QNAP編スマホの写真をNASにバックアップする方法・おすすめツールを解説
公開日:2024.10.22 更新日:2024.10.22 閲覧数 8,811 (月間52)

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。

スマホは外出先で手軽に写真を撮影できる便利な機器です。

旅行や近所のお出かけの際に良い景色や見栄えの良い食べ物を撮影する機会も多いでしょう。

しかし、スマホの故障や紛失などにより、思い出の写真が失われてしまう危険もあります。

大切な写真を紛失しないように、どこかへ保存しておきたいと考える人もいるかもしれません。

そこで問題となるのは、高性能な昨今のスマホカメラで撮影した写真を、どこにバックアップするのかという点です。

この記事では、スマホの写真のバックアップの方法について、バックアップ先としてNASを選定するメリット、NASへスマホの写真をアップロードする設定方法について解説します。

溜まったスマホの写真はNASにバックアップすべき

スマホに撮りためた写真をバックアップする方法は、主に以下の選択肢が代表的です。

  • パソコンに保存する
  • 外付けHDDやSSDに保存する
  • クラウドストレージを利用する
  • NASを利用する

パソコンや外付けHDD・SSDを所有していれば、比較的バックアップの作業は簡単にできますが、所有していない場合にはクラウドストレージの利用が便利です。

クラウドストレージとは、インターネット上のサーバーにファイルを保存し、いつでもどこからでもアクセスできるサービスで、Google DriveやiCloud、Dropboxなどが代表的なサービスです。クラウドストレージを活用すれば、追加の機器を導入せずにネットワークを経由して写真を保存できます。

しかし、クラウドストレージは無料で利用できる領域が少なく、追加の領域を利用するには月額料金が必要となるサービス形態が一般的です。

利用できる容量が少ないクラウドストレージと比較すると、NASは機器を導入する際の初期費用こそ必要となるものの、月額料金は必要なく、自分専用のネットワークストレージを保有できるというメリットがあります。

また、NASはクラウドストレージに搭載するHDDやSSDの容量を自分で選択できるため、用途に合ったストレージ環境を自分で構築できるという点も見逃せません。

QNAP NASはスマホからのバックアップも簡単にできる

QNAPのNASはパソコンからファイルアップロード・ダウンロード、ファイル管理などの機能を便利に活用できるだけでなく、スマホからのバックアップにも対応しています。

QNAP NASにはスマホ用アプリがあり、スマホ用アプリを使えばスマホ内のファイルをQNAP NASにアップロードすることが可能です。

アプリのインストールとQNAP NASの設定を一度済ませれば、Google DriveやiCloudとほとんど違いを意識することなく利用できます。

スマホの写真をQNAP NASにバックアップする方法を解説

スマホの写真をQNAP NASにバックアップするには、以下の手順が必要です。

  • Qfileアプリをインストールする
  • アップロード設定をしてアップロードする

それぞれ具体的に見ていきましょう。

Qfile Proアプリをインストールする

スマホ側で必要な準備としては、まず「Qfile Pro」アプリをダウンロード・インストールしましょう。

スマホ内のファイルのアップロードや、NASにアップロードしたファイルの管理も「Qfile Pro」アプリから行います。

Androidの場合はPlayストア、iOSの場合はApp Storeから「Qfile Pro」アプリをダウンロードし、インストールしましょう。

アップロード設定をしてアップロードする

Qfile Proのインストールが完了した後は、アップロードに関する設定を行います。スマホのQfile ProとQNAP NASとを紐づける設定と考えるとわかりやすいでしょう。

まず、QNAP NASとスマホを同じWifiネットワークに接続します。

QNAP NASの側では、自分で使用するユーザーアカウントを追加しておき、ユーザー名とパスワードを控えておきましょう。

NASのユーザー追加の方法については、以下の記事を参照してください。

ユーザーアカウントリストによるユーザー追加の方法

次に、スマホでQfile Proを起動します。

初回起動すると、「QNAPデバイスの追加」という項目が表示されるため、ここで「ローカルネットワークから」の項目を選択します。

アプリが同じネットワーク上のNASをスキャンするため、該当のNASが検出されるまで待機しましょう。

なお、ここでNASが表示されない場合には、NASとスマホが別のネットワークにあるか、NASの電源が投入されていないなどの原因が考えられるため、それぞれの機器の状況を確認してください。

NASが検出されたら、検出されたNASをタップします。

ログイン設定の画面に移動するため、NASで設定したNASユーザー名を入力して「ログイン」をタップしましょう。

次の画面でパスワードの入力が求められるので、パスワードを入力して再度「ログイン」のボタンをタップします。

ユーザー名とパスワードが正当であれば、NASにログインできます。

ファイルのアップロードを行うには、画面右下の「+」ボタンをタップし、一番上のアップロードボタンを押下します。

  • フォトギャラリー
  • ダウンロードフォルダー
  • ローカルストレージ

ボタンを押すと、上記の3種類の選択肢が現れますので、今回はテストとして「ローカルストレージ」を選択してみましょう。

スマホ内のすべてのフォルダーが対象となります。

今回は壁紙用の画像ファイルを「パブリック」フォルダーにアップロードしてみます。

アップロードしたいファイルを選択して、「OK」をタップしましょう。

アップロード設定の画面が表示されるので、アップロード先のフォルダーを選択し、「アップロード」ボタンを押せば、アップロード処理は完了です。

また、アプリ下部にある「転送」メニューから「自動アップロード」を選択し、対象のフォルダーを選択すると、Qfile Proが自動的にQNAP NASへアップロードしてくれる機能もあります。

手動アップロードの手順と同時に覚えておくとよいでしょう。

QNAP NASを便利に使える3つのツールを紹介

スマホからQNAP NASへの基本的なファイルアップロードは、Qfile Proで実現できます。

さらに他のツールを使えば、スマホからアップロードしたファイルの管理やQNAP NASへ外出先からアクセスすることも可能です。

ここでは、以下3つの機能を紹介します。

  • QuMagie|AIが写真整理をサポート
  • Hybrid Backup Sync|スマホ・デジカメ・クラウドもまとめて保管
  • myQNAPcloud|外出先からNASにアクセスできる

それぞれ詳しく見ていきましょう。

QuMagie|AIが写真整理をサポート

「QuMagie」は、QNAP NAS内に保存した写真をAIエンジンを使って整理する機能です。

AI画像認識により、人物、物、場所を判別して自動的に整理し、QNAP NAS内に大量に保存した写真を閲覧しやすく整理してくれます。

また、画像認識は単なるフォルダー・アルバム分類にとどまらず、QNAP NAS内のファイル検索の場面においても迅速な検索を可能とし、素早く目的の写真や画像を発見できるようになります。

QuMagie | AI搭載インテリジェントな写真管理

Hybrid Backup Sync|スマホ・デジカメ・クラウドもまとめて保管

Hybrid Backup Syncは、QNAP NAS用の非常に高機能なバックアップシステムです。

バックアップは、新たに追加したファイルを手動でアップロードしたり、重複ファイルを目で確認して削除するという運用もできます。

しかし、管理対象となるファイルが多くなると管理の手間は大きくなり、バックアップ管理が効率的に行えなくなるおそれがあります。

Hybrid Backup Syncは、バックアップ・復元・同期機能をひとつのアプリケーションに統合したもので、重複排除や世代管理バックアップ、スマホなどの外部デバイスを含めたバックアップ体制の構築が可能です。

myQNAPcloud|外出先からNASにアクセスできる

QNAP NASとスマホを同じWifiに接続してバックアップをする方法は、双方の機器が同じネットワークに存在していなければ使用できません。

しかし、myQNAPcloudを利用すれば、スマホとNASが別々のネットワークに存在している状態であってもアクセスでき、ファイルのアップロードに使用できます。

myQNAPcloudは、QNAP NASにアクセスするユーザーのアカウントをmyQNAPcloudアカウントとして登録することで、ネットワークをまたいでアクセスできるようにする機能です。

自宅に置いているQNAP NASを、クラウドストレージサービスのように利用できる機能として、myQNAPcloudの活用は利便性を高めてくれるでしょう。

まとめ

この記事では、スマホの写真をバックアップする方法について解説しました。

スマホで写真撮影をする機会が多い方にとっては、スマホの写真バックアップをどうするかという点は頭を悩ませることが多い問題です。

QNAP NASは、月額料金を必要とせずに自分専用のオンラインストレージを構築できる点が優れています。

また、ストレージ構成やユーザーアカウントによる制御など、自分が使いやすくカスタマイズして利用できる点もメリットです。

スマホの写真バックアップの選択肢として、QNAP NASを検討に加えてみてください。

QNAPは台湾のネットワーク機器専業メーカーで、世界28カ国で展開するグローバル企業です。IT機器の専門商社で、QNAPの正規代理店でもあるテックウインドは、豊富なノウハウを基に的確なモデル・構成のご提案をいたします。

NAS導入をお考えの法人様のお見積り・ご相談を承っております。ぜひお気軽にお問い合わせください。

QNAP製品や特長のご紹介ページはこちら

お客様に合った
最適な製品を紹介します!

製品の問い合わせ

関連製品

エンタープライズNAS

TS-h3087XU-RP-E2378-64G ― 4U30ベイラックマウント型NAS

TS-h3087XU-RP-E2378-64G ― 4U30ベイラックマウント型NAS

4U 30ベイ(3.5インチSATA×24個+2.5インチSATA×6個)ラックマウントタイプNAS 冗長電源付

TS-h2287XU-RP-E2336-32G ― 3U 22ベイ ラックマウント型 冗長電源付NAS

TS-h2287XU-RP-E2336-32G ― 3U 22ベイ ラックマウント型 冗長電源付NAS

3U 22ベイ ラックマウントタイプ 冗長電源付 NAS

TS-h1887XU-RP-E2334-16G ― 2U 18ベイラックマウント型 冗長電源付 NAS

TS-h1887XU-RP-E2334-16G ― 2U 18ベイラックマウント型 冗長電源付 NAS

2U 18ベイ(3.5インチSATA×12個+2.5インチSATA×6個)ラックマウントタイプ冗長電源付NAS

TS-h987XU-RP ― 1U 4ベイ ラックマウント型NAS

TS-h987XU-RP ― 1U 4ベイ ラックマウント型NAS

1U 4ベイ ラックマウントタイプ NAS 冗長電源 USB 3.2 Gen 2 PCIe Gen 4対応

TS-h1886XU-RP R2 ― 2Uラックマウント 18ベイ NAS

TS-h1886XU-RP R2 ― 2Uラックマウント 18ベイ NAS

仮想化および大量のデータを処理するエンタープライズアプリケーション向けの費用対効果の良い10GbE対応ZFSストレージ

TVS-h1288X ― デスクトップ/タワー型 12ベイ NAS

TVS-h1288X ― デスクトップ/タワー型 12ベイ NAS

インテル® Xeon® W プロセッサー搭載デスクトップQuTS hero NASは、Thunderbolt™ 3および10GbEの仮想化マシンアプリケーション間の高速メディア共同作業に理想的なNASです。

TS-h886 ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

TS-h886 ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

4 x 2.5GbE ポートを装備した インテル® Xeon® D-1602 プロセッサー搭載 desktop QuTS hero NAS

TS-h686-D1602-8G ― デスクトップ型 6ベイ NAS

TS-h686-D1602-8G ― デスクトップ型 6ベイ NAS

リアルタイム SnapSync データバックアップと仮想マシンアプリケーション用に設計され、4 x 2.5GbE ポートを装備した Intel® Xeon® D desktop QuTS hero NAS

JBODストレージ
Thunderbolt NAS
中小企業向けNAS

TS-464-8G ― 4ベイタワー型 2.5GbE NAS

TS-464-8G ― 4ベイタワー型 2.5GbE NAS

性能とコストのバランスが良いベストセラーモデル。 4コアCPU搭載で2.5GbEデュアルポート採用のタワー型4ベイNAS。

AXELBOX(第二世代)

AXELBOX(第二世代)

エンタープライズクラスで利用されるオールSSD搭載を SMB(中小企業)向けに手の届きやすい価格で実現したNAS

TS-464U-8G ― 4ベイラックマウント型NAS

TS-464U-8G ― 4ベイラックマウント型NAS

高速転送および仮想化アプリケーション向けにデュアルポート2.5GbEおよびPCIe拡張性を備えたIntel® CPU(4コア)搭載ラックマウントNAS

TS-1673AU-RP-16G ―  3U 16ベイ ラックマウント型 NAS

TS-1673AU-RP-16G ― 3U 16ベイ ラックマウント型 NAS

3U 16ベイ ラックマウント型 NAS

TS-855eU-RP ― 2UラックマウントNAS

TS-855eU-RP ― 2UラックマウントNAS

SMB向け2Uショートデプスラックマウント型NAS TS-855eUシリーズ

TS-873AeU-RP-4G ー 2UラックマウントNAS

TS-873AeU-RP-4G ー 2UラックマウントNAS

ショートデプスラックマウント・デュアル2.5GbE NASクアッドコアAMD Ryzen™プロセッサーを搭載しており、仮想アプリケーション向けの10/25GbEやM.2 SSDキャッシュPCIe拡張に対応 (QTSまたはQuTS heroオペレーティングシステムに対応)

TS-1232PXU-RP ― 3Uラックマウント 12ベイ NAS

TS-1232PXU-RP ― 3Uラックマウント 12ベイ NAS

中小企業のIT環境向けの10GbE SFP+と2.5GbEポート、および冗長性電源を備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS

TS-1273AU-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 NAS

TS-1273AU-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 NAS

2U 12ベイ ラックマウント NAS

TS-832PXU-RP ― 2Uラックマウント 8ベイ NAS

TS-832PXU-RP ― 2Uラックマウント 8ベイ NAS

中小企業のIT環境向けの10GbE SFP+と2.5GbEポート、および冗長性電源を備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS

TS-1264U-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 冗長電源付きNAS

TS-1264U-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 冗長電源付きNAS

インテル® Celeron® N5095プロセッサー搭載 2U ラックマウント型NAS

TS-432PXU ― 1Uラックマウント 4ベイ NAS

TS-432PXU ― 1Uラックマウント 4ベイ NAS

中小企業のIT環境向けのデュアル10GbE SFP+とデュアル2.5GbEポートを備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS

TS-864eU ― 2U 8ベイ省スペースラックマウント型NAS

TS-864eU ― 2U 8ベイ省スペースラックマウント型NAS

2U PCIe拡張性、HDMI出力搭載 省スペースラックマウント型ラックマウント型NAS

TS-464eU-8G ― 1U4ベイラックマウント型NAS

TS-464eU-8G ― 1U4ベイラックマウント型NAS

インテル® Celeron® N5095 プロセッサー搭載 1Uラックマウント型NAS

TVS-h874T ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

TVS-h874T ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

QNAP TVS-h874T Intel® Core™ i9 16コア / i7 12コアプロセッサ搭載 8ベイ タワー型NAS

TVS-h874 ― タワー型 8ベイ NAS

TVS-h874 ― タワー型 8ベイ NAS

タワー型 8ベイ USB 3.2 Gen 2 ZFSベースのQuTS hero OS採用 NAS

TS-453E-8G ― 4ベイタワー型NAS

TS-453E-8G ― 4ベイタワー型NAS

4基の3.5インチ/2.5インチストレージ対応SMB向けNAS

TS-h973AX-32G ― デスクトップ/タワー型 9ベイ NAS

TS-h973AX-32G ― デスクトップ/タワー型 9ベイ NAS

U.2 NVMe SSDおよび10GbE/2.5GbE接続対応のクアッドコア 9ベイ QuTS hero NASを使って、ビジネスの生産性を向上させます

TS-253E-8G ― 2ベイタワー型NAS

TS-253E-8G ― 2ベイタワー型NAS

2ベイタワー型NAS

TVS-h674-i3-16G ― 6ベイタワー型 NAS

TVS-h674-i3-16G ― 6ベイタワー型 NAS

タワー型 6ベイ インテル® Core™ i3-12100 プロセッサー搭載NAS

TS-873A-8G ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

TS-873A-8G ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

AMD Ryzen™クアッドコア2.2 GHz 2.5GbE NASは、10GbE高速接続とM.2 SSDを追加するためのM.2 NVMe SSDおよびPCIe拡張をサポートしています。QTS と QuTS ヒーロー デュアル オペレーティング システムにより柔軟性が向上

TVS-h674T-i5-32G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

TVS-h674T-i5-32G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

QNAP Thunderbolt 4 タワー型NAS

TS-932PX-4G ― 9ベイ タワー型 NAS

TS-932PX-4G ― 9ベイ タワー型 NAS

9ベイ(5×3.5"+4×2.5") タワー型 NAS

TVS-h474-PT-8G ― 4ベイタワー型NAS

TVS-h474-PT-8G ― 4ベイタワー型NAS

インテル® Pentium® Goldプロセッサー搭載 USB 3.2 Gen 2 ZFSベースのQuTS hero OS採用 タワー型 4ベイ NAS

TS-673A-8G

TS-673A-8G

AMD Ryzen™クアッドコア2.2 GHz 2.5GbE NASは、10GbE高速接続とM.2 SSDを追加するためのM.2 NVMe SSDおよびPCIe拡張をサポートしています。QTS と QuTS ヒーロー デュアル オペレーティング システムにより柔軟性が向上

TVS-675-8G ― 6ベイタワー型NAS

TVS-675-8G ― 6ベイタワー型NAS

6ベイタワー型NAS

TS-473A-8G ― 4ベイタワー型中小企業向けNAS

TS-473A-8G ― 4ベイタワー型中小企業向けNAS

AMD Ryzen™搭載高性能NAS。2.5GbE・M.2 SSD・PCIe拡張対応で高速データ処理と柔軟なストレージ運用が可能。

TS-832PX ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

TS-832PX ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

10GbE SFP+と2.5GbEを備えた大容量NAS、アプリケーションを高速化するM.2 SSD向けPCIe拡張に対応

TS-855X-8G ― 8ベイタワー型NAS

TS-855X-8G ― 8ベイタワー型NAS

Intel Atom® プロセッサー C5125 (9M キャッシュ、2.8GHz)搭載タワー型NAS

TS-664-8G ― 6ベイタワー型NAS

TS-664-8G ― 6ベイタワー型NAS

インテル® Celeron® N5095 プロセッサー(4M キャッシュ、最大 2.90GHz、4コア、4スレッド)搭載 6ベイ タワー型 NAS

TS-264-8G ― 2ベイタワー型NAS

TS-264-8G ― 2ベイタワー型NAS

M.2 SSDキャッシングとPCIeスケーラビリティーを備え、高速転送と仮想化アプリケーションに対応したインテル® Celeron® プロセッサー N5095搭載 デュアルポート2.5GbE NAS

TBS-464-8G ― 薄型軽量静音のB5サイズ4ベイNAS

TBS-464-8G ― 薄型軽量静音のB5サイズ4ベイNAS

コンパクトで、ポータブルで、多用途なM.2 NVMe SSD対応の4ベイ小型NAS

TS-653D ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

TS-653D ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速

TS-653D-8G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

TS-653D-8G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速

デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS TS-253D

デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS TS-253D

プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速

AXELBOX ラックマウントタイプ ― 高速データ転送が可能なSSD搭載済みモデル

AXELBOX ラックマウントタイプ ― 高速データ転送が可能なSSD搭載済みモデル

データ消失に強く高速な中小企業向けネットワークストレージAXELBOXの 大容量通信対応ラックマウントタイプ

AXELBOX Thin ― SSD搭載済みB5サイズ薄型モデルNAS

AXELBOX Thin ― SSD搭載済みB5サイズ薄型モデルNAS

データ消失に強く高速な中小企業向けネットワークストレージAXELBOXに 音の静かなB5サイズ薄型モデルが登場

TS-432X-4G ― 4ベイタワー型 NAS

TS-432X-4G ― 4ベイタワー型 NAS

コストパフォーマンスに優れた4ベイ10GbE NAS、ワークロードを高速化するために設計されています

TS-632X ― 6ベイ10GbE NAS

TS-632X ― 6ベイ10GbE NAS

コストパフォーマンスに優れた6ベイ10GbE NAS、ワークロードを高速化するために設計されています

TS-410E-8G ― 4ベイ スリム型NAS

TS-410E-8G ― 4ベイ スリム型NAS

パワフルなハードウェアとファンレス冷却の2.5GbEプロフェッショナルNAS

TVS-672XT ― デスクトップ/タワー型 6ベイ

TVS-672XT ― デスクトップ/タワー型 6ベイ

10GbE、Thunderbolt 3、M.2 PCIe NVMe SSDスロットによる優れたパフォーマンスと抜群の接続性 TVS-672XT

ホーム/SOHO向け NAS

TS-364-8G ― 3ベイ タワー型 NAS

TS-364-8G ― 3ベイ タワー型 NAS

3ベイ タワー型 NAS

HS-264-8G - デスクトップ/タワー型 2ベイ

HS-264-8G - デスクトップ/タワー型 2ベイ

静音で軽量のホームNAS、デュアルHDMI 2.0 4K出力装備でマルチメディア再生およびストリーミングに対応

TS-462-4G ― 4ベイタワー型NAS

TS-462-4G ― 4ベイタワー型NAS

インテル® Celeron® N4505 プロセッサー搭載 2.5GbE マルチメディア タワー型 4ベイ NAS

TS-262-4G ― 2ベイ タワー型 NAS

TS-262-4G ― 2ベイ タワー型 NAS

2.5GbEポート&HDMI 2.0ポート対応、M.2 PCIe スロット、インテル® Celeron® Nシリーズ、PCIe 拡張性搭載 マルチメディア タワー型NAS

HS-453DX-8G

HS-453DX-8G

静かでもパワフル:ハイブリッドストレージ構造、10GbE接続、HDMI2.0 4K出力を採用した、ファンレスマルチメディアNAS

TBS-453DX-8G

TBS-453DX-8G

コンパクトかつ万能:クラウドストレージへの素早く、簡単なアクセスを提供するクアッドコア4ベイM.2 SATA SSD NASbook。

TS-216G ― 2ベイタワー型NAS

TS-216G ― 2ベイタワー型NAS

ARM クアッドコアプロセッサー搭載 2ベイタワー型NAS

TS-433-4G ― NPUプロセッサー内蔵4ベイタワー型NAS

TS-433-4G ― NPUプロセッサー内蔵4ベイタワー型NAS

NPUプロセッサー内蔵クアッドコア52.0GHz CPU 4GBメモリ 4ベイ NAS

TS-233 - デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS

TS-233 - デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS

内蔵NPUがAI顔認識機能を強化。 自宅でプライベートクラウド&ホームマルチメディアセンターを構築しよう

TS-133

TS-133

簡単なファイルストレージと共有およびエンターテインメントのためのパーソナルプライベートクラウドを構築する

TS-451D2 ― デスクトップ/タワー型4ベイNAS

TS-451D2 ― デスクトップ/タワー型4ベイNAS

高効率なファイル管理、データ保護、HDMI 出力を備えたデュアルコアNAS

拡張ユニット
オプション