公開日:2016.07.22 更新日:2022.06.24 閲覧数 27,643 (月間16)

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。

インターネットを使って自社サイトを作って管理をしていたりすると、サーバーダウンが起きることがあります。
自社サイトを作る時などには、このサーバーダウンがどういった状態を指しているのか、その対策方法はどういったものがあるのかを知っておく必要があります。

サーバーダウンって何?

サーバーダウンとは、ひとつのサーバーにアクセスが集中してしまい、アクセスが集中したサーバーが機能しなくなってしまう状態の事を指しています。
サーバーダウンはサーバーの使用容量が急増してしまうと起きやすくなるため、基本的にそう簡単に起こるものではありません。
しかしインターネット上のアクセス数は絶対に安定しているという事はなく、思わぬタイミングで急増するという事も十分にあり得ますので、サーバーダウンが絶対に起きないと思わずにその対策を考えるようにしましょう。

サーバーダウン対策をする理由

サーバーダウンはインターネットが普及している現在において、絶対に起きないという事はありません。
きちんと対策をしておかないとサーバーダウンが起きてしまった際に復旧が遅れてしまったり、頻繁にサーバーダウンが起きるなど利用者が不便な思いをしてしまいます。
誰でも頻繁に利用できなくなるサイトを利用しようとは思いませんから、サーバーダウン対策をしておかないと最終的に利用者そのものが減少してしまい、企業などの場合はそれが業績に直結してしまう可能性もあります。
ですからサーバーダウン対策をしておくことで、サーバーがダウンした時に迅速な対応をしたり、サーバーがダウンしにくい状態にする必要があります。

サーバーダウンの対策とは

サーバーダウン対策としてもっとも効果的なのは、サーバーを増設するという事です。
サーバーダウンはサーバーの使用容量が急増する事が原因のひとつですから、サーバーを増設する事で使用容量が急増しても余裕を持たせることが可能となります。
しかしこの方法はコストがかかるため注意が必要となります。また使用しているサーバーがレンタルの場合は、違うサーバーを探すというのも対策のひとつと言えるでしょう。
レンタルサーバーによって容量が違ったり、そもそもアクセス急増への対策なども違ってきますので、現在使っているサーバーがよくダウンするのであれば違うサーバーをレンタルするのも有効な手段です。

サーバーダウンはインターネット上でサイトを運営していく際に、避けては通れない問題です。
自分でサーバーを管理している場合も、サーバーをレンタルしている場合もきちんと対策をしておき、サーバーダウンが起きても大丈夫な状態を作っておきましょう。

お客様に合った
最適な製品を紹介します!

製品の問い合わせ