関連メーカー:SOHO/中小企業向け小型サーバー・小型PC NOWingシリーズ

株式会社スガヌマ

複数台のPCにて業務を行うお客様へより良い事務所内でのネットワーク構築を提案・今後の使用方法のサポートを行っております。データ・プリンタの共有や、大切なデータのバックアップなどなんでも相談ください。

  • http://www.suganuma-net.co.jp/
  • 問合せ先:052-528-3370  担当:神戸(かんべ)
  • 対応エリア:愛知県全域 岐阜県全域 三重県一部(四日市、桑名、東員、鈴鹿)

NOWingパートナープログラムはどのようにお知りになりましたか?

 

弊社のお客様はほとんどが個人事業主であるのですが、業務上パソコンは必須となります。データの保全のため簡易的なバックアップシステムの構築は行っていましたが「もう少し管理できるような物はないか」との営業の声があり、本格的なものとなるとかなりの高額となるため安価なサーバーを探していましたところテックウインドさんのHPを見つけ、パートナープログラムの存在を知りました。

パートナーになるまでの経緯をお聞かせください。

HPで知ったあとすぐに申込をし電話させていただきました。
営業担当の方に早速訪問していただき、弊社代表ともしっかりと話をし販売パートナーを再度希望させていただきました。

パートナーになる前にどんな課題がありましたか?

主に商品を売ってからが私共の役割と思っておりますが、Windows Serverの構築など知識が不十分な点がありましたので、Windows Serverを導入したいお客様からの相談に対しサポート面までしっかりと行えるのか不安もありました。取引先メーカーにはハードの構成しか相談できない状態でしたのでサーバーOSの拡販を行うには少し躊躇していた次第であります。

色々な製品がある中でなぜNOWing製品の取扱いを決められたのですか?

とにかくシンプルである点が気に入りました。説明がやたら多いのに使いこなせる部分が限られてしまう製品が増えている中でこれだけわかりやすい商品も珍しく感じました。

また弊社のユーザー様がちょうど求めている部分と非常にリンクした点も決めてとなりました。実際に弊社にも導入し使用もしております。慣れないうちは色々とトラブルにも直面しましたが都度サポートセンターにてわかりやすく説明していただけました。

NOWing SERVERの優れていると思った点は何ですか?(製品、サービス、サポート等)

とにかくコストパフォーマンスが優れています。

サーバー導入の提案しやすさをしっかり兼ね備えています。デザインもサイズ感も好評をいただいております。カスタムや保証制度もしっかりとしているので良いと思います。サポートセンターにおいてもハード面はもちろんOS面での不具合にも対応してくださいます。的確なアドバイスもいただけますのでとても助かります。何かあった際にも担当営業の方にも連絡がとれ指示を頂けダイレクトなやり取りができるのも素晴らしいと思います。

NOWingパートナーになられてどんな効果がありましたか?

弊社としてはユーザー様をしっかりとサポートしていくように各営業が意識づけるきっかけとなったと思います。

またNOWing SERVERのみならずQNAPやPelliotといった提案材料も増えました。
どれも信頼できる商品であるためユーザー様も安心していただけます。

今後NOWing製品(またはテックウインド)に期待することはありますか?

パートナー限定モデルが出せたら面白いかなと思っています。やはり差別化を図りたいのでそういった商品があれば新たな売りにしていきたいです。他にはサポート面の情報が共有したいと思います。トラブルシューティングはテックウィンドのホームページにて確認しておりますが、その他の情報があればあるほどこちらも気をつけることができ予防にもなるので。パートナー向けの勉強会でもいいと思います。

最新事例

PC周辺機器 カメラ 多用途カメラ

接写と4Kカメラによりリフォームの現地調査費用を削減したIPEVO多用途カメラ事例

2025.05.01

リフォーム業者さんに現地調査のために出張してもらっていたため見積費用が高くなってしまっていたStellar Axis様。IPEVOの多目的カメラを導入することで、修繕箇所のリフォーム業者さんのチェックなどをWeb会議を通して行えるようになり、出張費用を削減することができた。

詳細はこちら

PC周辺機器 液晶ディスプレイ

スムーズな授業進行や双方向授業の促進を実現したアイリスオーヤマ電子黒板導入事例

2024.12.23

学生の今後のためにICT教育をさらに推進していく必要があった日本外語教育会様。ICT教育推進の一環で電子黒板の導入することになり、機能と使いやすさの点で一番優れていたアイリスオーヤマ製の電子黒板の導入が決定。パソコン操作が苦手な先生もスムーズに操作できるUIの良さで活用も進み、双方向授業の実現につながり、学習効果の向上にも寄与した。

詳細はこちら

タブレット・スマートフォン Androidタブレット

優れた安定性と操作性により教育効果の向上や業務効率化を促進したLenovoタブレット導入事例

2024.12.23

紙での運用による様々な課題があった日本外語教育会様。ペーパーレス化などITC教育推進のためオーダーメイドタブレットを導入。しかし、不安定さや故障時の対応等、費用対効果に見合わなかった。当社からLenovoを提案し、安定性や操作性等が評価されLenovoタブレットの導入を決定。端末の品質起因による悩みが解消し、先生の負担軽減や生徒の学習効果向上といったICT教育をより推進できるように。

詳細はこちら

チェア・デスク ゲーミングチェア NITROシリーズ

AKRacingゲーミングチェア導入事例 ジパングアウトソーシング株式会社様

2024.12.13

弊社スタッフ達はとにかく机に向かっている時間が長い。弊社サービスは人がすべてなので、やはり社員の体調が心配です。「自分の家のベッドや布団で寝る時間の次にオフィスのイスに座っている時間が長い」と考えると体への負担が少ないものを使いたくなり、チェアを買い替えることにしました。AKRacingは長時間座っていても身体が痛くなることもなく、結果、集中力が持続する時間が長くなったような気もします。

詳細はこちら

NAS(Network Attached Storage) Thunderbolt NAS

Thunderbolt 4によるデータの高速転送でストレスを解消したNAS事例

2024.09.10

沢田ビル様はDASやオンラインストレージの速度と容量の問題を解決するため、QNAP NASを導入。転送速度が飛躍的に向上し、作業効率が大幅に改善されました。NASの柔軟な容量拡張やスマートフォンからのリモートアクセス機能も高く評価され、セキュリティ面でも安心して活用されています。

詳細はこちら

NAS(Network Attached Storage) 中小企業向けNAS

動画変換とフォルダ振り分けを自動化したQNAP NAS事例

2024.08.15

元々、QNAP NASをお使いだった京都先端科学大学様。授業の動画配布までの時間をより早くするために、TS-464-8Gを導入していただきました。NASに動画をコピーすると自動でトランスコーディングとフォルダ振り分け、クラウドへのアップロードを行うように設定して活用いただいています。結果として、動画配布の時間に追われるストレスが減り、学生のための時間を増やすことができました。

詳細はこちら

NAS(Network Attached Storage) 中小企業向けNAS

電子帳簿保存法に対応するためにNASを導入した事例

2024.05.08

電帳法の対応のために柔軟性を考えてファイルサーバーでの運用を検討していた清川株式会社様。NASに保存したPDFやOfficeファイルの内容をキーワード検索できるQsirchに魅力を感じQNAP製NASを導入していただきました。実際の運用でQNAP製NASのパフォーマンスにも満足いただいています。結果として、大きな負担がかかっていた経理の業務が分散され、全体的な業務の効率化を実現。

詳細はこちら

NAS(Network Attached Storage) オールフラッシュNAS

SSD搭載&10GbE対応NASで動画データを高速転送できるようになったQNAP NAS事例

2024.05.02

動画編集のデータが大きいため、外付けHDDへの保存やデータの編集に大きなボトルネックがあり作業効率を上げたいという課題を持っていたMouth Ear King様。SSDを搭載し、かつ10GbE対応で高速なデータ転送を実現したAXELBOXを導入。結果としてクリエーターが感動するほどの転送スピードになり、作業効率が大幅に改善しました。

詳細はこちら

NAS(Network Attached Storage) 中小企業向けNAS

初期設定サービスを利用することで初めてのNAS導入をスムーズに実現

2024.04.24

外出先での資料の閲覧に課題があり、良い方法を探していもたい設備工業様。そんな中でインターネットでQNAP製NASを見つけ、電話窓口で不明点が解消でき、初期設定サービスを利用することで初めてのNAS導入をスムーズに実現。結果として、現場に持参する書類が半分以下になり、見積書の共有も可能になったことで、業務効率が大幅に改善されました。

詳細はこちら

NAS(Network Attached Storage) 中小企業向けNAS ミドルレンジ

OCRの全文検索により電帳法に対応できるようになったQNAP NAS事例

2024.01.23

請求書や領収書などのデータを1ヶ所に保存できるように運用できるか不安だった足柄リハビリテーションサービス様。電帳法対応に関する広告記事やウェビナーで不安を払拭していただくことができ、導入後は、パソコンに詳しくない各現場の職員でも抵抗感なく手軽に1ヶ所に保存できるようになりました。セキュリティに関しても効果を感じていただいています。

詳細はこちら

ビジネスに必要なIT機器の導入をサポートいたします

お問い合わせ・相談する