SuperSpeed Golfより新製品SpeedStick Proを発売
プレーヤーの飛ばしのポテンシャルを引き出す
オーバースピードトレーニングツールの決定版!!

テックウインド株式会社 (代表取締役社長:王夢周、本社:東京都文京区)はこのほど、同社が正規代理店として取り扱う米国発の練習器具ブランドSuperSpeed Golf (スーパースピードゴルフ、本社:オクラホマ州タルサ)より、従来製品に多くの改良を加え、より使いやすく、プレーヤーの飛ばす力を最大限引き出すために進化したオーバースピードトレーニングツールの新製品SpeedStick Pro(スピードスティックプロ)の取り扱いを開始いたします。

SuperSpeed Golfは、オーバースピードトレーニング理論に基づく独自のスウィング練習器具が国内外のツアープロ・ドラコンプロを中心に評判を呼んでいるトレーニング器具専業ブランドです。通常意識的に出すことができるスピードを超えるスピードをプレーヤーに体感させることで、リミッターを解除してより速く身体を動かすことができるようになるというオーバースピードトレーニング理論は、陸上競技や野球などのスポーツで採用されており、ゴルフにおいてはSuperSpeed Golf社がオーバースピードトレーニングツールのパイオニアとして多くのプレーヤーの飛距離アップをサポートしてきました。
今回発売されるSpeedStick Proは、従来のSuperSpeedトレーニングシステムに数々の改良を施し、より使いやすく、トレーニング効果が得られやすいように進化したオーバースピードトレーニングツールの決定版とも言える新製品です。基本的な使い方は従来製品と同様で、3本セットの練習クラブを軽→重の順に素振りしていき、仕上げに軽いクラブを振ることでヘッドスピードアップ効果を得ることができます。SuperSpeed Golf社の統計データによると、推奨するトレーニングメニューを6週間継続したプレーヤーは平均で約5%ヘッドスピードが向上したという結果が出ています(*1)

最大の改良ポイントはSuperSpeed Golf社が「慣性マッチングシステム」と呼ぶ可変ウエイトシステムです。1セット3本の練習クラブにねじ込み式のウエイトチップ計10個が付属し、プレーヤーの体力・使用ドライバー重量に応じてウエイトを交換することができます。これにより標準的な体力の成人男性ゴルファーはもちろん、ジュニア、レディース、シニア、ツアープロを含むあらゆるプレーヤー層に本製品1式で対応することが可能です。SuperSpeed Golf社では、トレーニングクラブのうち最も重いクラブ(赤色)が、使用しているドライバー重量よりもやや重くなるようなウエイトセッティングを推奨しています。また、この可変ウエイトシステムを応用し、1本のクラブと2種類のウエイトを携行することで3本のクラブで練習するのと同様のオーバースピードトレーニングを1本のクラブで行うことが可能です。これはゴルフ旅行や大会出場など、ゴルフバッグ内の荷物を減らしたい場合にたいへん便利です。
練習効果を高める数々の改良も行われています。まずは空力特性の改善です。ヘッド部分の形状を流線形に変更し3本の整流パーツを加え空気抵抗を抑制しました。これはトレーニング中極力速いスピードで練習クラブを振ることで練習効果が高まるという製品コンセプトを受け、空力学の研究に基づいて改良されたものです。次にシャフトは新設計のオリジナルシャフトをセッティングしています。シャフトには特性の異なる2か所のゾーンが設けられています。グリップに近い部分の”ロードゾーン”はシャフトの他の部分よりも硬めに設計されており、スイング中に意識的にタメを作る動作の習得を促します。ヘッド近辺の”トルクゾーン”は他の部分よりも柔らかくかつトルクが大きく設計され、インパクトゾーンでリリースするタイミングを取りやすくなっています。最後にグリップには標準的なゴルフグリップよりもやや太めのグリップを採用しています。適切なグリッププレッシャーはクラブの加速において非常に重要ですが、SuperSpeed Golf社による研究の結果、やや太めのグリップを使用することで過度な力みなくグリップする感覚を掴みやすくなることが分かっています。前腕を緊張させずに、かつしっかりとグリップすることで、効率よくクラブを加速させるスイングを自然に習得可能です。
本製品は日本公式アンバサダーの木下稜介プロをはじめ国内ツアープロにも一部で支給が開始されており、練習効果と利便性の向上に対してポジティブなフィードバックが寄せられています。木下プロは「新しいSpeedStick Proは振り心地が良くなり、飛距離アップの大きな武器になってくれると思います。交換可能なウエイトでクラブ1本でトレーニングできるのも、日々トーナメントに出場している僕にとって非常に便利です」とコメントしています。今後飛距離が勝負を分ける競技シーンで、トレーニングツールとして多くのトッププロに導入が進む見込みです。
テックウインド株式会社では、本製品の発売により、体力・年齢・性別を問わずあらゆるゴルファーの皆様に飛ばしのポテンシャルを引き出す機会を提供したいと考えています。ゴルフというユニークなスポーツにおいて多くのプレーヤーがこだわり、悩み、そして魅了されるのが「飛距離」という要素です。SuperSpeed Golf社の研究によってブラッシュアップされた本製品が、プレーヤーの皆様にとって楽しくレベルアップするための一助となることを願ってやみません。

  • 効果には個人差があります。SuperSpeed Golf社による統計値であり、保証値ではありません

特徴解説

可変ウエイトシステム”慣性マッチングシステム”

ねじ込み式のウエイトプラグを交換することで、プレーヤーの体力・使用ドライバー重量に応じた最適なトレーニング負荷が得られます。本製品1式であらゆるプレーヤー層に対応するオーバースピードトレーニングが可能です。1セットあたり10個のウエイトプラグと専用レンチが付属します。

ウエイト 個数
20gウエイト 3個
30gウエイト 3個
40gウエイト 3個(※出荷時点で標準装着)
80gウエイト 1個

20g/30g/40gから同じ重量のウエイトプラグを各クラブに取り付けて使用します。SuperSpeed Golf社の調査によるドライバー重量別の推奨ウエイトセッティングは次の通りです。

使用者タイプ推奨ウェイトドライバーのスペック
一般男性40g45~46インチ、総重量3310~340g、D2~D5
シニア・軽量ドライバーを使用する男性30g45~46インチ、総重量3290~315g、D0~D4
ジュニア・女性20g43~45インチ、総重量3280~295g、C6~D2

トラベル仕様にも対応

ブルークラブ、40gウエイト、88gウエイトを用意し、ウエイトプラグ無し→40Gウエイトプラグつき→88gウエイトプラグつき→ウエイトプラグ無しの状態で順に素振りすることで、3本のクラブでトレーニングするのと同様の効果が得られます。ゴルフ旅行などの際にも少ない荷物でオーバースピードトレーニングが可能です。

ヘッドの空力特性を改善

流線形のヘッド+3本の整流パーツにより空気抵抗を抑制。切り返しからクラブをスムーズに加速させることが可能になります。トレーニング中できるだけ速いスピードでスイングすることでトレーニング効果が高まることが分かっています。従来製品を超えるスピードを体感してください。

特性の異なる2つのゾーンを持つ新設計シャフトで”タメ”と”リリース”を体得

専用設計されたシャフトには2か所の「ゾーン」を設定。

ゾーン特長
ロードゾーングリップ付近の他の部分に比べ硬いゾーン。切り返し時にシャフトに強い負荷がかかり、意識的にタメを作るスイングの習得に役立ちます
トルクゾーン シャフト先端付近の他の部分に比べ柔らかくトルク値が高いゾーン。インパクト付近でクラブヘッドをリリースする感覚を養うことに加え、ボールをつかまえるスイングを習得しやすくなります

やや太めのグリップで「飛ばせる」グリッププレッシャーが身につく

標準的なゴルフグリップよりやや太めのグリップを採用することで、前腕を緊張させることなく、かつしっかりとグリップする感覚が身につきます。グリップ表面はスムースな面と凹凸のある面が部位ごとに分かれており、スムースな面がグリップにおいて重要な指(リーディングハンドの中指~小指、トレーリングハンドの中指と薬指)に当たるように設計されています。クラブを加速させやすい、柔らかいグリッププレッシャーを自然に体得できるよう工夫されています。

製品概要

品名
Speed Stick Pro
型番
SSG-SPEEDSTICK-PRO
JAN
0860009612860
市場想定売価(税込)
39,800円

ご購入はこちら

テックウインド株式会社直販サイト
Amazon.co.jp

製品の在庫や納期、お見積りのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

テックウインド株式会社について

テックウインド株式会社は、海外の有力IT機器メーカー各社の正規代理店として国内パソコン市場の黎明期から最新かつ最適な製品群を日本に紹介して参りました。近年はIT関連機器以外にも日々のライフスタイルを豊かにする新しいカテゴリーのプロダクトも手掛けており、ゴルフ関連用品もそのひとつとなっています。

本リリースに関するお問い合わせ

テックウインド株式会社 営業本部 マーケティンググループ
東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル7F
取材、プレス関係お問い合せ