業務効率アップ!タブレットで電子カルテを瞬時に共有
公開日:2018.12.26 更新日:2022.06.24 閲覧数 7,506 (月間1)

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。

タブレットで医療機関のカルテは電子化すべき?

昔ながらの手書きのカルテに慣れている医師は電子カルテへの移行に抵抗があるかもしれません。しかし、電子カルテを導入することによって、手書きカルテでは得られないさまざまなメリットを受けることができるのです。この記事では電子カルテが医療現場にどのように取り入れられているのか、どのような用途で活用することができるのかを紹介していきます。

カルテを電子化することで得られるメリットとは?

カルテを電子化することによって、医療現場の業務効率は大幅にアップします。ここでは実際にどのようなメリットがあるのか見ていきましょう。

情報共有が効率的に

医療は年々進化し、複雑化しています。そのため、1人の医師がすべてを担当するのではなく、それぞれの分野のスペシャリストが集まりひとつのチームを作って患者の治療をするスタイルが定着しつつあります。チームのメンバーには看護師、作業療法士、管理栄養士、医療ソーシャルワーカーなどがいます。これらのチームメンバーが増えれば増えるほどコミュニケーションは難しくなり、また時間がかかります。手書きのカルテは医師によって書き方が異なるため、医師本人以外が読み取るのは困難な場合もあります。都度担当医師に確認を取らなければならず手間がかかります。

さらに手書きのカルテは一般的にひとつの場所に保管してあるため、確認が必要になる度にその場所まで行く必要があります。また、他のスタッフが先にカルテを確認していれば終わるまで待たなければいけません。
電子カルテなら医師がパソコンで文字を打ち込むため誰にとっても読みやすく、閲覧の場所も問いません。タブレットさえあればどこでもいつでも確認が可能になります。何人でも同時に確認できるので、待ち時間のロスもありません。情報を共有したい場合もタブレットを使ってSNSや電子メールで送信することができるので、そのスタッフがいる場所まで行く必要もないのです。

ペーパーレスで経費を節減できる

手書きのカルテを電子化することは、「ペーパーレス」を実現できるということ。まずは単純に紙代とペン代が必要なくなります。さらには電子化で無駄な行き来やコミュニケーションが必要なくなることにより、スタッフが他の仕事に着手できるようになり効率のアップが狙えます。効率が上がればスタッフの数を減らすことも可能になるでしょう。

患者情報管理や検索が容易になる

医療現場のスタッフはカルテから必要な情報を取り出すのに多大な時間を使っているでしょう。しかし、電子カルテなら検査結果を時系列で並べ直したり、診療報酬明細書と連携させることもできます。簡単に必要な情報を取り出したり、見やすくしたり、まとめたりすることができるのです。

セキュリティーを強化できる

手書きのカルテはファイルさえ開けば誰でも見られる状態です。さらに多くの人が閲覧するため紛失してしまう可能性もゼロではありません。電子カルテならIDとパスワードを設定することで、特定の人しか確認できないようにすることが可能になります。閲覧の権限を設定することもできます。電子データなので、データを紛失するということもありません。ただし、データが消えてしまうこともあるのでバックアップを取っておくことは必須です。

まとめ

パソコンやタブレットを使用し慣れていない医師や医療スタッフにとって、電子カルテの導入は少しハードルが高く感じられるかもしれません。導入したばかりであれば「手書きの方が早い」と思うこともあるでしょう。しかし、一度タブレットに慣れてしまえば、タブレットなしの業務は考えられなくなります。今すぐに取り入れてタブレットの「便利さ」を体験しましょう。

お客様に合った
最適な製品を紹介します!

製品の問い合わせ

関連製品

Androidタブレット

LIMNO Tab Funity クレードル付き10.1インチ業務用タブレット

LIMNO Tab Funity クレードル付き10.1インチ業務用タブレット

Android搭載の汎用ビジネスタブレット。 1%以下の返品率、24時間通電OK、落下耐性、長期供給、NFC対応などの特長を持っています。

Lenovo Tab K9

Lenovo Tab K9

AER認定により安心してビジネスで利用できる コストパフォーマンスに優れた8.7インチAndroidタブレット

Lenovo Tab K10(2nd Gen) ― 10.1型Androidタブレット

Lenovo Tab K10(2nd Gen) ― 10.1型Androidタブレット

AER認定により安心してビジネスで利用できる コストパフォーマンスに優れた10.1インチAndroidタブレット

KC-T305CN/KC-T305C ― さまざまな業界の課題解決に貢献、長く使えるJAPAN MADEのWi-Fiタブレット

KC-T305CN/KC-T305C ― さまざまな業界の課題解決に貢献、長く使えるJAPAN MADEのWi-Fiタブレット

さまざまな業界の課題解決に貢献、長く使えるJAPAN MADEのWi-Fiタブレット

Lenovo Tab K11 ― 10.95型Androidタブレット

Lenovo Tab K11 ― 10.95型Androidタブレット

高性能オクタコアプロセッサーと10.95型高解像度ディスプレイを搭載。 シームレスなマルチタスクに対応するタブレット。

SPU-A07-LSG ― 15インチ業務用Androidタブレット

SPU-A07-LSG ― 15インチ業務用Androidタブレット

見やすさ抜群な15インチ大画面の業務用タブレット。 高耐久パネル・24時間稼働、抗菌・耐薬品、AER認証により安心してビジネスに活用。

SH-T04C ― 10.1インチ Android SIMフリータブレット

SH-T04C ― 10.1インチ Android SIMフリータブレット

5G対応・約10.1インチ大画面・強力バッテリー・防水防塵設計・ノイズキャンセルで ビジネスにも適した多機能タブレット

Lenovo Legion Tab ― 高負荷の業務をストレスなくこなす8.8インチAndroidタブレット

Lenovo Legion Tab ― 高負荷の業務をストレスなくこなす8.8インチAndroidタブレット

350g軽量、8.8型165Hz高解像度とSnapdragon 8 Gen 3搭載のパワフルタブレット。 Wi-Fi 7、デュアルUSB-C、68W急速充電で営業・現場・クリエイティブを強力支援。

DIGNO Tab2 5G ― 前面NFC読み取り機能を搭載した法人向け10.1インチタブレット

DIGNO Tab2 5G ― 前面NFC読み取り機能を搭載した法人向け10.1インチタブレット

外付けリーダーが不要で、前面NFC読み取り機能を搭載した法人向け5Gタブレットです。 防水・防塵・耐落下・耐薬品といった特長を持ち、バッテリー劣化を抑える常時給電モードも搭載。

Lenovo Idea Tab Pro

Lenovo Idea Tab Pro

12.7インチ高解像度ディスプレイ搭載。 軽量・長時間駆動で、外出先や会議でも活躍するAndroidタブレット。

 KC-T304C ― 壊れにくく使いやすい、信頼の日本製 業務用タブレット

KC-T304C ― 壊れにくく使いやすい、信頼の日本製 業務用タブレット

壊れにくく使いやすい、信頼の日本製 業務用タブレット

TE104M4V1-B ― 10inch 8コア 64GB メインメモリ4GB タブレット

TE104M4V1-B ― 10inch 8コア 64GB メインメモリ4GB タブレット

アイリスオーヤマ 10inch 8コア 64GB メインメモリ4GB タブレット

TM103M4V1-B ― 10inch 128GB メインメモリ4GB androidタブレット

TM103M4V1-B ― 10inch 128GB メインメモリ4GB androidタブレット

アイリスオーヤマ 10inch 128GB メインメモリ4GB androidタブレット

TE084M4V1-B ― 8inch 4GBメモリ 64GBストレージ android タブレット

TE084M4V1-B ― 8inch 4GBメモリ 64GBストレージ android タブレット

アイリスオーヤマ 8inch 4GBメモリ 64GBストレージ android タブレット

TM083M4V1-B ― タブレット 8インチ 軽量 128GB メインメモリ4GB 8コア

TM083M4V1-B ― タブレット 8インチ 軽量 128GB メインメモリ4GB 8コア

アイリスオーヤマ タブレット 8インチ TM083M4V1-B ブラック

Lenovo Tab K11 Plus ― タイリッシュな大画面タブレット

Lenovo Tab K11 Plus ― タイリッシュな大画面タブレット

11インチのFHDディスプレイ搭載。 薄型軽量デザインで持ち運びやすく多用途に活用できるタブレット。

LZ-AA10C/A1 - 10.1インチ堅牢タブレットPC Android™モデル

LZ-AA10C/A1 - 10.1インチ堅牢タブレットPC Android™モデル

過酷な環境に適した堅牢性と薄型・軽量を両立した耐衝撃タブレット

Androidスマートフォン
オプション
アクセサリー
充電器

関連サービス

業務専用端末として活用できるタブレット

業務用タブレットサービスの紹介ページです。モバイル端末30万台超の販売実績を誇るテックウインドが、様々な市場でのタブレット活用による課題解決、売上UP、業務効率化をお手伝い。高コスパ、バッテリーレス、耐衝撃・防塵・防滴、OEMなど用途に合わせたラインナップ。

サービスの詳細を見る