
こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。
NASから共有ファイルを開けようとしたところ、「ネットワークパスが見つかりません」と表示されてしまうケースがあります。このような表記があるときは、エラーの原因を特定し解決しなければファイルを読み込むことはできません。
そもそも、「ネットワークパス」とはどのようなものでしょうか。この記事では、ネットワークパスとは何か、それによるエラーの原因や対処法について説明します。
ネットワークパスとは
ネットワークパスとは、ネットワーク上の共有フォルダにアクセスする方法を文字列にしたものです。パスは「通り道」「経路」などの意味があり、たとえばNASに保存されたある特定のファイルを開くためには、ファイルにつながる道順を示す必要があります。
ネットワークパスは「\」で始まり、続いてNASのIPアドレス、フォルダ名という構成になります。NASのIPアドレスが123.456.7.8、共有するフォルダがfile9とすると、次のような表記です。
\\123.456.7.8\file9
Windowsであればエクスプローラー、MacであればFinderなどを使ってこのパスを入力すると、NASに保存されたフォルダにアクセスすることができます。
共有フォルダのパスは「コマンドプロンプト」というツールで見つけることが可能です。Windowsのスタートメニューから「cdm.exe」と入力すると出てくるので、C:\User\〇〇>の後にnet shareと入力し、Enterキーを押すと共有フォルダのパスが一覧で表示されます。
エラーが表示される原因
もしNASを利用していて「ネットワークパスが見つかりません」と表記されたら、それは必要なファイルにアクセスできない状態であることを表しています。このエラーを解決するには原因を突き止める必要があり、主に次のようなものが考えられます。
- NASの共有フォルダが有効になっていない
- NASの共有フォルダへのアクセス権が設定されていない
- ファイアウォールが、NASへのアクセスをブロックしている
- ネットワークに不具合がある
エラーの原因は、オフィスや現場の環境によっても異なるため一概には定義できませんが、まずはNASやPCの状態、ケーブルやコンセントなどが正しく接続されているか利用状況を確認しましょう。またNASで処理が追いつかず不具合を起こしているケースも考えられるため、再起動を試みてください。
それでもエラーが続く場合は、NASに保存されたフォルダやデータが共有の設定になっていない、無効化されているといった問題が考えられます。
このエラーを解決するには、NAS本体やNASに搭載されているHDDだけではなく、PCの設定、ネットワークの問題、NASへのアクセス権限などをひとつひとつ検証していく必要があります。
解決方法は
ここでは、設定に問題がある場合の解決方法をみていきましょう。
PCからNASまでのネットワークに問題が生じている場合
まずはオフィス内など、PCからNASまでのネットワーク内のどこかで問題が生じている可能性を疑います。オフィスによって接続環境は異なるものの、一般的にはPC・LANケーブル・ハブ・NASという段階を経てネットワークが構成されていることが多いでしょう。
手元のPCからNASまでのネットワークが到達できているかは、コマンドプロンプトを開き、NASのIPアドレスに対してpingを送信することで確認できます。問題なくNASまでpingが通っているようであれば、ネットワークの問題ではなく、NAS内のHDDにあるファイル・フォルダの問題である可能性か、ファイルへのアクセス権限の問題の可能性が高いでしょう。
途中でパケットの損失が発生した場合、つまりpingが到達できない場合には、どこまでは到達できているのかを確認します。この場合には、コマンドプロンプトで「tracert」コマンドを使用します。[tracert ***.***.**.*]の形式で「*」にはNASのIPアドレスを指定します。
たとえばNASの直前で止まってしまったのであれば、NASやPCを接続しているハブ、あるいはNASとハブを接続しているLANケーブルに問題が発生している可能性があります。
ハブまで到達できないのであれば、ハブ本体、ハブとPCを接続しているLANケーブル、あるいはPC本体に問題がある可能性があります。
tracertを利用する場合、オフィスにある他のPCからも同様の操作を行い、同じ箇所で問題が発生していることが確認できれば、障害機器の特定はよりスムーズになります。
他のPCからは正常にNASに接続できている場合
オフィスにある他のPCからは、正常にNASに接続できている場合で、先の項目で解説したようにtracertでNASまで到達できている場合には、使用しているPC側の問題を疑います。
もっともイメージしやすいのは「PCの故障」ですが、必ずしもPCのネットワークアダプタやLANケーブルが故障しているケースばかりではありません。
最近になってオフィスにNASを導入したという場合や、機器の入れ替えを行ったあとに問題が発生したという場合、名前解決に関する問題、あるいはDNSキャッシュの問題である可能性が高いといえるでしょう。
一般に、オフィス内などのローカルネットワークに接続している機器には、それぞれ「ローカルIP」と呼ばれる番号が割り当てされます。これはネットワーク上での機器ごとの「住所」のようなものと表現するとイメージしやすいでしょう。
このような状態のネットワークに対して、機器の入れ替えや新しい機器の接続を行うと「IPアドレスの重複」が発生してしまうケースがあります。IPアドレスの重複が発生すると、接続の著しい遅延や接続不能などの事象が発生するケースがあります。
IPアドレス重複の問題は、IPアドレスをDHCPによる自動付与ではなく、手動で割り当てているケースでよく発生します。企業のオフィスにおいては、許可していない端末を勝手にネットワークに接続させないようにするために、このような処置を行う場合があります。手動でIPアドレスを設定している場合には、重複している機器の一方、あるいは両方を、まだ使用されていないIPアドレスに手動で変更することで問題が解決します。
DHCPによりIPアドレスを自動付与している場合で、機器の入れ替え後にこのような問題が一部の端末で発生したという場合には、PCの再起動や、IPアドレスを再取得するコマンドによって解消できる場合もあります。
コマンドプロンプトで[ipconfig /release]・[ipconfig /flushdns]・[ipconfig /renew]の順にコマンドを実行することで、DHCPによるIPアドレスの再付与が行われます。
IPアドレスによる問題ではない場合、ファイアウォールの設定でNASへのアクセスが拒否されている可能性も考慮しましょう。他の端末がNASに接続できている場合には、他の端末とファイアウォールの設定を合わせることで、すぐに解決する例も珍しくありません。
アクセス権やグループポリシーなどの問題の場合
NASには、NASにアクセスできるネットワークや端末を「権限」として管理する機能がついているものもあります。
たとえば、同じフロアのネットワークではアクセスできるのに、別のフロアのネットワークや外出先のパブリックネットワークからはアクセスできないという場合がわかりやすいでしょう。このような場合には、NAS側で適切なアクセス権を端末、あるいはネットワークに付与することで問題を解決できます。
また、NASだけでなく、組織・企業単位でPCの機能や権限を制限しているというケースがあります。そのような機能を実現するのが「Active Directory」や「グループポリシー」です。
イメージしやすく解説すると、グループポリシーとは、ある企業などの集団におけるユーザーアカウントを「グループ」として組織化し、特定のグループに対してはどのような権限を与えるかという設定を予め決めておくことにより、権限のない部門・組織によるアクセスを防ぐなどの予防措置を取るなど、一括での権限管理が行えるものです。
これは比較的大規模な企業や官公庁などで、ネットワークに接続している端末を厳格に管理するために採用されることが多い仕組みです。身近な例として、「本社の社員や情報管理部門の担当者はネットワークフォルダ、NASにアクセスができるが、支社やアルバイト・パートにはそれらの権限は与えない」などの設定を行っているケースが考えられます。
NASの導入が組織の方針として問題がないのにも関わらず、グループポリシーでNASへのアクセスが遮断されていると考えられる場合には、グループポリシーで適切な権限を付与することで問題を解決することができるでしょう。
NASの導入を行おうとしている部門にグループポリシーの設定を行った社員がいないという場合には、本社や情報管理部門などがそれらの管理・運用を行っているケースもありますので、担当部門に確認して権限を付与してもらう手続きが必要となる可能性もあります。
NASの物理的故障による問題の場合
NAS以外のネットワーク機器やケーブル、IPアドレスや権限、PC側の設定や故障、グループポリシーなどに問題がなく、かつ他のPCからもNASにアクセスができないという場合には、NASの故障・NASに内蔵しているHDDの故障が考えられます。
NASを本体ごと交換する以外に、NAS内のHDDだけを交換することも可能です。HDDをそのままバックアップ用などで使用していたという場合には、正しい手順で機器の電源を切り、HDDを取り出して交換すれば多くの場合それ以上の問題は発生しません。ただし、すでにHDDに致命的な故障が発生している場合には、内部のデータが読み取れない可能性は否定できないでしょう。
注意が必要なのは、HDDを2台以上内蔵しており、かつRAIDを構成して運用している場合です。RAID構成は、2台以上のHDDを組み合わせて一体のものとして運用するもので、片方を交換してしまうと、すべてのHDDに影響があります。
バックアップ用途で選定されることが多いRAID1、RAID10、RAID5などの構成では「どのHDDを取り外してよいのか」を見極めてから取り外しを行わないと、無事であったデータまで失われてしまう危険性があります。
バックアップ用途ではあまり選定されませんが、データフォルダとしての高速性を追求してRAID0構成としていた場合は、片方のHDDが故障した時点ですべてのデータへのアクセス・復旧は困難となります。
RAID構成を行っている場合には、どのような種類のRAID構成としたのか、1台のHDDが故障した場合に、取り外してよい(対応する)HDDはどれであったのかを確認したうえで交換作業を行う慎重さが必要となります。
まとめ
エラーが表示されると慌ててしまいがちですが、表示される意味を理解し、原因を突き止めることが大切です。
確認や設定の変更は難しいものではありませんが、プロセスが分かりにくい場合もあるのでマニュアルなどを参考にしながら実行してください。それでもネットワークパスが見つからない場合は、専門家に相談しましょう。
NASの世界的なメーカーとして、QNAPやSynologyがあります。QNAPは台湾のネットワーク機器専業メーカーで、世界28カ国で展開するグローバル企業です。IT機器の専門商社で、QNAPの正規代理店でもあるテックウインドは、豊富なノウハウを基に的確なモデル・構成のご提案をいたします。
Synologyもまた台湾で、主にNASデバイス、IP監視ソフトウェア、ネットワーク機器を製造しているメーカーであり、世界で1,000万台を超える販売実績と15万社を超える導入実績を持っています。テックウインドでは、Synologyの製品も取り扱っています。
NAS導入をお考えの法人様のお見積り・ご相談を承っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
お客様に合った
最適な製品を紹介します!
関連製品
エンタープライズNAS
TS-h3087XU-RP-E2378-64G ― 4U30ベイラックマウント型NAS
4U 30ベイ(3.5インチSATA×24個+2.5インチSATA×6個)ラックマウントタイプNAS 冗長電源付
TS-h2287XU-RP-E2336-32G ― 3U 22ベイ ラックマウント型 冗長電源付NAS
3U 22ベイ ラックマウントタイプ 冗長電源付 NAS
TS-h1887XU-RP-E2334-16G ― 2U 18ベイラックマウント型 冗長電源付 NAS
2U 18ベイ(3.5インチSATA×12個+2.5インチSATA×6個)ラックマウントタイプ冗長電源付NAS
TS-h987XU-RP ― 1U 4ベイ ラックマウント型NAS
1U 4ベイ ラックマウントタイプ NAS 冗長電源 USB 3.2 Gen 2 PCIe Gen 4対応
TS-h1886XU-RP R2 ― 2Uラックマウント 18ベイ NAS
仮想化および大量のデータを処理するエンタープライズアプリケーション向けの費用対効果の良い10GbE対応ZFSストレージ
TVS-h1288X ― デスクトップ/タワー型 12ベイ NAS
インテル® Xeon® W プロセッサー搭載デスクトップQuTS hero NASは、Thunderbolt™ 3および10GbEの仮想化マシンアプリケーション間の高速メディア共同作業に理想的なNASです。
TS-h886 ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS
4 x 2.5GbE ポートを装備した インテル® Xeon® D-1602 プロセッサー搭載 desktop QuTS hero NAS
TS-h686-D1602-8G ― デスクトップ型 6ベイ NAS
リアルタイム SnapSync データバックアップと仮想マシンアプリケーション用に設計され、4 x 2.5GbE ポートを装備した Intel® Xeon® D desktop QuTS hero NAS
JBODストレージ
TL-R1620Sep-RP
マルチパスルーティングおよびデイジーチェーン対応の企業グレードSAS 12Gb/sストレージ拡張
デスクトップ/タワー型 4ベイ TR-004
4ベイ USB 3.2 Gen 1 RAID 拡張エンクロージャー TR-004
TR-002 ― 2ベイタワー型 エンクロージャー
ハードウェアRAID 装備の2ベイ USB タイプCダイレクトアタッチストレージ(DAS)
Thunderbolt NAS
中小企業向けNAS
TS-464-8G ― 4ベイタワー型 2.5GbE NAS
性能とコストのバランスが良いベストセラーモデル。 4コアCPU搭載で2.5GbEデュアルポート採用のタワー型4ベイNAS。
AXELBOX(第二世代)
エンタープライズクラスで利用されるオールSSD搭載を SMB(中小企業)向けに手の届きやすい価格で実現したNAS
TS-464U-8G ― 4ベイラックマウント型NAS
高速転送および仮想化アプリケーション向けにデュアルポート2.5GbEおよびPCIe拡張性を備えたIntel® CPU(4コア)搭載ラックマウントNAS
TS-1673AU-RP-16G ― 3U 16ベイ ラックマウント型 NAS
3U 16ベイ ラックマウント型 NAS
TS-855eU-RP ― 2UラックマウントNAS
SMB向け2Uショートデプスラックマウント型NAS TS-855eUシリーズ
TS-873AeU-RP-4G ー 2UラックマウントNAS
ショートデプスラックマウント・デュアル2.5GbE NASクアッドコアAMD Ryzen™プロセッサーを搭載しており、仮想アプリケーション向けの10/25GbEやM.2 SSDキャッシュPCIe拡張に対応 (QTSまたはQuTS heroオペレーティングシステムに対応)
TS-1232PXU-RP ― 3Uラックマウント 12ベイ NAS
中小企業のIT環境向けの10GbE SFP+と2.5GbEポート、および冗長性電源を備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS
TS-1273AU-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 NAS
2U 12ベイ ラックマウント NAS
TS-832PXU-RP ― 2Uラックマウント 8ベイ NAS
中小企業のIT環境向けの10GbE SFP+と2.5GbEポート、および冗長性電源を備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS
TS-1264U-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 冗長電源付きNAS
インテル® Celeron® N5095プロセッサー搭載 2U ラックマウント型NAS
TS-432PXU ― 1Uラックマウント 4ベイ NAS
中小企業のIT環境向けのデュアル10GbE SFP+とデュアル2.5GbEポートを備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS
TS-864eU ― 2U 8ベイ省スペースラックマウント型NAS
2U PCIe拡張性、HDMI出力搭載 省スペースラックマウント型ラックマウント型NAS
TS-464eU-8G ― 1U4ベイラックマウント型NAS
インテル® Celeron® N5095 プロセッサー搭載 1Uラックマウント型NAS
TVS-h874T ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS
QNAP TVS-h874T Intel® Core™ i9 16コア / i7 12コアプロセッサ搭載 8ベイ タワー型NAS
TVS-h874 ― タワー型 8ベイ NAS
タワー型 8ベイ USB 3.2 Gen 2 ZFSベースのQuTS hero OS採用 NAS
TS-453E-8G ― 4ベイタワー型NAS
4基の3.5インチ/2.5インチストレージ対応SMB向けNAS
TS-h973AX-32G ― デスクトップ/タワー型 9ベイ NAS
U.2 NVMe SSDおよび10GbE/2.5GbE接続対応のクアッドコア 9ベイ QuTS hero NASを使って、ビジネスの生産性を向上させます
TS-253E-8G ― 2ベイタワー型NAS
2ベイタワー型NAS
TVS-h674-i3-16G ― 6ベイタワー型 NAS
タワー型 6ベイ インテル® Core™ i3-12100 プロセッサー搭載NAS
TS-873A-8G ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS
AMD Ryzen™クアッドコア2.2 GHz 2.5GbE NASは、10GbE高速接続とM.2 SSDを追加するためのM.2 NVMe SSDおよびPCIe拡張をサポートしています。QTS と QuTS ヒーロー デュアル オペレーティング システムにより柔軟性が向上
TVS-h674T-i5-32G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS
QNAP Thunderbolt 4 タワー型NAS
TS-932PX-4G ― 9ベイ タワー型 NAS
9ベイ(5×3.5"+4×2.5") タワー型 NAS
TVS-h474-PT-8G ― 4ベイタワー型NAS
インテル® Pentium® Goldプロセッサー搭載 USB 3.2 Gen 2 ZFSベースのQuTS hero OS採用 タワー型 4ベイ NAS
TS-673A-8G
AMD Ryzen™クアッドコア2.2 GHz 2.5GbE NASは、10GbE高速接続とM.2 SSDを追加するためのM.2 NVMe SSDおよびPCIe拡張をサポートしています。QTS と QuTS ヒーロー デュアル オペレーティング システムにより柔軟性が向上
TVS-675-8G ― 6ベイタワー型NAS
6ベイタワー型NAS
TS-473A-8G ― 4ベイタワー型中小企業向けNAS
AMD Ryzen™搭載高性能NAS。2.5GbE・M.2 SSD・PCIe拡張対応で高速データ処理と柔軟なストレージ運用が可能。
TS-832PX ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS
10GbE SFP+と2.5GbEを備えた大容量NAS、アプリケーションを高速化するM.2 SSD向けPCIe拡張に対応
TS-855X-8G ― 8ベイタワー型NAS
Intel Atom® プロセッサー C5125 (9M キャッシュ、2.8GHz)搭載タワー型NAS
TS-664-8G ― 6ベイタワー型NAS
インテル® Celeron® N5095 プロセッサー(4M キャッシュ、最大 2.90GHz、4コア、4スレッド)搭載 6ベイ タワー型 NAS
TS-264-8G ― 2ベイタワー型NAS
M.2 SSDキャッシングとPCIeスケーラビリティーを備え、高速転送と仮想化アプリケーションに対応したインテル® Celeron® プロセッサー N5095搭載 デュアルポート2.5GbE NAS
TBS-464-8G ― 薄型軽量静音のB5サイズ4ベイNAS
コンパクトで、ポータブルで、多用途なM.2 NVMe SSD対応の4ベイ小型NAS
TS-653D ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS
プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速
TS-653D-8G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS
プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速
デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS TS-253D
プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速
AXELBOX ラックマウントタイプ ― 高速データ転送が可能なSSD搭載済みモデル
データ消失に強く高速な中小企業向けネットワークストレージAXELBOXの 大容量通信対応ラックマウントタイプ
AXELBOX Thin ― SSD搭載済みB5サイズ薄型モデルNAS
データ消失に強く高速な中小企業向けネットワークストレージAXELBOXに 音の静かなB5サイズ薄型モデルが登場
TS-432X-4G ― 4ベイタワー型 NAS
コストパフォーマンスに優れた4ベイ10GbE NAS、ワークロードを高速化するために設計されています
TS-632X ― 6ベイ10GbE NAS
コストパフォーマンスに優れた6ベイ10GbE NAS、ワークロードを高速化するために設計されています
TS-410E-8G ― 4ベイ スリム型NAS
パワフルなハードウェアとファンレス冷却の2.5GbEプロフェッショナルNAS
TVS-672XT ― デスクトップ/タワー型 6ベイ
10GbE、Thunderbolt 3、M.2 PCIe NVMe SSDスロットによる優れたパフォーマンスと抜群の接続性 TVS-672XT
ホーム/SOHO向け NAS
TS-364-8G ― 3ベイ タワー型 NAS
3ベイ タワー型 NAS
HS-264-8G - デスクトップ/タワー型 2ベイ
静音で軽量のホームNAS、デュアルHDMI 2.0 4K出力装備でマルチメディア再生およびストリーミングに対応
TS-462-4G ― 4ベイタワー型NAS
インテル® Celeron® N4505 プロセッサー搭載 2.5GbE マルチメディア タワー型 4ベイ NAS
TS-262-4G ― 2ベイ タワー型 NAS
2.5GbEポート&HDMI 2.0ポート対応、M.2 PCIe スロット、インテル® Celeron® Nシリーズ、PCIe 拡張性搭載 マルチメディア タワー型NAS
HS-453DX-8G
静かでもパワフル:ハイブリッドストレージ構造、10GbE接続、HDMI2.0 4K出力を採用した、ファンレスマルチメディアNAS
TBS-453DX-8G
コンパクトかつ万能:クラウドストレージへの素早く、簡単なアクセスを提供するクアッドコア4ベイM.2 SATA SSD NASbook。
TS-216G ― 2ベイタワー型NAS
ARM クアッドコアプロセッサー搭載 2ベイタワー型NAS
TS-433-4G ― NPUプロセッサー内蔵4ベイタワー型NAS
NPUプロセッサー内蔵クアッドコア52.0GHz CPU 4GBメモリ 4ベイ NAS
TS-233 - デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS
内蔵NPUがAI顔認識機能を強化。 自宅でプライベートクラウド&ホームマルチメディアセンターを構築しよう
TS-133
簡単なファイルストレージと共有およびエンターテインメントのためのパーソナルプライベートクラウドを構築する
TS-451D2 ― デスクトップ/タワー型4ベイNAS
高効率なファイル管理、データ保護、HDMI 出力を備えたデュアルコアNAS
デスクトップ/タワー型
DS2422+ ― 12ベイ タワー型 NAS
中小企業向けの柔軟性の高い大規模ストレージ
DS1823XS+ ― 8ベイタワー型 NAS
小規模企業やホームオフィス向けの柔軟性の高いストレージプラットフォーム
DS923+ ― 4ベイ タワー型NAS
小規模企業やホームオフィス向けの柔軟性の高いストレージプラットフォーム
DS1621+ ― 6ベイ タワー型NAS
誰でも使えるデータ管理と保護
DS223J ― 2ベイ タワー型NAS
小型で静音の省エネ型ストレージ
DS723+ ― 2ベイ タワー型 NAS
家庭および小規模企業向けの小型で機能豊富なストレージ
DS223 ― 2ベイ タワー型NAS
家庭やスモールオフィス向けのデータ管理プラットフォーム
DS1821+ ― 8ベイタワー型NAS
性能及び拡張性を備えたストレージ
DS3622XS+ ― 12ベイタワー型ハイエンドNAS
どんな環境にも適合する、パワフルで大容量のストレージ
DS224+ ― 2ベイコンパクトNAS
エッジへの導入に最適な小型データストレージ
DS423+ ― 4ベイタワー型コンパクトNAS
増加するストレージ需要にスムーズに対応
DiskStation DS423 ― 4ベイ タワー型NAS
すべてのニースに応える多機能なストレージソリューション
DS124 ― 1ベイタワー型コンパクトNAS
小型のフォーム ファクターでスムーズなデータ管理
DVA3221 ― ディープラーニング 4ベイ タワー型 NVR 監視カメラ用NASキット
あらゆる規模のデプロイメントに適する、AIを活用した監視
DVA1622 ― 2ベイタワー型監視カメラ用NASキット
あらゆる規模のデプロイメントに適する、AIを活用した監視
DS620slim ― 6ベイタワー型NAS
モダンな外観で安全なデジタルコンテンツ
ラックマウント型
FS6400 ― 2U 24ベイラックマウント型NAS
I/O インテンシブなアプリケーション向けの超高速オールフラッシュサーバー
RS822+ ― 1U 4ベイ ラックマウント型 NAS
遠隔地のオフィスや支店で信頼性の高いデータ管理を実現
FS2500 ― 1U 12ベイ ラックマウント型NAS
中小企業向けのコスト効率の高いオールフラッシュストレージ
RS3621XS+ ― 2U 12ベイ ラックマウント型 NAS
データ正確性とセキュリティを考えて設計された高性能エンタープライズストレージ。
SA3610 ― 2U 12ベイラックマウント型NAS
増大するストレージのニーズに対応する、柔軟なペタバイト規模ストレージ
RS1619XS+ ― 1U 4ベイ ラックマウント型 NAS
ファイルのやりとりと高性能コンピューティングのために作られた1U フラッグシップ
SA3410 ― 2U 12ベイ ラックマウント型 NAS
増大するストレージのニーズに対応する、柔軟なペタバイト規模ストレージ
RS1221+ ― 2U 8ベイ ラックマウント型NAS
サービス継続性機能を備えた企業および IT 上級者向けの強力なストレージソリューション。
RS2423RP+ ― 2U 12ベイ 冗長電源付 ラックマウント型 NAS
一元化されたデータ管理のための効率的なストレージ
RS2821RP+ ― 3U 16ベイ ラックマウント型 NAS
データ保護、ファイル共有、その他の応用のための高性能ストレージ
RS4021XS+ ― 3U 16ベイ ラックマウント型NAS
データインテンシブなアプリケーション向けのサービス継続性を保つエンタープライズNAS。
RS3621RPXS ― 2U 12ベイラックマウント型 NAS
ビジネス上のニーズに向けて設計された高性能データ管理ソリューション。
RS822RP+ ― 1U 4ベイ 冗長電源付き ラックマウント型 NAS
遠隔地のオフィスや支店で信頼性の高いデータ管理を実現
RS422+ ― 1U 4ベイ ラックマウント型NAS
オフィスや家庭でも活用できる小型な汎用ストレージ
FS3410 ― 2U 24ベイ ラックマウント型 NAS
中小企業向けの経済的で高性能なデータ管理ソリューション
SA3400D ― 12ベイ 2Uラックマウント型NAS
効率的な高可用性ストレージで常にサービスをオンラインに
RS1221RP+ ― 2U 8ベイ 冗長電源付きラックマウント型 NAS
冗長性とサービス継続性機能を備えた企業および IT 上級者向けの強力なストレージソリューション。
SA3200D ― 2U 12ベイ ラックマウント型 NAS
ビジネスに必要なデータ保護とサービスの可用性を提供
RS2423+ ― 2U 12ベイ ビジネス向けラックマウント型NAS
一元化されたデータ管理のための効率的なストレージ
FS3600 ― 高性能2U 24ベイ ラックマウント型NAS
手頃な価格のオールフラッシュソリューションでビジネスを加速
SA6400 ― 2U 12ベイ ラックマウント型NAS
増加するストレージ需要にスムーズに対応
UC3400 ― 12ベイ 2Uラックマウント型NAS
ミッションクリティカルな環境向けのアクティブ/アクティブSAN
UC3200 ― 2U 12ベイラックマウント型NAS
ミッションクリティカルな環境向けのアクティブ/アクティブ SAN ストレージ
HD6500 ― 4U 60ベイ ラックマウント型NAS
マルチ ペタバイトに対応するスケーラブルな高密度ストレージサーバー
RS3618xs ― 2U 12ベイ ラックマウント型 NAS
高性能でスケーラブルな NAS が大規模ビジネスに対するデータ管理をシンプルにし、仮想環境を最適化します。
拡張ユニット
RX1222sas ― 12ベイ ラックマウント型NAS用拡張ユニット
Synologyサーバー向けプラグアンドプレイの容量拡張
DX517 ― 5ベイ タワー型NAS用拡張ユニット
臨機応変に、手間をかけずにできる、Synology DiskStation1 ソリューション の容量拡張。
FX2421 ― 24ベイラックマウント型NAS用拡張ユニット
Synology FlashStation 用のオンザフライストレージ容量拡張。
RX6022sas ― 4U 60ベイラックマウント型NAS用拡張ユニット
Synology HD6500サーバー向けの高密度拡張ユニット
RXD1219sas ― 2U 12ベイラックマウント型NAS用拡張ユニット
Synology サーバ向けの信頼性と拡張性の高い SAS ストレージ拡張ユニット
DX1215II ― 12ベイタワー型NAS用拡張ユニット
Synology DiskStation用 プラグ アンド プレイのストレージ拡張
DX1222 ― 12ベイタワー型NAS用拡張ユニット
お使いの Synology DiskStation のストレージ容量を簡単に2倍または3倍に。
RX1217 ― 12ベイラックマウント型NAS用拡張ユニット
RackStation をらくらくスケールアップ
RX1223RP ― 2U 12ベイ ラックマウント型NAS用冗長電源搭載拡張ユニット
冗長電源が搭載された、信頼性の高いストレージ拡張
RX418 ― 1U 4ベイ ラックマウント型NAS用拡張ユニット
1U RackStation 用 4 ベイ 1U 拡張ユニット
RX1217RP ― 2U 12ベイ ラックマウント型NAS用冗長電源付き拡張ユニット
RackStation をらくらくスケールアップ
ワイヤレスアダプター QWA-AC2600
Ubuntu/Linux PCまたはQNAP NASを高パフォーマンスおよび安全なワイヤレスアクセスポイント/ベースステーションへと変身させる QWA-AC2600
オプション
DDR4 UDIMM 2400MHz
DDR3L SODIMM 1600MHz
DDR3 DIMM 1600MHz
DDR3 SODIMM 1600MHz
DDR3 ECC DIMM 1600MHz
DDR4 DIMM 2133MHz
DEVICE LICENSE ― SurveillanceStationでのIPカメラ台数追ライセンス
Synology 専用カメラライセンス 追加用 1ライセンス DEVICE LICENSE
D4ER01 ― NAS用増設メモリー
DDR4 ECC Registered DIMM
D4RD-2666 ― NAS用増設メモリー
DDR4 ECC Registered DIMM
D4ES02 ― NAS用増設メモリー
DDR4 ECC Unbuffered SODIMM
D4EC-2666 ― NAS用増設メモリー
DDR4 ECC Unbuffered DIMM
RAM1600DDR3L ― NAS用増設メモリー
DDR3L non-ECC Unbuffered SODIMM
D4ES01 ― NAS用増設メモリー
DDR4 ECC Unbuffered SODIMM
D4EU01 ― NAS用増設メモリー
DDR4 ECC Unbuffered DIMM
D4ECSO-2666-16G ― NAS用増設メモリー
DDR4 ECC Unbuffered SODIMM
D4NE-2666-4G ― NAS用増設メモリー
DDR4 non-ECC Unbuffered DIMM
D3NS1866L-4G ― NAS用増設メモリー
DDR3L non-ECC Unbuffered SODIMM
D4NESO-2666-4G ― NAS用増設メモリー
DDR4 non-ECC Unbuffered SODIMM
RKS-01 ― Synologyラックマウントサーバー用スライディングラックレール
Synologyラックマウントサーバー用スライディングラックレール
RKS-02 ― Synologyラックマウントサーバー用スライディングラックレール
ラックマウントサーバー用スライディングラックレール
CMA-01 ― ケーブルマネジメントアーム
Synologyラックマウントサーバー用ケーブル管理ソリューション
QDA-A2MAR
PCやNAS用のRAIDに対応した2台のM.2 SATA SSDドライブを、1つの2.5インチSATAドライブベイでの中で使用 QDA-A2MAR
SATA SSDアダプター QDA-A2AR
PCやNAS用のRAIDに対応した2台の2.5インチSATAドライブを、1つの3.5インチSATAドライブベイの中で使用 QDA-A2AR
RAIL-B02
Rail kit for rackmount models
SP-X20-TRAY
QNAP NAS用HDDトレイ
SP-X79P-TRAY
QNAP NAS用HDDトレイ
SP-TS-TRAY-BLACK
QNAP NAS用HDDトレイ
SP-TS-TRAY-WOLOCK
QNAP NAS用HDDトレイ