大量の写真を長期保管するには?
公開日:2025.04.28 更新日:2025.04.28 閲覧数 28 (月間6)

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。

スマートフォンが普及し、現代では日常的に写真撮影をする機会が増えています。

旅行先での写真撮影だけではなく、ごく普通の日常でも風景や食事の写真を撮影する機会が多いというケースもあるでしょう。

そうした日常の中で問題となるのが、撮影した写真データをどのように保管するかという点です。

この記事では、大量の写真データの保存方法について解説します。

写真の保管方法はどうすればいい?

  • 現像してアルバムにまとめる
  • パソコンのSSD・HDDに保存する
  • クラウドストレージに保存する
  • メモリーカードに直接保存する
  • 外部記憶媒体(NAS)に保存する

現像してアルバムにまとめる

現代では、写真はデジタルカメラやスマートフォンで撮影する機会がほとんどです。

大量の写真データの保管場所に関する悩みは、デジタルデータの保管場所を探さなければならないという悩みに自動的に変換されてしまいがちです。

しかし、写真は必ずしもデータで保存しなければならないわけではありません。

たとえば、家族写真や子どもの成長を収めた写真などは、かつては撮影したフィルムを店舗に持ち込んで現像してもらい、アルバムに保管するという方法が一般的でした。

現像した写真は保管状態によっては年月を経ると劣化してしまいますが、デジタルデータのように「ある日突然喪失してしまう」というケースは稀です。

長期保存の観点から考えると、現像してアルバムにまとめる方法は良い選択肢となりうるでしょう。

パソコンのSSD・HDDに保存する

パソコンのSSDやHDDは、写真に限らず様々なデジタルデータを保存しておける場所です。

SSDはアクセス速度の速さが特徴であるため、日常的に写真を見返す機会が多い方にとっては有力な選択肢です。

HDDは保存容量あたりの価格が安く、旧型モデルのパソコンではHDDを採用しているケースが多いといえます。

大量の写真を保存しておきたい場合には、HDDが適しているケースもあります。

クラウドストレージに保存する

多くの人がスマートフォンを使用する現代では、AppleやGoogleなどの企業が提供するクラウドストレージは身近なものです。

クラウドストレージはインターネットを経由してアカウントごとに保存容量が与えられるサービスです。

保存用の機器を所有することなく、場所を問わずインターネット接続さえあれば使えるという利便性の高さが魅力です。

また、必要に応じてプランを変更すれば、さらに大容量の保存領域が使える点も魅力でしょう。

メモリーカードに直接保存する

Androidスマートフォンは、MicroSDカードを挿入して保存容量を拡張できる機種が多くあります。

また、iPhoneでもカードリーダーを使用すれば同様にMicroSDカードを利用できます。

元来、メモリーカードは一時的な保存場所として位置づけられており、そのまま長期保存する利用方法に適しているとは言えません。

しかし、MicroSDカードは比較的低価格で大容量の製品が流通しているため、一時的に写真を保存しておく用途では採用しやすい選択肢でしょう。

外部記憶媒体(NAS)に保存する

NAS(Network Attached Storage)は、ネットワークに接続できるストレージ機器です。

自宅やオフィスに設置してHDD・SSDを搭載すれば、搭載したディスク容量に応じた保存領域を手軽に構築できます。

また、ネットワークに接続できるというNASの性質は、外出先からでも写真のアップロード・ダウンロードができるという利便性にも繋がります。

クラウドストレージと使い勝手は似ていますが、NAS本体と搭載するディスクを購入すれば、追加の必要はなく利用できることが強みであるほか、データを外部に預ける必要がないこともNASの魅力といえるでしょう。

大量の写真を保存するコツ

  • いらない写真データを取捨選択する
  • フォルダーに分ける
  • 保存先を分ける

いらない写真データを取捨選択する

スマートフォンで手軽に写真を撮影できる現代では「とりあえず写真を撮っておく」という行為が多くのユーザーに見られます。

写真データは、もちろん撮影の必要があったから、あるいは撮影したいと思ったから撮影したというものがほとんどでしょう。

しかし、長期保存しておく必要がある写真データとそうでないものを取捨選択することも重要です。

たとえば、旅行の記念写真や家族写真は長期保存しておきたいものの代表例です。

一方、旅行中にスマートフォンで見られるように撮影した列車の時刻表や、手ブレをしてしまって撮影に失敗している写真などは長期保存しておく必要がないケースもあります。

写真データの長期保存を考える際には、長期保存しておくものとそうでないものを選別し、取捨選択することが、必要な保存領域の大きさを把握するうえで重要です。

フォルダーに分ける

写真を撮影すると、一般的にデジタルカメラやスマートフォンのフォルダーに次々と新しい写真データが保存されていきます。

しかし、長い間使用していると、古い写真データもすべて同じフォルダーに保存されてしまい、あとから見直そうと思った際にも読み込みの時間がかかるほか、目的の写真を探そうとする際に手間がかかってしまいます。

このような場合は、パソコンのファイル管理のようにフォルダーごとに分けて管理するのがおすすめです。

  • 日付、月ごと、年ごとなどのフォルダー分け
  • 場所ごと、人物ごと、出来事ごとのフォルダー分け
  • カテゴリーごとのフォルダー分け

保存先を分ける

一口に「写真データ」といっても、様々な写真があります。

写真データを一括でひとつの場所に保存しようとすると、莫大な保存容量を確保しなければならないケースもあるでしょう。

そのような場合には、保存先を分ける運用も効果的です。

たとえば、よく見返す写真や日常的に見たい写真はパソコンやスマートフォンのフォルダーにそのまま保存しておき、古い写真などはクラウドストレージとNASに保存する、などの方法が代表的です。

また、旅行に行ったときの写真専用のHDDや、子育て写真専用のSSD、などを用意するのも良い方法でしょう。

写真の長期保管におすすめなのはNAS

写真の保存先を検討する際に重要となるのは、以下のようなポイントです。

  • 撮影してすぐに保存/アップロードができる利便性
  • 多くの写真データを保存しておける容量

上記を満たす保存先であることが重要です。

これらの条件を満たす保存先としては、NASとクラウドストレージがそれに該当するでしょう。

ただし、クラウドストレージはデフォルトでの保存容量が少なく、追加の保存容量を確保するためには有料プランへ加入する必要があるのが一般的です。

この点については、NASは追加の費用が必要なく、搭載しているHDD・SSDの保存容量に応じて写真を保存できるという強みがあります。

また、NASはRAIDの構成やバックアップ設定により、保存した写真データが突然失われることがないよう対策できます。

これらの点を総合的に検討すると、写真の長期保存にはNASがおすすめであるといえます。

まとめ

この記事では、大量の写真の長期保存の手段について解説しました。

現代のスマートフォンはカメラの性能が高く、写真データもかつてのフィーチャーフォンの時代と比較して大きくなっています。

このような点から、撮影した写真の保存場所に悩んでいる方も多いでしょう。

NASは、撮影した写真をネットワーク経由でアップロード・ダウンロードできるほか、RAIDやバックアップ構成によりデータの喪失を防ぐことができます。

また、追加の費用が発生しにくいことも魅力といえるでしょう。

写真データの保存に悩んでいる方は、この記事を参考にして、NASの導入を検討してみてください。

QNAPは台湾のネットワーク機器専業メーカーで、世界28カ国で展開するグローバル企業です。IT機器の専門商社で、QNAPの正規代理店でもあるテックウインドは、豊富なノウハウを基に的確なモデル・構成のご提案をいたします。ぜひお気軽にお問い合わせください

QNAP製品や特長のご紹介ページはこちら

お客様に合った
最適な製品を紹介します!

製品の問い合わせ

関連製品

エンタープライズNAS

TS-h3087XU-RP-E2378-64G ― 4U30ベイラックマウント型NAS

TS-h3087XU-RP-E2378-64G ― 4U30ベイラックマウント型NAS

4U 30ベイ(3.5インチSATA×24個+2.5インチSATA×6個)ラックマウントタイプNAS 冗長電源付

TS-h2287XU-RP-E2336-32G ― 3U 22ベイ ラックマウント型 冗長電源付NAS

TS-h2287XU-RP-E2336-32G ― 3U 22ベイ ラックマウント型 冗長電源付NAS

3U 22ベイ ラックマウントタイプ 冗長電源付 NAS

TS-h1887XU-RP-E2334-16G ― 2U 18ベイラックマウント型 冗長電源付 NAS

TS-h1887XU-RP-E2334-16G ― 2U 18ベイラックマウント型 冗長電源付 NAS

2U 18ベイ(3.5インチSATA×12個+2.5インチSATA×6個)ラックマウントタイプ冗長電源付NAS

TS-h987XU-RP ― 1U 4ベイ ラックマウント型NAS

TS-h987XU-RP ― 1U 4ベイ ラックマウント型NAS

1U 4ベイ ラックマウントタイプ NAS 冗長電源 USB 3.2 Gen 2 PCIe Gen 4対応

TS-h1886XU-RP R2 ― 2Uラックマウント 18ベイ NAS

TS-h1886XU-RP R2 ― 2Uラックマウント 18ベイ NAS

仮想化および大量のデータを処理するエンタープライズアプリケーション向けの費用対効果の良い10GbE対応ZFSストレージ

TVS-h1288X ― デスクトップ/タワー型 12ベイ NAS

TVS-h1288X ― デスクトップ/タワー型 12ベイ NAS

インテル® Xeon® W プロセッサー搭載デスクトップQuTS hero NASは、Thunderbolt™ 3および10GbEの仮想化マシンアプリケーション間の高速メディア共同作業に理想的なNASです。

TS-h886 ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

TS-h886 ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

4 x 2.5GbE ポートを装備した インテル® Xeon® D-1602 プロセッサー搭載 desktop QuTS hero NAS

TS-h686-D1602-8G ― デスクトップ型 6ベイ NAS

TS-h686-D1602-8G ― デスクトップ型 6ベイ NAS

リアルタイム SnapSync データバックアップと仮想マシンアプリケーション用に設計され、4 x 2.5GbE ポートを装備した Intel® Xeon® D desktop QuTS hero NAS

JBODストレージ
Thunderbolt NAS
中小企業向けNAS

TS-464-8G ― 4ベイタワー型 2.5GbE NAS

TS-464-8G ― 4ベイタワー型 2.5GbE NAS

性能とコストのバランスが良いベストセラーモデル。 4コアCPU搭載で2.5GbEデュアルポート採用のタワー型4ベイNAS。

AXELBOX(第二世代)

AXELBOX(第二世代)

エンタープライズクラスで利用されるオールSSD搭載を SMB(中小企業)向けに手の届きやすい価格で実現したNAS

TS-464U-8G ― 4ベイラックマウント型NAS

TS-464U-8G ― 4ベイラックマウント型NAS

高速転送および仮想化アプリケーション向けにデュアルポート2.5GbEおよびPCIe拡張性を備えたIntel® CPU(4コア)搭載ラックマウントNAS

TS-1673AU-RP-16G ―  3U 16ベイ ラックマウント型 NAS

TS-1673AU-RP-16G ― 3U 16ベイ ラックマウント型 NAS

3U 16ベイ ラックマウント型 NAS

TS-855eU-RP ― 2UラックマウントNAS

TS-855eU-RP ― 2UラックマウントNAS

SMB向け2Uショートデプスラックマウント型NAS TS-855eUシリーズ

TS-873AeU-RP-4G ー 2UラックマウントNAS

TS-873AeU-RP-4G ー 2UラックマウントNAS

ショートデプスラックマウント・デュアル2.5GbE NASクアッドコアAMD Ryzen™プロセッサーを搭載しており、仮想アプリケーション向けの10/25GbEやM.2 SSDキャッシュPCIe拡張に対応 (QTSまたはQuTS heroオペレーティングシステムに対応)

TS-1232PXU-RP ― 3Uラックマウント 12ベイ NAS

TS-1232PXU-RP ― 3Uラックマウント 12ベイ NAS

中小企業のIT環境向けの10GbE SFP+と2.5GbEポート、および冗長性電源を備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS

TS-1273AU-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 NAS

TS-1273AU-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 NAS

2U 12ベイ ラックマウント NAS

TS-832PXU-RP ― 2Uラックマウント 8ベイ NAS

TS-832PXU-RP ― 2Uラックマウント 8ベイ NAS

中小企業のIT環境向けの10GbE SFP+と2.5GbEポート、および冗長性電源を備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS

TS-1264U-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 冗長電源付きNAS

TS-1264U-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 冗長電源付きNAS

インテル® Celeron® N5095プロセッサー搭載 2U ラックマウント型NAS

TS-432PXU ― 1Uラックマウント 4ベイ NAS

TS-432PXU ― 1Uラックマウント 4ベイ NAS

中小企業のIT環境向けのデュアル10GbE SFP+とデュアル2.5GbEポートを備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS

TS-864eU ― 2U 8ベイ省スペースラックマウント型NAS

TS-864eU ― 2U 8ベイ省スペースラックマウント型NAS

2U PCIe拡張性、HDMI出力搭載 省スペースラックマウント型ラックマウント型NAS

TS-464eU-8G ― 1U4ベイラックマウント型NAS

TS-464eU-8G ― 1U4ベイラックマウント型NAS

インテル® Celeron® N5095 プロセッサー搭載 1Uラックマウント型NAS

TVS-h874T ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

TVS-h874T ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

QNAP TVS-h874T Intel® Core™ i9 16コア / i7 12コアプロセッサ搭載 8ベイ タワー型NAS

TVS-h874 ― タワー型 8ベイ NAS

TVS-h874 ― タワー型 8ベイ NAS

タワー型 8ベイ USB 3.2 Gen 2 ZFSベースのQuTS hero OS採用 NAS

TS-453E-8G ― 4ベイタワー型NAS

TS-453E-8G ― 4ベイタワー型NAS

4基の3.5インチ/2.5インチストレージ対応SMB向けNAS

TS-h973AX-32G ― デスクトップ/タワー型 9ベイ NAS

TS-h973AX-32G ― デスクトップ/タワー型 9ベイ NAS

U.2 NVMe SSDおよび10GbE/2.5GbE接続対応のクアッドコア 9ベイ QuTS hero NASを使って、ビジネスの生産性を向上させます

TS-253E-8G ― 2ベイタワー型NAS

TS-253E-8G ― 2ベイタワー型NAS

2ベイタワー型NAS

TVS-h674-i3-16G ― 6ベイタワー型 NAS

TVS-h674-i3-16G ― 6ベイタワー型 NAS

タワー型 6ベイ インテル® Core™ i3-12100 プロセッサー搭載NAS

TS-873A-8G ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

TS-873A-8G ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

AMD Ryzen™クアッドコア2.2 GHz 2.5GbE NASは、10GbE高速接続とM.2 SSDを追加するためのM.2 NVMe SSDおよびPCIe拡張をサポートしています。QTS と QuTS ヒーロー デュアル オペレーティング システムにより柔軟性が向上

TVS-h674T-i5-32G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

TVS-h674T-i5-32G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

QNAP Thunderbolt 4 タワー型NAS

TS-932PX-4G ― 9ベイ タワー型 NAS

TS-932PX-4G ― 9ベイ タワー型 NAS

9ベイ(5×3.5"+4×2.5") タワー型 NAS

TVS-h474-PT-8G ― 4ベイタワー型NAS

TVS-h474-PT-8G ― 4ベイタワー型NAS

インテル® Pentium® Goldプロセッサー搭載 USB 3.2 Gen 2 ZFSベースのQuTS hero OS採用 タワー型 4ベイ NAS

TS-673A-8G

TS-673A-8G

AMD Ryzen™クアッドコア2.2 GHz 2.5GbE NASは、10GbE高速接続とM.2 SSDを追加するためのM.2 NVMe SSDおよびPCIe拡張をサポートしています。QTS と QuTS ヒーロー デュアル オペレーティング システムにより柔軟性が向上

TVS-675-8G ― 6ベイタワー型NAS

TVS-675-8G ― 6ベイタワー型NAS

6ベイタワー型NAS

TS-473A-8G ― 4ベイタワー型中小企業向けNAS

TS-473A-8G ― 4ベイタワー型中小企業向けNAS

AMD Ryzen™搭載高性能NAS。2.5GbE・M.2 SSD・PCIe拡張対応で高速データ処理と柔軟なストレージ運用が可能。

TS-832PX ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

TS-832PX ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

10GbE SFP+と2.5GbEを備えた大容量NAS、アプリケーションを高速化するM.2 SSD向けPCIe拡張に対応

TS-855X-8G ― 8ベイタワー型NAS

TS-855X-8G ― 8ベイタワー型NAS

Intel Atom® プロセッサー C5125 (9M キャッシュ、2.8GHz)搭載タワー型NAS

TS-664-8G ― 6ベイタワー型NAS

TS-664-8G ― 6ベイタワー型NAS

インテル® Celeron® N5095 プロセッサー(4M キャッシュ、最大 2.90GHz、4コア、4スレッド)搭載 6ベイ タワー型 NAS

TS-264-8G ― 2ベイタワー型NAS

TS-264-8G ― 2ベイタワー型NAS

M.2 SSDキャッシングとPCIeスケーラビリティーを備え、高速転送と仮想化アプリケーションに対応したインテル® Celeron® プロセッサー N5095搭載 デュアルポート2.5GbE NAS

TBS-464-8G ― 薄型軽量静音のB5サイズ4ベイNAS

TBS-464-8G ― 薄型軽量静音のB5サイズ4ベイNAS

コンパクトで、ポータブルで、多用途なM.2 NVMe SSD対応の4ベイ小型NAS

TS-653D ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

TS-653D ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速

TS-653D-8G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

TS-653D-8G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速

デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS TS-253D

デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS TS-253D

プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速

AXELBOX ラックマウントタイプ ― 高速データ転送が可能なSSD搭載済みモデル

AXELBOX ラックマウントタイプ ― 高速データ転送が可能なSSD搭載済みモデル

データ消失に強く高速な中小企業向けネットワークストレージAXELBOXの 大容量通信対応ラックマウントタイプ

AXELBOX Thin ― SSD搭載済みB5サイズ薄型モデルNAS

AXELBOX Thin ― SSD搭載済みB5サイズ薄型モデルNAS

データ消失に強く高速な中小企業向けネットワークストレージAXELBOXに 音の静かなB5サイズ薄型モデルが登場

TS-432X-4G ― 4ベイタワー型 NAS

TS-432X-4G ― 4ベイタワー型 NAS

コストパフォーマンスに優れた4ベイ10GbE NAS、ワークロードを高速化するために設計されています

TS-632X ― 6ベイ10GbE NAS

TS-632X ― 6ベイ10GbE NAS

コストパフォーマンスに優れた6ベイ10GbE NAS、ワークロードを高速化するために設計されています

TS-410E-8G ― 4ベイ スリム型NAS

TS-410E-8G ― 4ベイ スリム型NAS

パワフルなハードウェアとファンレス冷却の2.5GbEプロフェッショナルNAS

TVS-672XT ― デスクトップ/タワー型 6ベイ

TVS-672XT ― デスクトップ/タワー型 6ベイ

10GbE、Thunderbolt 3、M.2 PCIe NVMe SSDスロットによる優れたパフォーマンスと抜群の接続性 TVS-672XT

ホーム/SOHO向け NAS

TS-364-8G ― 3ベイ タワー型 NAS

TS-364-8G ― 3ベイ タワー型 NAS

3ベイ タワー型 NAS

HS-264-8G - デスクトップ/タワー型 2ベイ

HS-264-8G - デスクトップ/タワー型 2ベイ

静音で軽量のホームNAS、デュアルHDMI 2.0 4K出力装備でマルチメディア再生およびストリーミングに対応

TS-462-4G ― 4ベイタワー型NAS

TS-462-4G ― 4ベイタワー型NAS

インテル® Celeron® N4505 プロセッサー搭載 2.5GbE マルチメディア タワー型 4ベイ NAS

TS-262-4G ― 2ベイ タワー型 NAS

TS-262-4G ― 2ベイ タワー型 NAS

2.5GbEポート&HDMI 2.0ポート対応、M.2 PCIe スロット、インテル® Celeron® Nシリーズ、PCIe 拡張性搭載 マルチメディア タワー型NAS

HS-453DX-8G

HS-453DX-8G

静かでもパワフル:ハイブリッドストレージ構造、10GbE接続、HDMI2.0 4K出力を採用した、ファンレスマルチメディアNAS

TBS-453DX-8G

TBS-453DX-8G

コンパクトかつ万能:クラウドストレージへの素早く、簡単なアクセスを提供するクアッドコア4ベイM.2 SATA SSD NASbook。

TS-216G ― 2ベイタワー型NAS

TS-216G ― 2ベイタワー型NAS

ARM クアッドコアプロセッサー搭載 2ベイタワー型NAS

TS-433-4G ― NPUプロセッサー内蔵4ベイタワー型NAS

TS-433-4G ― NPUプロセッサー内蔵4ベイタワー型NAS

NPUプロセッサー内蔵クアッドコア52.0GHz CPU 4GBメモリ 4ベイ NAS

TS-233 - デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS

TS-233 - デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS

内蔵NPUがAI顔認識機能を強化。 自宅でプライベートクラウド&ホームマルチメディアセンターを構築しよう

TS-133

TS-133

簡単なファイルストレージと共有およびエンターテインメントのためのパーソナルプライベートクラウドを構築する

TS-451D2 ― デスクトップ/タワー型4ベイNAS

TS-451D2 ― デスクトップ/タワー型4ベイNAS

高効率なファイル管理、データ保護、HDMI 出力を備えたデュアルコアNAS

拡張ユニット
オプション