Windows 11エディション比較表
セキュリティ
インテリジェント セキュリティ グラフを搭載。
デバイスの暗号化は、幅広いWindowsデバイスで利用でき、暗号化によってデータを保護します。デバイスの暗号化を有効にすれば、許可された人だけがデバイスやデータにアクセスできるようになります。2
デジタル ペンも含めて、デバイスを追跡します。
Windowsデバイスには、ファイアウォールやインターネットの保護機能を含む総合的なセキュリティ機能が組み込まれており、ウイルス、マルウェア、ランサムウェアから保護します。
Windowsセキュリティのアプリ & ブラウザーの制御によりMicrosoft Defender SmartScreenの設定が行われ、潜在的に危険なアプリ、ファイル、Webサイト、ダウンロードからデバイスを保護するのに役立ちます。
Microsoftの認証情報を悪質なアプリやWebサイトに入力しようとすると警告が通知されるので、ユーザーをフィッシング攻撃から保護することに役立ちます。
ご家族のMicrosoftアカウントに接続すると、スクリーン タイムの管理、成人向けコンテンツへのアクセス制限、オンライン購入の管理ができます。さらに、ご家族がご利用のデバイスがセキュリティ保護されており最新状態であることを確認できます。
悪意のあるソフトウェア アプリケーションや不正なオペレーティング システムがシステムの起動プロセス中に読み込まれるのを防ぐのに役立ちます。
最新の Windows 11 デバイスには、パワフルなハードウェアベースの分離、暗号化、マルウェア対策などのセキュリティ機能が組み込まれています。
強力なセキュリティを維持しつつ、従業員には各自のアプリを選択できる柔軟性を提供。Smart App Controlは、信頼されていないまたは署名のないソフトウェアが悪意のあるアプリの実行するのをブロックします。Windows 11 2022 Updateを搭載して出荷された新しいデバイスで利用可能です。以前のバージョンのWindows 11を搭載したデバイスは、リセットとWindows 11 2022 Updateのクリーンなインストールによってこの機能が利用できます。Microsoft Intuneなどの最新のデバイス管理 (MDM) ソリューションをお使いの企業は、そのツールを使ってアプリとデバイスを管理できます。
Windows 11には、ウイルス、スパイウェア、その他の悪意のあるソフトウェアからユーザーを保護するためのマルウェア保護機能が組み込まれています。
お使いのデバイスのセキュリティと正常性を表示し、管理します。
デバイスの紛失や盗難が起きた場合、BitLockerとBitLocker To Goはすべてをロックダウンするため、あなた以外の人はシステムやデータにアクセスできなくなります。
WIPは従業員の使いやすさには影響を与えずに、潜在的なデータ漏洩からの保護に役立ちます。WIPは環境や他のアプリに変更を加える必要なく、企業のアプリやデータを、従業員が仕事で持ち歩く会社所有のデバイスおよび個人のデバイスを通じた偶発的なデータ漏洩から保護するのに役立ちます。10
管理
更新プログラムのピアツーピア転送を可能にします。
毎月の品質更新プログラムがネットワークに与える影響を軽減します。
割り当て済みアクセスにより、 Windows 11 Proデバイスは、ユーザーによって異なるアプリケーションを実行し、個々のIDを分離して保護します。
セキュリティ更新プログラム、ドライバーやファームウェアを含む、任意のWindows Updateのコンテンツをクラウドから承認、スケジュール設定、監視できます。
Enterprise State Roamingは、Azure AD PremiumまたはEnterprise Mobility + Security (EMS) のライセンスを持つすべての法人での利用が可能で、一元管理された設定をすべてのWindowsデバイスに適用することで、新しいデバイスの設定時間を短縮します。12
Windows 11 ProとWindows Serverをペアリングすると、PC、ユーザー アカウント、グループを管理してファイルやプリンターに簡単にアクセスできます。ユーザーとデバイスに特定のセキュリティ ポリシーやネットワークポリシーを定義することができます。14
デバイスをキオスク モードによって非常に簡単に構成できます。これは、デバイス上でローカルに行うか、モバイル デバイス管理を用いてリモートで行うことができます。
従業員はITのヘルプなしで、個人のデバイスを使って仕事用のアプリやコンテンツにアクセスできます。
ドメイン参加 + グループポリシー:ITスタッフは、PC、ユーザー アカウントとグループ、セキュリティ ポリシーを簡単に管理でき、また、Windows 11 ProとWindows Serverを組み合わせると、ファイルやプリンターへのアクセスも容易になります。20 ユーザーとデバイスに特定のセキュリティ ポリシーとネットワーキング ポリシーを定義することもできます。
従業員は、Windows 11、Microsoft 365 14 、およびその他のMicrosoftのサービスを通じて単一のログインを使用できるため、ログオンとパスワードの管理が容易になります。共有ログオンは、最小限のIT関与でPC、タブレット、電話で機能します。
IT管理者による最新のMicrosoft製品更新プログラムの展開を可能にします。
Windows Update for Businessにより、管理コストが削減され、更新プログラムの展開が有効に管理でき、更新プログラムの配信効率が向上され、Microsoftの新のイノベーションへのアクセスが提供されます。
生産性
Windows 11は、さまざまなアクセシビリティのニーズやワークスタイルの設定を必要とするユーザーをサポートします。
Clipchampはビデオ エディター ツールで、カスタマイズできるテンプレートやテキスト読み上げ機能があるのでソーシャル メディアでの共有がより容易になります。
文脈に沿った推奨がWindows全体でより効率のよいワークフローを実現します。ファイル、コンタクト、行動のための提案を利用して、スクロールする時間を減らして毎日の作業をスピードアップできます。23 、14
個々のプロジェクトやワークストリーム用に別々のデスクトップを作成して、タスク バーからすばやく切り替えることができます。
Windows 11デバイスは、Windows高速起動が有効にされた状態で出荷されます。
デバイスをシームレスにタブレットPCとして活用し、改善したマルチフィンガー タッチ、スムーズな回転、そしてテキスト入力の一語一語に考えを集約できるタッチとペンを利用できます。
フォーカス ツールが作業に集中することを支援します。仕事に集中したい時間には、簡単に通知を無効にすることができます。
個人やチームが大事な仕事を迅速に行うためのさまざまなツールがあります。
ロー コードでガイド付きのプロセスと何百もの事前に構成されたコネクタを使って、多数のアプリを使用するワークフローを簡単に自動化できます。
人、アイデア、コンテンツが一つに集まる自由なデジタル キャンバス。
デュアルコア、クアッドコア プロセッサ、6コア プロセッサを含むマルチコア プロセッサにより、複数のプログラムやアプリケーション全体で安定した高速マルチタスクが可能になります。
オンライン会議の最中にミーティング用アプリを探してクリックする必要がなく、直接タスク バーからマイクのミュート設定を切り替えられます。
OneDriveはファイルをクラウドに安全に同期するため、どのデバイスからでもファイルにアクセスできます。法人向けOneDriveは、SharePointおよびTeamsとのシームレスな同期を通じて、安全な同期とコラボレーションを1つ上のレベルに引き上げます。
パーソナライズされたファイル エクスプローラーには最適化されたホームページがあり、直近のファイル作業を見たり、14 お気に入りのファイルに印を付けたり、タブを使ったりして23 ファイルを整理して区分けできます。
オンライン会議中、タスク バーから任意のアプリやウィンドウをすばやく共有できます。
シングル サインオンはSSOとも呼ばれ、単一のユーザー名とパスワードを使用するだけで、さまざまなアプリケーションやサービスにサインインできる機能です。
フォルダーを作成して命名し、必要なアプリをドラッグ アンド ドロップします。
デスクトップとタスク バーにシームレスに統合されたカスタマイズ可能なウィジェットは、今後の会議予定、作業一覧、ニュースや天気のライブアップデートなど、あらゆるものを追跡するのに役立ちます。34
- [1] ハードウェアに依存します。
- [2] InstantGo/AOAC/HSTIに対応している必要があります。 詳細はこちら。
- [3] あわせてご覧ください: Windows Hello、生体認証。
- [4] AndroidまたはiOS用の無料のMicrosoft Authenticatorアプリを入手できます。
- [5] 指紋リーダー、照光式IRセンサー、その他の生体認証センサー、対応デバイスなどを含め、専用のハードウェアが必要です。
- [6] Windows情報保護の利用には、設定管理を行うため、MDMかSystem Center Configuration Managerのいずれかが必要です。別売です。
- [7] Windows Autopilotの利用には、デバイスがAzure AD-JOIN済みであることが必要です。
- [8] Azure Active Directoryが必要です。IntuneとAADは別売りです。Windows 11 Proには非適用なポリシーもあります。Windows 11 Enterpriseに適用するポリシーもあります。
- [9] 指紋リーダー、照光式IRセンサー、その他の生体認証センサー、対応デバイスなどを含め、専用のハードウェアが必要です。
- [10] Windows 11 Proの場合: Windows情報保護 (WIP) では、設定管理のためにモバイル デバイス管理 (MDM) またはSystem Center Configuration Managerが必要です。
- [11] Azure ADが必要です。別売です。Windowsサーバーが必要です。
- [12] 別途、Azure Active Directory Premiumのサブスクリプションが必要です。
- [13] eSIM for Enterpriseは、eSIMが備わっているデバイスのみで利用可能です。
- [14] Microsoft 365 (別売り) が必要です。
- [15] MDMには、Microsoft Intuneやその他のサード パーティのソリューションなどの別売りのMDM製品が必要です。
- [16] Microsoft 365 E3サブスクリプション (別売り) が必要です。
- [17] Microsoft Intune、またはMicrosoft Intuneを含むMicrosoft 365スイートと、リモート ヘルプ対応のアドオンのライセンスが必要です。 詳細はこちら。
- [18] この機能を使うには、デバイスのユーザーがAVDライセンスを取得する必要があります。AVDライセンスの要件の詳細を見る。
- [19] 別売りのAzure Active Directoryとインターネット接続が必要です。
- [20] 別売です。
- [21] 自動MDM登録用のAzure ADが必要です。登録ステータスページにMicrosoft Intuneが必要です。別売です。
- [22] クラウド クリップボードでは、ユーザーはMSAを使用してすべてのデバイスにサインインする必要があります。
- [23] 将来のリリースに含まれる予定です。外観は変更される場合があります。
- [24] ハードウェアに依存します。ビデオ会議のアプリケーションとサービスは別売りです。
- [25] 会社のリソースやポータル全体を検索するには、Microsoft Searchが必要です。OneDrive for BusinessとSharePointの保存先まとめて検索するには、別売のMicrosoft 365サブスクリプションが必要です。
- [26] その時開かれていないアプリは、自動的には元の位置に戻されません。ドッキング解除すると全画面モードが解除されるアプリは、便利な位置に配置されますが全画面表示には戻りません。
- [27] 一部のレイアウトは、一定のディスプレイ解像度とスケール設定でのみ使用可能です。タッチ機能はハードウェアに依存します。
- [28] ライブ キャプション、ナレーターの実音声、音声によるアクセスは、英語 (米国) のみがサポートされています。
- [29] ハードウェアに依存します。エクスペリエンスはアプリケーションにより異なります。
- [30] Neural Processing Unit (NPU) 搭載AIカメラ効果: ハードウェアに依存します。エクスペリエンスはアプリケーションにより異なります。NPUは、AI機能を最適化するように特別に設計されたプロセッサです。NPUは一部のデバイスで提供されます。デバイスの仕様を確認するか、OEMに問い合わせて情報をご確認ください。
- [31] ビデオ会議のアプリケーションとサービスは別売りです。
- [32] ハードウェアに依存します。マイク機能のあるWindows PCが必要です。ライブ キャプション、ナレーターの実音声、音声によるアクセスは、英語 (米国) のみがサポートされています。
- [33] ハードウェアに依存します。マイク機能のあるWindows PCが必要です。
- [34] プライマリID管理アカウントで動作します。
- [35] タッチ対応のデバイスが必要です。ペン アクセサリは別売です。
- [36] ユーザーはPC設定で携帯電話をPCとリンクし、デバイスに適切なアプリをインストールして、セットアップのプロンプトに従う必要があります。
- [37] リモート デスクトップ アプリはWindows、iOS、Android、Macでご利用いただけます。リモートのWindows 11デバイスをオンのままにして、リモートで接続してログインできるようにします。
Windowsバージョンの比較表はこちら
DSP版Windows 11のご紹介
ビジネスに必要なIT機器の導入をサポートいたします