スウィングアークについて
Wellstroke(ウェルストローク)はスウィングアークのバリエーションを12度~24度の5種類展開しています。スウィングアークとは、クラブをスウィングする際クラブヘッドが描くアーク(孤)の事を指します。アークは身長、姿勢、使っているパターヘッドの形状などにより異なるため、厳密に測定したい場合はクラブに取り付ける測定器の使用、パターフィッターやレッスンプロに確認してもらうことをお勧めします。
本ページでは、パターの重心バランスに応じた適正なアークの目安をご紹介します。

オレンジの線:トゥハング小
水色の線:トゥハング中
緑の線:トゥハング大
パターの重心バランスとアーク
始めに自身の使っているパターの「トゥハング」を調べます。
トゥハングとはパターが自然と置かれた際のトゥ(ヘッドの先端)の傾き度合いを表しています。まずは自身のパターのトゥハングの度合いを調べましょう。
調べ方
① パターのシャフト部分をテーブル等の水平な場所に置き、ヘッドだけが外に出ている状態に設置してください。
② 手を離すと、パターヘッドの重心により、自然とヘッドが傾きます。

③ その傾き具合により、Wellstrokeのバリエーションを選ぶことが出来ます。 トゥハング度合いに応じた適正なアークを下記の図を参考に選んでください。

例
オレンジ色の0° フェースバランスはマレット型のようにほとんど傾きのないもので、12度のアークが適しています。逆に赤い90°フルトゥハングはL字型パターのようにトゥハング(傾き)の大きいもので、24度のアークが適しています。

0°フェースバランス | Wellstrokeアーク12度 |
1°~20°1/4トゥハング | Wellstrokeアーク15度 |
21°~45°1/4トゥハング | Wellstrokeアーク18度 |
46°~70°1/4トゥハング | Wellstrokeアーク21度 |
71°~90°1/4トゥハング | Wellstrokeアーク24度 |
ビジネスに必要なIT機器の導入をサポートいたします