間通電OK、落下耐性、長期供給、NFC対応などの特長を持っています。
Lenovo Tab K9
AER認定により安心してビジネスで利用できる コストパフォーマンスに優れた8.7インチAndroidタブレット
Lenovo Tab K10(2nd Gen)
AER認定により安心してビジネスで利用できる コストパフォーマンスに優れた10.1インチAndroidタブレット
KC-T305CN/KC-T305C ― さまざまな業界の課題解決に貢献、長く使えるJAPAN MADEのWi-Fiタブレット
さまざまな業界の課題解決に貢献、長く使えるJAPAN MADEのWi-Fiタブレット
Lenovo Tab K11 ― Android 13搭載 10.95型タブレット
高性能オクタコアプロセッサーと10.95型高解像度ディスプレイを搭載。 シームレスなマルチタスクに対応するタブレット。
Lenovo Legion Tab ― 高負荷の業務をストレスなくこなす8.8インチAndroidタブレット
350g軽量、8.8型165Hz高解像度とSnapdragon 8 Gen 3搭載のパワフルタブレット。 Wi-Fi 7、デュアルUSB-C、68W急速充電で営業・現場・クリエイティブを強力支援。
DIGNO Tab2 5G ― 前面NFC読み取り機能を搭載した法人向け10.1インチタブレット
外付けリーダーが不要で、前面NFC読み取り機能を搭載した法人向け5Gタブレットです。 防水・防塵・耐落下・耐薬品といった特長を持ち、バッテリー劣化を抑える常時給電モードも搭載。
Lenovo Idea Tab Pro
12.7インチ高解像度ディスプレイ搭載。 軽量・長時間駆動で、外出先や会議でも活躍するAndroidタブレット。
KC-T304C ― 壊れにくく使いやすい、信頼の日本製 業務用タブレット
壊れにくく使いやすい、信頼の日本製 業務用タブレット
TE104M4V1-B ― 10inch 8コア 64GB メインメモリ4GB タブレット
アイリスオーヤマ 10inch 8コア 64GB メインメモリ4GB タブレット
TM103M4V1-B ― 10inch 128GB メインメモリ4GB androidタブレット
アイリスオーヤマ 10inch 128GB メインメモリ4GB androidタブレット
TM153M6V1-B ― 15.6インチ wi-fiモデル メモリ6GB ストレージ128GB タブレット
アイリスオーヤマ タブレット 15.6インチ TM153M6V1-B ブラック
TE084M4V1-B ― 8inch 4GBメモリ 64GBストレージ android タブレット
アイリスオーヤマ 8inch 4GBメモリ 64GBストレージ android タブレット
TM083M4V1-B ― タブレット 8インチ 軽量 128GB メインメモリ4GB 8コア
アイリスオーヤマ タブレット 8インチ TM083M4V1-B ブラック
Lenovo Tab K11 Plus ― タイリッシュな大画面タブレット
11インチのFHDディスプレイ搭載。 薄型軽量デザインで持ち運びやすく多用途に活用できるタブレット。
LZ-AA10C/A1 - 10.1インチ堅牢タブレットPC Android™モデル
過酷な環境に適した堅牢性と薄型・軽量を両立した耐衝撃タブレット
Windowsタブレット
オプション
アクセサリー
DuraForce EX対応電池パック充電器
京セラ DuraForca EX対応電池パック充電器 ODB701
DuraForce EX対応卓上ホルダー
京セラ DuraForce EX対応卓上ホルダー ODS303U
DIGNO SX4対応卓上ホルダー
京セラ DIGNO SX4対応 卓上ホルダー ODS304U
DuraForce EX対応電池パック
京セラ DuraForce EX対応電池パック LBS702
DIGNO SX4対応液晶保護フィルム
京セラ DIGNO SX4対応 液晶保護フィルム DFS304
DIGNO SX4対応耐衝撃ケース
京セラ DIGNO SX4対応 耐衝撃ケース CSS305
SHARPタブレット専用スタンド SH-ST01
SHARP SH-T01専用スタンド
充電器
関連サービス
業務専用端末として活用できるタブレット
業務用タブレットサービスの紹介ページです。モバイル端末30万台超の販売実績を誇るテックウインドが、様々な市場でのタブレット活用による課題解決、売上UP、業務効率化をお手伝い。高コスパ、バッテリーレス、耐衝撃・防塵・防滴、OEMなど用途に合わせたラインナップ。