外出先から会社のデータにスマホでアクセスする方法
公開日: 更新日:2024.09.03 閲覧数 1,102 (月間4)

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。

社外に出て業務にあたる方にとって、外出先から会社のデータへアクセスすることは身近な経験かもしれません。

外出先から会社のデータにアクセスするための方法にはいくつか候補がありますが、NASを使ったアクセス方法をご存知でしょうか?

NASを活用すればクラウドストレージの利便性と安全性を両立できるだけでなく、保存するデータ量が多くなっても、NASに搭載しているHDDの上限を越えなければ追加費用もかかりません。

この記事では、外出先から会社のデータへスマホでアクセスするための方法と、QNAP NASでその環境を構築するための設定方法について解説します。

外出先からも保存したデータにアクセスするには?

外出先で会社のデータにアクセスしたいという場合には、外出先から社内のデータを閲覧できるようにオンラインの環境に保存する必要があります。

データそのものをUSBメモリーや外付けHDD、持ち出し可能な端末に保存して持ち出す方法もありますが、紛失や盗難の危険があることから推奨していない企業もあります。

一般的には、このような用途ではGoogle DriveやOneDriveなどのオンラインストレージを利用するという方法が想像しやすいでしょう。

しかし、オンラインストレージは保存する容量が大きくなれば追加費用がかかるほか、オンラインストレージサービスを運営する企業にデータを「預ける」こととなります。

企業の情報管理においては、機密情報となるデータを外部に保存することを許可できないケースもあるでしょう。

外出先から保存したデータにアクセスする方法は、オンラインストレージだけではありません。

QNAP NASでは「myQNAPcloud」を利用することで、データを自社の管理下に置きながら、外部からもアクセスできるのです。

オンラインストレージの利便性と、自社でデータを管理下に置けるという安全性を同時に確保できるNASは、多くの企業にとって活用の余地がある選択肢となるでしょう。

外出先からもスマホでアクセスできる「myQNAPcloud」とは

外出先からスマホなどでQNAPのNASに保存したデータにアクセスするには、myQNAPcloudというアプリケーションを利用します。

以下の項目では、myQNAPcloudの概要に加えて、myQNAPcloudを使って外出先から会社のデータにアクセスする利用シーンや、myQNAPcloudの利用方法について解説します。

  • myQNAPcloudとは
  • myQNAPcloudの利用シーン
  • myQNAPcloudの利用方法

それぞれ具体的に見ていきましょう。

myQNAPcloudとは

myQNAPcloudとは、QNAPが提供しているアプリケーションです。

myQNAPCloudはNASに保存されているファイルを表示する機能以外にも、データにアクセスする機能もあります。

myQNAPCloudをNASにインストールし、作成したアカウントでサインインすると、外出先のパソコンやスマホ・タブレットなどからもQNAP NAS内のデータにアクセスできます。

外出先のパソコンからQNAP NAS内のデータにアクセスするには、myQNAPcloudにアクセスするだけで活用できますが、スマホ・タブレットなどからアクセスする場合は専用のアプリが必要です。

モバイル端末側でQfile Proというアプリをインストールしてください。

myQNAPcloudの利用シーン

実際にmyQNAPcloudを業務利用するにはどのようなシーンが考えられるでしょうか。

たとえば、顧客や取引先を訪問するケースを想定してみましょう。

持参したパソコンやタブレットに保存していない資料を求められた際には、社内でデータ保存場所としているNASがあれば、訪問先からQNAP NASにアクセスしてその場で保存されている資料を提示することができます。

他にも以下のような利用シーンがあります。

  • 撮影や測量など、事務所を離れて現場を訪問した際にNAS内に保存してある仕様書や設計書などを閲覧する
  • 出張を伴う研修や商談で足りないデータを自社のNASに直接アクセスする
  • 本社を離れた店舗や支社で報告などを行う際に、QNAP NAS内のデータを閲覧する

このように、myQNAPcloudを活用できるシーンは多く、特に情報管理上の制約からクラウドストレージを利用できないようなケースでは効果的に活用できるといえるでしょう。

myQNAPcloudの利用方法

myQNAPcloudを利用するには、QNAP NASにインストールされているmyQNAPcloudの設定と、外出先からのアクセス設定を行う必要があります。

まずは、myQNAPcloudを利用するには「QNAP ID」を作成します。

QNAP IDの作成は、以下の項目が必要です。

  • ニックネーム
  • 電子メール/電話番号
  • パスワード

登録が完了すると、作成したQNAP IDでmyQNAPcloudへログインできます。

次の画面では、デバイスの登録を行います。

デバイスの名前は、NASにアクセスする際に見分けやすくするため、社内で共有しやすい名前を設定するとよいでしょう。

myQNAPCloudの設定で重要となるのが「リモートアクセス」の設定です。

リモートアクセスの設定は、QNAP IDでデバイスにアクセスする際の設定であり、「プライベート」と「パブリック」の2種類があります。

「パブリック」は、登録したデバイス名を使って、誰でもがNASを検索できるようになる設定です。

社外の人と共同作業をする場合などには便利な機能ですが、社内だけで安全性を確保しつつ利用したいという場合には「プライベート」の選択がよいでしょう。

アクセス制御の設定までが完了したら、myQNAPcloudが利用可能な状態となります。

次に、スマホなどのモバイル端末側からアクセスできるようにします。

スマホでQNAP NASにアクセスするには「Qfile Pro」と呼ばれるアプリが必要です。

ストアからインストールが完了したら、先ほど作成したQNAP IDでログインします。

同じネットワーク上にNASが存在していれば、QNAP NASが自動的に検索されてリストの一覧に表示されます。

該当のNASを選択すると、再度ログイン画面が表示されます。

これは、QNAP NAS側のユーザー名を求められています。

今回はテストとして、管理者ユーザーでアクセスします。

すると、アプリ上にNASのフォルダー一覧が表示された様子がわかります。

なお、企業で利用する場合には、全員が管理者アカウントを使い回すことは推奨されないため、あらかじめQNAP NASのコントロールパネルから、NASにアクセスする従業員のユーザー作成を済ませておくとよいでしょう。

これで、スマホ・タブレットなどを使って外出先から社内に設置しているNAS内に保存されているデータへアクセスできるようになりました。

まとめ

この記事では、外出先から会社のデータにスマホでアクセスする方法として、NASを活用する方法を解説しました。

また、QNAP NAS内のデータに外出先からアクセスするためのmyQNAPcloud・Qfileの設定方法についても解説しています。

近年ではパソコンのストレージ容量も大きくなっていますが、会社で使うことが想定されるデータをすべて保存して持ち歩くことは現実的ではありません。

外出先から会社のデータにアクセスする際には、NASを便利に活用することも選択肢に加えてみるとよいでしょう。

QNAPは台湾のネットワーク機器専業メーカーで、世界28カ国で展開するグローバル企業です。

IT機器の専門商社で、QNAPの正規代理店でもあるテックウインドは、豊富なノウハウを基に的確なモデル・構成のご提案をいたします。

NAS導入をお考えの法人様のお見積り・ご相談を承っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

QNAP製品や特長のご紹介ページはこちら

お客様に合った
最適な製品を紹介します!

製品の問い合わせ

関連製品

エンタープライズNAS

TS-h3087XU-RP-E2378-64G ― 4U30ベイラックマウント型NAS

TS-h3087XU-RP-E2378-64G ― 4U30ベイラックマウント型NAS

4U 30ベイ(3.5インチSATA×24個+2.5インチSATA×6個)ラックマウントタイプNAS 冗長電源付

TS-h2287XU-RP-E2336-32G ― 3U 22ベイ ラックマウント型 冗長電源付NAS

TS-h2287XU-RP-E2336-32G ― 3U 22ベイ ラックマウント型 冗長電源付NAS

3U 22ベイ ラックマウントタイプ 冗長電源付 NAS

TS-h1887XU-RP-E2334-16G ― 2U 18ベイラックマウント型 冗長電源付 NAS

TS-h1887XU-RP-E2334-16G ― 2U 18ベイラックマウント型 冗長電源付 NAS

2U 18ベイ(3.5インチSATA×12個+2.5インチSATA×6個)ラックマウントタイプ冗長電源付NAS

TS-h987XU-RP ― 1U 4ベイ ラックマウント型NAS

TS-h987XU-RP ― 1U 4ベイ ラックマウント型NAS

1U 4ベイ ラックマウントタイプ NAS 冗長電源 USB 3.2 Gen 2 PCIe Gen 4対応

TS-h1886XU-RP R2 ― 2Uラックマウント 18ベイ NAS

TS-h1886XU-RP R2 ― 2Uラックマウント 18ベイ NAS

仮想化および大量のデータを処理するエンタープライズアプリケーション向けの費用対効果の良い10GbE対応ZFSストレージ

TVS-h1288X ― デスクトップ/タワー型 12ベイ NAS

TVS-h1288X ― デスクトップ/タワー型 12ベイ NAS

インテル® Xeon® W プロセッサー搭載デスクトップQuTS hero NASは、Thunderbolt™ 3および10GbEの仮想化マシンアプリケーション間の高速メディア共同作業に理想的なNASです。

TS-h886 ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

TS-h886 ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

4 x 2.5GbE ポートを装備した インテル® Xeon® D-1602 プロセッサー搭載 desktop QuTS hero NAS

TS-h686-D1602-8G ― デスクトップ型 6ベイ NAS

TS-h686-D1602-8G ― デスクトップ型 6ベイ NAS

リアルタイム SnapSync データバックアップと仮想マシンアプリケーション用に設計され、4 x 2.5GbE ポートを装備した Intel® Xeon® D desktop QuTS hero NAS

JBODストレージ
Thunderbolt NAS
SD-WANルーター
スイッチ
中小企業向けNAS

TS-464-8G ― 4ベイタワー型 2.5GbE NAS

TS-464-8G ― 4ベイタワー型 2.5GbE NAS

性能とコストのバランスが良いベストセラーモデル。 4コアCPU搭載で2.5GbEデュアルポート採用のタワー型4ベイNAS。

AXELBOX(第二世代)

AXELBOX(第二世代)

エンタープライズクラスで利用されるオールSSD搭載を SMB(中小企業)向けに手の届きやすい価格で実現したNAS

TS-464U-8G ― 4ベイラックマウント型NAS

TS-464U-8G ― 4ベイラックマウント型NAS

高速転送および仮想化アプリケーション向けにデュアルポート2.5GbEおよびPCIe拡張性を備えたIntel® CPU(4コア)搭載ラックマウントNAS

TS-1673AU-RP-16G ―  3U 16ベイ ラックマウント型 NAS

TS-1673AU-RP-16G ― 3U 16ベイ ラックマウント型 NAS

3U 16ベイ ラックマウント型 NAS

TS-855eU-RP ― 2UラックマウントNAS

TS-855eU-RP ― 2UラックマウントNAS

SMB向け2Uショートデプスラックマウント型NAS TS-855eUシリーズ

TS-873AeU-RP-4G ー 2UラックマウントNAS

TS-873AeU-RP-4G ー 2UラックマウントNAS

ショートデプスラックマウント・デュアル2.5GbE NASクアッドコアAMD Ryzen™プロセッサーを搭載しており、仮想アプリケーション向けの10/25GbEやM.2 SSDキャッシュPCIe拡張に対応 (QTSまたはQuTS heroオペレーティングシステムに対応)

TS-1232PXU-RP ― 3Uラックマウント 12ベイ NAS

TS-1232PXU-RP ― 3Uラックマウント 12ベイ NAS

中小企業のIT環境向けの10GbE SFP+と2.5GbEポート、および冗長性電源を備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS

TS-1273AU-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 NAS

TS-1273AU-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 NAS

2U 12ベイ ラックマウント NAS

TS-832PXU-RP ― 2Uラックマウント 8ベイ NAS

TS-832PXU-RP ― 2Uラックマウント 8ベイ NAS

中小企業のIT環境向けの10GbE SFP+と2.5GbEポート、および冗長性電源を備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS

TS-1264U-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 冗長電源付きNAS

TS-1264U-RP-8G ― 2U 12ベイ ラックマウント型 冗長電源付きNAS

インテル® Celeron® N5095プロセッサー搭載 2U ラックマウント型NAS

TS-432PXU ― 1Uラックマウント 4ベイ NAS

TS-432PXU ― 1Uラックマウント 4ベイ NAS

中小企業のIT環境向けのデュアル10GbE SFP+とデュアル2.5GbEポートを備えたクアッドコア1.7GHzラックマウントNAS

TS-864eU ― 2U 8ベイ省スペースラックマウント型NAS

TS-864eU ― 2U 8ベイ省スペースラックマウント型NAS

2U PCIe拡張性、HDMI出力搭載 省スペースラックマウント型ラックマウント型NAS

TS-464eU-8G ― 1U4ベイラックマウント型NAS

TS-464eU-8G ― 1U4ベイラックマウント型NAS

インテル® Celeron® N5095 プロセッサー搭載 1Uラックマウント型NAS

TVS-h874T ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

TVS-h874T ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

QNAP TVS-h874T Intel® Core™ i9 16コア / i7 12コアプロセッサ搭載 8ベイ タワー型NAS

TVS-h874 ― タワー型 8ベイ NAS

TVS-h874 ― タワー型 8ベイ NAS

タワー型 8ベイ USB 3.2 Gen 2 ZFSベースのQuTS hero OS採用 NAS

TS-453E-8G ― 4ベイタワー型NAS

TS-453E-8G ― 4ベイタワー型NAS

4基の3.5インチ/2.5インチストレージ対応SMB向けNAS

TS-h973AX-32G ― デスクトップ/タワー型 9ベイ NAS

TS-h973AX-32G ― デスクトップ/タワー型 9ベイ NAS

U.2 NVMe SSDおよび10GbE/2.5GbE接続対応のクアッドコア 9ベイ QuTS hero NASを使って、ビジネスの生産性を向上させます

TS-253E-8G ― 2ベイタワー型NAS

TS-253E-8G ― 2ベイタワー型NAS

2ベイタワー型NAS

TVS-h674-i3-16G ― 6ベイタワー型 NAS

TVS-h674-i3-16G ― 6ベイタワー型 NAS

タワー型 6ベイ インテル® Core™ i3-12100 プロセッサー搭載NAS

TS-873A-8G ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

TS-873A-8G ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

AMD Ryzen™クアッドコア2.2 GHz 2.5GbE NASは、10GbE高速接続とM.2 SSDを追加するためのM.2 NVMe SSDおよびPCIe拡張をサポートしています。QTS と QuTS ヒーロー デュアル オペレーティング システムにより柔軟性が向上

TVS-h674T-i5-32G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

TVS-h674T-i5-32G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

QNAP Thunderbolt 4 タワー型NAS

TS-932PX-4G ― 9ベイ タワー型 NAS

TS-932PX-4G ― 9ベイ タワー型 NAS

9ベイ(5×3.5"+4×2.5") タワー型 NAS

TVS-h474-PT-8G ― 4ベイタワー型NAS

TVS-h474-PT-8G ― 4ベイタワー型NAS

インテル® Pentium® Goldプロセッサー搭載 USB 3.2 Gen 2 ZFSベースのQuTS hero OS採用 タワー型 4ベイ NAS

TS-673A-8G

TS-673A-8G

AMD Ryzen™クアッドコア2.2 GHz 2.5GbE NASは、10GbE高速接続とM.2 SSDを追加するためのM.2 NVMe SSDおよびPCIe拡張をサポートしています。QTS と QuTS ヒーロー デュアル オペレーティング システムにより柔軟性が向上

TVS-675-8G ― 6ベイタワー型NAS

TVS-675-8G ― 6ベイタワー型NAS

6ベイタワー型NAS

TS-473A-8G ― 4ベイタワー型中小企業向けNAS

TS-473A-8G ― 4ベイタワー型中小企業向けNAS

AMD Ryzen™搭載高性能NAS。2.5GbE・M.2 SSD・PCIe拡張対応で高速データ処理と柔軟なストレージ運用が可能。

TS-832PX ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

TS-832PX ― デスクトップ/タワー型 8ベイ NAS

10GbE SFP+と2.5GbEを備えた大容量NAS、アプリケーションを高速化するM.2 SSD向けPCIe拡張に対応

TS-855X-8G ― 8ベイタワー型NAS

TS-855X-8G ― 8ベイタワー型NAS

Intel Atom® プロセッサー C5125 (9M キャッシュ、2.8GHz)搭載タワー型NAS

TS-664-8G ― 6ベイタワー型NAS

TS-664-8G ― 6ベイタワー型NAS

インテル® Celeron® N5095 プロセッサー(4M キャッシュ、最大 2.90GHz、4コア、4スレッド)搭載 6ベイ タワー型 NAS

TS-264-8G ― 2ベイタワー型NAS

TS-264-8G ― 2ベイタワー型NAS

M.2 SSDキャッシングとPCIeスケーラビリティーを備え、高速転送と仮想化アプリケーションに対応したインテル® Celeron® プロセッサー N5095搭載 デュアルポート2.5GbE NAS

TBS-464-8G ― 薄型軽量静音のB5サイズ4ベイNAS

TBS-464-8G ― 薄型軽量静音のB5サイズ4ベイNAS

コンパクトで、ポータブルで、多用途なM.2 NVMe SSD対応の4ベイ小型NAS

TS-653D ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

TS-653D ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速

TS-653D-8G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

TS-653D-8G ― デスクトップ/タワー型 6ベイ NAS

プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速

デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS TS-253D

デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS TS-253D

プロフェッショナル向けのクアッドコア2.5GbE NAS。PCIe拡張で10GbpsやM.2 SSDを実現、アプリケーションを加速

AXELBOX ラックマウントタイプ ― 高速データ転送が可能なSSD搭載済みモデル

AXELBOX ラックマウントタイプ ― 高速データ転送が可能なSSD搭載済みモデル

データ消失に強く高速な中小企業向けネットワークストレージAXELBOXの 大容量通信対応ラックマウントタイプ

AXELBOX Thin ― SSD搭載済みB5サイズ薄型モデルNAS

AXELBOX Thin ― SSD搭載済みB5サイズ薄型モデルNAS

データ消失に強く高速な中小企業向けネットワークストレージAXELBOXに 音の静かなB5サイズ薄型モデルが登場

TS-432X-4G ― 4ベイタワー型 NAS

TS-432X-4G ― 4ベイタワー型 NAS

コストパフォーマンスに優れた4ベイ10GbE NAS、ワークロードを高速化するために設計されています

TS-632X ― 6ベイ10GbE NAS

TS-632X ― 6ベイ10GbE NAS

コストパフォーマンスに優れた6ベイ10GbE NAS、ワークロードを高速化するために設計されています

TS-410E-8G ― 4ベイ スリム型NAS

TS-410E-8G ― 4ベイ スリム型NAS

パワフルなハードウェアとファンレス冷却の2.5GbEプロフェッショナルNAS

TVS-672XT ― デスクトップ/タワー型 6ベイ

TVS-672XT ― デスクトップ/タワー型 6ベイ

10GbE、Thunderbolt 3、M.2 PCIe NVMe SSDスロットによる優れたパフォーマンスと抜群の接続性 TVS-672XT

ホーム/SOHO向け NAS

TS-364-8G ― 3ベイ タワー型 NAS

TS-364-8G ― 3ベイ タワー型 NAS

3ベイ タワー型 NAS

HS-264-8G - デスクトップ/タワー型 2ベイ

HS-264-8G - デスクトップ/タワー型 2ベイ

静音で軽量のホームNAS、デュアルHDMI 2.0 4K出力装備でマルチメディア再生およびストリーミングに対応

TS-462-4G ― 4ベイタワー型NAS

TS-462-4G ― 4ベイタワー型NAS

インテル® Celeron® N4505 プロセッサー搭載 2.5GbE マルチメディア タワー型 4ベイ NAS

TS-262-4G ― 2ベイ タワー型 NAS

TS-262-4G ― 2ベイ タワー型 NAS

2.5GbEポート&HDMI 2.0ポート対応、M.2 PCIe スロット、インテル® Celeron® Nシリーズ、PCIe 拡張性搭載 マルチメディア タワー型NAS

HS-453DX-8G

HS-453DX-8G

静かでもパワフル:ハイブリッドストレージ構造、10GbE接続、HDMI2.0 4K出力を採用した、ファンレスマルチメディアNAS

TBS-453DX-8G

TBS-453DX-8G

コンパクトかつ万能:クラウドストレージへの素早く、簡単なアクセスを提供するクアッドコア4ベイM.2 SATA SSD NASbook。

TS-216G ― 2ベイタワー型NAS

TS-216G ― 2ベイタワー型NAS

ARM クアッドコアプロセッサー搭載 2ベイタワー型NAS

TS-433-4G ― NPUプロセッサー内蔵4ベイタワー型NAS

TS-433-4G ― NPUプロセッサー内蔵4ベイタワー型NAS

NPUプロセッサー内蔵クアッドコア52.0GHz CPU 4GBメモリ 4ベイ NAS

TS-233 - デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS

TS-233 - デスクトップ/タワー型 2ベイ NAS

内蔵NPUがAI顔認識機能を強化。 自宅でプライベートクラウド&ホームマルチメディアセンターを構築しよう

TS-133

TS-133

簡単なファイルストレージと共有およびエンターテインメントのためのパーソナルプライベートクラウドを構築する

TS-451D2 ― デスクトップ/タワー型4ベイNAS

TS-451D2 ― デスクトップ/タワー型4ベイNAS

高効率なファイル管理、データ保護、HDMI 出力を備えたデュアルコアNAS

拡張インターフェース
拡張ユニット
オプション