世界初となるTinker Board 3S用のフルメタルケース「TEKIPAKI Tinker Board 3S ケースセット」の受注開始

テックウインド株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:王夢周)は、有限会社長尾製作所(本社:神奈川県川崎市、代表取締役:長尾正彦)と共同開発した、Tinker Board 3S用のフルメタルケース「TEKIPAKI Tinker Board 3S ケースセット」を本日2025年7月15日(火曜日)より、受注開始いたしました。

これまでASUSのシングルボードコンピューターTinker Boardシリーズ向けのケースは市場に存在していましたが、最新モデル「Tinker Board 3S」に対応した専用ケースは未発売でした。多くのお客様からのご要望を受け、このたび新たに本製品を発売する運びとなりました。

本製品は、長尾製作所の高精度な板金加工技術を活かしたフルメタル構造を採用。SoC実装面が裏面に変更されたTinker Board 3Sに完全対応し、冷却性能と堅牢性を兼ね備えた設計となっています。

製品概要

製品名 TEKIPAKI Tinker Board 3S ケースセット
受注開始日 2025年7月15日(火曜日)
価格 お問い合わせください
主な仕様 ・材質:スチール(黒色塗装)
・対応ファン:40mm×厚さ10.5mm
・外形寸法:約63.7mm×約96.0mm×約60mm
・重量:約320g
  • 写真はTinker Board 3Sを組み込んだ状態です。
  • 写真は仮塗装品になります。

製品特長

  • Tinker Board 3Sに最適化:本体の構造に最適化されたケース
  • 冷却性能の強化:40mmファンの取り付けが可能で、SoCの安定動作を実現
  • SDカード保護機構:脱落防止用の蓋を装備
  • 多様な設置方法に対応:ゴム足、ネオジウム磁石、VESAプレートを同梱
  • 組み込み済みで提供可能:Tinker Board 3S本体とセットでの組み込み出荷も対応

製品構成

  • 長尾製作所製 Tinker Board 3S用フルメタルケース ×1
  • 40mm冷却ファン(SilverStone FTF4010標準搭載)×1
  • ゴム足 ×1
  • ネオジウム磁石 ×1
  • VESAプレート ×1

様々な場所に設置可能

ゴム足
ネオジウム磁石
VESA

必要から生まれた理想のケース 開発の舞台裏

お客様がデジタルサイネージ用途でTinker Board 3Sの導入を検討されていた際、私たちはある課題に直面しました。STBとしてのポテンシャルを持つこのボードに、適した専用ケースが市場に存在しませんでした。
そこで私たちは、理想的なケースを一から作る決断をしました。パートナーに選んだのは、PCパーツの製造で豊富な実績を持つ「長尾製作所」。以前にも別件で協業した経験があり、その技術力と対応力には厚い信頼を寄せていました。
開発は驚くほどスムーズに進みました。図面段階で伝えた細かな要望がすべて反映され、試作品を手にした瞬間、Tinker Board 3Sがぴったりと収まったのです。その精度の高さには、思わず感嘆の声が漏れました。
このケースは、単なる筐体ではありません。現場のニーズから生まれ、技術と信頼の結晶として形になった、Tinker Board 3Sの可能性を最大限に引き出すための「答え」です。

Tinker Board 3Sについて

Tinker Board 3Sは、Arm®ベースCPUを搭載し、リテール・医療・IoT等の現場設置型エッジ端末を迅速に開発できる名刺サイズ程度(85×56mm)のファンレスシングルボードコンピューターです。多彩なソフトウェアスイートを備えており、FOTA、高度な制御、SDKに対応して迅速な市場展開を実現します。IoTゲートウェイ、デジタルサイネージ、セルフサービスキオスク、医療機器などに対応しています。

Tinker Board 3Sの特長

  • 包括的なSDKで開発・保守を簡素化
  • eMMCを搭載し、SDカード無しでの運用が可能
  • 高度な電源保護により製品寿命を伸ばし消費電力を低減
  • 高い接続性および汎用性を可能にする多様なインターフェース
  • 内蔵NPU(1TOPS)を備えた高度なAI機能
  • Wi-Fi 5/6Eおよび有線LANに対応
  • 長期サポート、OTAやリモート管理によるセキュリティの確保
  • LinuxベースのDebian、YoctoやAndroidといったOSをサポート

当社が提供するサイネージ管理システム「OnlineMAW(クラウド型)」や「MAWi(オンプレミス型)」との連携も予定しております。

テックウインドでは、Tinker Board 3Sを含む幅広いハードウェアに加え、サイネージシステムやAIシステムの導入、ネットワーク環境の整備といったサービスまで、トータルでサポートいたします。

長尾製作所について

長尾製作所は精密板金加工業として1971年に設立しました。試作から量産までフレキシブルに対応し、多品種少量にも安定した品質で対応します。医療・通信機器等の筐体および部品加工で培った技術と経験を活かし、オリジナルパーツを始めとした様々な製品を自作PC市場に製品を展開しています。

サイト:http://www.nagao-ss.co.jp/

テックウインドについて

会社名:テックウインド株式会社
設 立:1995年4月
本 社:東京都文京区湯島3丁目19番11号 湯島ファーストビル7階
サイト:https://www.tekwind.co.jp/

テックウインド株式会社は、海外の有力IT機器メーカー各社の正規代理店として国内パソコン市場の黎明期から最新かつ最適な製品群を日本に展開して参りました。近年はコンピュータ関連製品に加え、AI、ライフスタイルを豊かにする日本未上陸の各種プロダクトにも注力し、日本のお客様に提案を行っています。

関連情報

※このリリースに記載の内容は発表当時の内容です。予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

お問い合わせ先

本製品の購入等に関するお問い合わせ

本製品の購入・導入に関するご相談は以下のフォームからお問い合わせください。
ご相談フォーム(無料)

本リリースに関するお問い合わせ

テックウインド株式会社 営業本部 マーケティンググループ
東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル7F
取材、プレス関係お問い合せ