導入されても未活用?学校でタブレットが活用されない理由とは
公開日:2019.02.19 更新日:2022.06.24 閲覧数 11,059 (月間29)

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。

ICT教育の推進で、タブレットを導入する学校が増加

政府の方針によって、授業でICT教育を実施する「教育の情報化」が推進されています。それに伴い、多くの学校ではタブレットの導入が進んでいますが、実際には授業でタブレットが活用されないケースもみられるようです。

なぜ、教育の現場でタブレットが活用されていないのでしょうか。その理由を調べた上で、タブレットを活用するための対策についてもみていくことにしましょう。

タブレットを活用していない学校は約半数?

教育に関する出版事業を手がける旺文社は2018年2月、「全国の高等学校におけるICT活用状況」(以下、同調査)に関する調査結果を発表しました。

タブレットを1台以上導入している高校の比率は33%で、前年と比較すると約3%上昇しています。上記の調査結果より、徐々にではありますが高校にもタブレットの導入が進んでいることが分かります。

また、同調査には「タブレット型PCの活用状況について」という項目がありますが、その項目の調査結果をみてみると、「十分活用できている」と「まあまあ活用できている」を合わせると約55%となりました。

その一方、「あまり活用できていない」と「まったく活用できていない」を合わせると約45%となり、タブレットを活用できていない高校が半数近くに上っていることが分かります。

なぜ、授業でタブレットが活用されていないのか?

それでは、なぜ授業においてタブレットが活用されていないのでしょうか。その理由について調べるために、同調査の「タブレット型PCの活用における課題」という項目の結果を参照してみます。

課題として最も多かった回答は、「教員の活用スキルの引き上げ」となりました。2番目に多かったのが「十分な端末数の配備」、3番目に多かったのが「ネットワーク環境の整備」でした。

参考:旺文社
プレスリリース
https://www.obunsha.co.jp/news/detail/509

上記の調査結果より、授業でタブレットを活用するための環境が整備されていない学校が多いことが読み取れます。

タブレット端末の配備やネットワーク環境の整備を行えば、授業でタブレットが利用できる状況となりますが、タブレットの活用に関する教師のスキル不足を改善することは、一朝一夕で実現するものではありません。

そのために、教師がタブレットを活用するスキルを着実に高めていく必要があるのです。

対策は、教師のタブレット活用スキルを高めること

教師がタブレットを活用するスキルを高める方法としては、校内で教師を対象としたタブレット研修を実施したり、あるいは、校外で行われるタブレットの研修会に参加したりすることがあげられます。

研修では、授業にタブレットを導入する意義や、授業でタブレットを活用するための実践的な方法を習得することができます。

また、研修を通じて、授業にタブレットを導入して成功している事例を知ることができれば、実際に授業でタブレットを活用する際に役立つことでしょう。

そのほか、授業でタブレットを導入する前に、日常的な業務でタブレットを使用することも、タブレット活用のスキル向上につなげられます。

教師の中には、日常的にタブレットを操作している人もいれば、タブレットの操作はほとんど行ったことがない人もいることでしょう。

そこで、タブレットの操作に慣れるために、校内での職員会議や校内研究でタブレットを利用する方法が考えられます。会議や研究発表でタブレットを使用すれば、タブレットの操作に対する理解度が高まりやすく、授業でもタブレットを活用しやすくなることが期待されます。

まとめ

教育の現場においてタブレットが活用されていない背景としては、教師がタブレットを活用するスキルが十分に高まっていないことが考えられます。

しかし、逆の見方をすれば、教師がタブレットを活用するスキルが高まれば、授業においてタブレットが適切に活用されることが期待されます。タブレットを導入し、教師がタブレットを使いこなしながら、教育の情報化を推進していきましょう。

お客様に合った
最適な製品を紹介します!

製品の問い合わせ

関連製品

Androidタブレット

SH-T01 ― 防水・防塵の10.1インチAndroidタブレット

SH-T01 ― 防水・防塵の10.1インチAndroidタブレット

ビジネスシーンを強力にサポートするハイパフォーマンスタブレット

LIMNO Tab Funity クレードル付き10.1インチ業務用タブレット

LIMNO Tab Funity クレードル付き10.1インチ業務用タブレット

Android搭載の汎用ビジネスタブレット。 1%以下の返品率、24時間通電OK、落下耐性、長期供給、NFC対応などの特長を持っています。

Lenovo Tab K9

Lenovo Tab K9

AER認定により安心してビジネスで利用できる コストパフォーマンスに優れた8.7インチAndroidタブレット

Lenovo Tab K10(2nd Gen)

Lenovo Tab K10(2nd Gen)

AER認定により安心してビジネスで利用できる コストパフォーマンスに優れた10.1インチAndroidタブレット

KC-T305CN/KC-T305C ― さまざまな業界の課題解決に貢献、長く使えるJAPAN MADEのWi-Fiタブレット

KC-T305CN/KC-T305C ― さまざまな業界の課題解決に貢献、長く使えるJAPAN MADEのWi-Fiタブレット

さまざまな業界の課題解決に貢献、長く使えるJAPAN MADEのWi-Fiタブレット

Lenovo Tab K11 ― Android 13搭載 10.95型タブレット

Lenovo Tab K11 ― Android 13搭載 10.95型タブレット

高性能オクタコアプロセッサーと10.95型高解像度ディスプレイを搭載。 シームレスなマルチタスクに対応するタブレット。

SH-T04C ― 10.1インチ Android SIMフリータブレット

SH-T04C ― 10.1インチ Android SIMフリータブレット

5G対応・約10.1インチ大画面・強力バッテリー・防水防塵設計・ノイズキャンセルで ビジネスにも適した多機能タブレット

Lenovo Legion Tab ― 高負荷の業務をストレスなくこなす8.8インチAndroidタブレット

Lenovo Legion Tab ― 高負荷の業務をストレスなくこなす8.8インチAndroidタブレット

350g軽量、8.8型165Hz高解像度とSnapdragon 8 Gen 3搭載のパワフルタブレット。 Wi-Fi 7、デュアルUSB-C、68W急速充電で営業・現場・クリエイティブを強力支援。

DIGNO Tab2 5G ― 前面NFC読み取り機能を搭載した法人向け10.1インチタブレット

DIGNO Tab2 5G ― 前面NFC読み取り機能を搭載した法人向け10.1インチタブレット

外付けリーダーが不要で、前面NFC読み取り機能を搭載した法人向け5Gタブレットです。 防水・防塵・耐落下・耐薬品といった特長を持ち、バッテリー劣化を抑える常時給電モードも搭載。

Lenovo Idea Tab Pro

Lenovo Idea Tab Pro

12.7インチ高解像度ディスプレイ搭載。 軽量・長時間駆動で、外出先や会議でも活躍するAndroidタブレット。

 KC-T304C ― 壊れにくく使いやすい、信頼の日本製 業務用タブレット

KC-T304C ― 壊れにくく使いやすい、信頼の日本製 業務用タブレット

壊れにくく使いやすい、信頼の日本製 業務用タブレット

TE104M4V1-B ― 10inch 8コア 64GB メインメモリ4GB タブレット

TE104M4V1-B ― 10inch 8コア 64GB メインメモリ4GB タブレット

アイリスオーヤマ 10inch 8コア 64GB メインメモリ4GB タブレット

TM103M4V1-B ― 10inch 128GB メインメモリ4GB androidタブレット

TM103M4V1-B ― 10inch 128GB メインメモリ4GB androidタブレット

アイリスオーヤマ 10inch 128GB メインメモリ4GB androidタブレット

TE084M4V1-B ― 8inch 4GBメモリ 64GBストレージ android タブレット

TE084M4V1-B ― 8inch 4GBメモリ 64GBストレージ android タブレット

アイリスオーヤマ 8inch 4GBメモリ 64GBストレージ android タブレット

TM083M4V1-B ― タブレット 8インチ 軽量 128GB メインメモリ4GB 8コア

TM083M4V1-B ― タブレット 8インチ 軽量 128GB メインメモリ4GB 8コア

アイリスオーヤマ タブレット 8インチ TM083M4V1-B ブラック

Lenovo Tab K11 Plus ― タイリッシュな大画面タブレット

Lenovo Tab K11 Plus ― タイリッシュな大画面タブレット

11インチのFHDディスプレイ搭載。 薄型軽量デザインで持ち運びやすく多用途に活用できるタブレット。

LZ-AA10C/A1 - 10.1インチ堅牢タブレットPC Android™モデル

LZ-AA10C/A1 - 10.1インチ堅牢タブレットPC Android™モデル

過酷な環境に適した堅牢性と薄型・軽量を両立した耐衝撃タブレット

Windowsタブレット
オプション
アクセサリー
充電器

関連サービス

業務専用端末として活用できるタブレット

業務用タブレットサービスの紹介ページです。モバイル端末30万台超の販売実績を誇るテックウインドが、様々な市場でのタブレット活用による課題解決、売上UP、業務効率化をお手伝い。高コスパ、バッテリーレス、耐衝撃・防塵・防滴、OEMなど用途に合わせたラインナップ。

サービスの詳細を見る