MousePro G4-I5U01BK-E

AI処理が強化、Wi-Fi 7対応のビジネス向け14型軽量WUXGA液晶ノートパソコン。

MousePro G4-I5U01BK-Eの主な特長
MousePro G4-I5U01BK-Eは、マウスコンピューターが提供するビジネス向け14型ノートパソコンです。最新のインテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 226Vとインテル® Arc™ グラフィックス 130Vを搭載し、Wi-Fi 7に対応しています。16GBのメモリと500GBのNVMe Gen4×4対応M.2 SSDを備え、Windows 11 Pro 64ビットがプリインストールされています。また、3年間のセンドバック修理保証と24時間365日の電話サポートが付属しており、ビジネスシーンでの信頼性とサポート体制が充実しています。

OSWindows 11 Pro 64ビット ( PKIDラベル貼付対応 )
CPUインテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 226V
グラフィックスインテル® Arc™ グラフィックス 130V
メモリ標準容量16GB (CPU内蔵16GB / デュアルチャネル)
M.2 SSD500GB (NVMe Gen4×4)
パネル14型 液晶パネル (ノングレア)
無線Wi-Fi 7 ( 最大5.7Gbps ) 対応 IEEE 802.11 be/ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵
LTEBTOにて選択可能 / SIMカードサイズ : nano SIMカード
保証期間3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

:カスタマイズ可
※部品状況によりカスタマイズできない場合がございます

新しい体験、Windows 11へ 大切な人やことをもっと身近に。

快適でクリエイティブな
スペースを提供するWindows 11

快適でクリエイティブなスペースを提供するWindows 11 新しい Windows は、大切な人やことをもっと身近に感じられる体験をお届けします。

Windows 11では、やりたいことに集中できる、落ち着いた雰囲気のクリエイティブなスペースを用意。 スタートメニューを刷新し、連絡を取りあう人々やニュース、ゲーム、コンテンツとつながる新しい方法を提案することで、ごく自然に考える、表現する、あるいは創り出す場所となります。 新しくなったデスクトップやスナップレイアウトのようなツール、より直感的になった再ドッキング機能が、使いたいアプリへのアクセスやマルチタスクをお手伝いし、生産性を向上させます。

AI性能が強化された最新の
インテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ2)を搭載

性能が向上した最新のインテル® Core™ Ultra プロセッサー(シリーズ2)を搭載し、従来モデルからCPUは約38%、内蔵GPUは約89%の性能が向上しています。

また近年、AI処理が組み込まれたコミュニケーションツールや、業務を補助する対話型AIなどがビジネスの場で普及しており、パソコンにおいてAIの処理性能が求められるようになってきました。
NPU単体性能が最大47 TOPS※1と従来製品搭載のCPUと比較して約4倍のAI性能を実現しており※2、将来的にMicrosoft社が提唱するCopilot+PC※3への対応を予定しています。

既にAIを導入している、またはこれから導入を検討されている法人様に好適なノートパソコンです。
本モデルは2025年10月のWindows 10サポート終了を見込んだ、リプレースモデルとしてもおすすめのモデルです。

  1. インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 258VのTOPS値
  2. 従来製品「MousePro G4-I7U01BK-D」 インテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155U搭載
  3. 2024年11月下旬より、無償アップデートによるCopilot+PCへの対応を予定しています。無償アップデートの提供時期はデバイスと地域により異なります。詳しくはよくあるご質問(外部サイト)をご覧ください。

軽量で長時間、持ち運びやすさを追求したモバイルノート

これまでに培った軽量化技術に加え、メモリがCPUに内蔵されたことによりメモリスロットが削減されました。
その結果、MousePro G4シリーズで最も軽量な約946g※1を実現しました。

軽量な筐体には55Whのバッテリーを搭載しており、動画再生時約6.0時間、アイドル時約19.0時間※2のバッテリー駆動を実現しています。
さらにAI対応ソフトは低消費電力なNPUで処理されるため、例えばオンラインミーティングでWindows Studio Effectsによる背景ぼかし、自動フレーミングなどのAI処理では、約7.4Wの電力が削減され、ミーティング時のバッテリー駆動時間をより長く確保できます。
また一定した値で充電を停止するバッテリーマネージャーアプリを搭載し、状況に合わせて3段階のモードからお選びいただけます。

  1. 付属品およびケーブル類の重量は含みません。また実際に搭載される部品により重量は増減します。
  2. JEITA3.0測定法

ビジネス向けの新機能を搭載

人を検知して自動でロックやスリープ解除を行うHPD(Human Presence Detection)機能に対応しています。
自動ロックが行われることで不在時の情報漏洩を防ぎながら、戻った際はロック解除の手間も無くすぐに業務を再開できます。
一定時間が経過すると画面をOFFにする機能も搭載されており、消費電力の削減によるバッテリー時間の確保も期待できます。

またスタンバイ中にシステムの起動を防ぐRestricted Standbyにも対応しています。
移動時にスリープ状態にしたはずが、バッグの中で通信などのためにシステムが立ち上がり、使用する際にバッテリーがわずかしか残っていなかったと言った問題を解決できます。

MACアドレスパススルー機能付き有線LANアダプター選択可能

MACアドレスパススルー機能を備えた有線LANアダプターをBTOにて選択可能です。MACアドレスパススルーはLANアダプタを介してネットワークに接続する際に、PC本体のMACアドレスを維持することができます。
これにより、ネットワーク管理者が特定のMACアドレスからの接続のみを許可する環境でもスムーズに接続することが可能になり、セキュリティが厳格な企業や教育機関での使用に好適です。

  • MACアドレスパススルー機能は、本モデルとLANアダプターの組み合わせのみでご使用いただけます。

最新の高速ワイヤレスLAN、Wi-Fi 7を搭載

従来製品※1では最大2.4GbpsのWi-Fi 6Eを搭載していましたが、本製品では最大5.7Gbps※2の高速な通信を可能とするWi-Fi 7を搭載しています。より高速な通信環境を備えたことで、オンラインミーティング中にファイルサーバーから資料の読み込みを同時に行うなど、通信帯域がひっ迫するシーンでも遅延なく安定したネットワーク環境を構築できます。

  1. 2024年8月発売「MousePro G4-I7U01BK-C」
  2. 実際の通信速度は、接続する機器・環境によって変動します。

外出時に通信ができるLTEモジュールを搭載可能

対応エリア内で最大300Mbps※1のダウンロード速度と、通常のSIMカードとeSIMに対応する新しい「LTE」モジュール※2を搭載可能です。
外出先などでWi-Fi環境が無い場所でも、より安全性が高く、高速なモバイルデータ通信を利用することができます。

新たにオンラインで手軽に開通でき、情報を読み込ませるだけで通信が可能なeSIMに対応することでそれぞれのSIMを使い分けることができ、メインはeSIM、通信エリアの兼ね合いから別キャリアの通常SIMも追加で利用するなどの運用も可能となっています。

対応バンド NTTドコモ LTE (1/3/19/28), 3G (1/6/19)
au LTE (1/3/18/26/28/41)
Softbank LTE (1/3/8/28/41)
※ 楽天モバイルには対応していません。
SIMカードサイズ nano SIMカード + eSIM
  1. 対応エリアの最大速度(理論値)です。
  2. 別途モバイルデータ通信契約、SIMのAPN情報やeSIMのプロファイル情報をご用意いただき、Windows標準の設定からSIMのセットアップが必要です。3G回線のみ対応のデータ通信SIMを使用すると、ネットワークに接続できない場合がありますので、回線契約やお手持ちのSIMをご使用になる前に、あらかじめ通信業者に接続可否をご確認ください。eSIMと通常SIM双方同時にデータ通信することはできません。対応バンドは変更になる場合があります。海外でのご使用は保証外となります。GPS機能は搭載しておりません。eSIM の開通後、設定済のeSIM プロファイルを削除された場合や、eSIM を使用する端末を変更される場合は、eSIM プロファイルの再発行が必要となります。eSIM プロファイルの再発行につきましては、ご契約の通信事業者にお問い合わせください。
  • 部品状況によりカスタマイズできない場合がございます。

ゆったりとしたキーボードと、自由度が高い180°の液晶開閉角

モバイルノートパソコンながら、キーボードはタイピングのしやすさに配慮し、一般的なデスクトップパソコン用キーボードと同等である約19mmのキーピッチを確保し、約1.2mmのキーストロークにより軽快なタイピングが可能です。
カーソルキーはハーフタイプからワンキータイプに変更され、タイプミスを低減することが可能です。

また、液晶の開閉角度を180°まで広げることで、移動中や会議中、スペースの狭いホテルやフリースペースでも見やすい角度に調整が可能となり、対面接客などの用途でも便利にお使いいただけます。

サインインセキュリティに対応する顔認証カメラ

高速にスリープ状態から復帰するモダンスタンバイに対応し、Windows Helloの顔認証機能に対応したWEBカメラは、新たに強化されたサインインセキュリティ(Enhanced Sign-in Security)の設定が可能となりました。
メモリアクセスや、Windows Helloの生体認証データなどを、悪意のある外部デバイスの攻撃から保護することでセキュリティを強化し、パスワードレスのログインがより安全にお使いいただけるようになりました。
また500万画素の高解像度カメラを搭載しているため、鮮明が画像でオンラインミーティングなどが行えます。

最大3画面表示で生産性向上

外部ディスプレイへの出力端子は、HDMI 端子に加え、Type-C形状のThunderbolt 4端子からのDisplayPort Alt Mode 出力にも対応している為、最大3画面のマルチディスプレイ環境でより生産性を高めます。

  • Type-C端子からの映像出力には、変換アダプタや対応するディスプレイが必要な場合がございます。

環境に配慮した梱包 プラスチックの削減を目的としたプラレス梱包

梱包資材全体の95%以上に、再生段ボールを使用し、使用後のリサイクルを容易にすることで、石油由来のプラスチック資材を削減する梱包形態を推進しています。

一括/大量導入で安心のサポート体制

MousePro 製品は全機種、標準で3年間無償センドバック保証が付属します。さらにMousePro Gシリーズは最大で5年間まで延長することができ、購入した製品を資産として長期利用するお客様にも安心です。
また補償内容を拡張するサービス「破損盗難保証サービス」に加入いただくことで、「予期せぬ事故による破損」だけでなく「災害」「盗難」に対しても保証可能です。
営業用に持ち運ぶパソコン・学生用パソコンの一括購入時に併せてご選択いただくことで、TCO 削減に貢献します。

Office 2024搭載モデルをラインアップ

Office搭載PCならやりたいことができる

Office搭載PCなら、Word、Excel、PowerPointなど、ドキュメント作成に必要なOfficeアプリケーションがついているので、PCを買ったその日からすぐにOfficeを使うことができます。

  • 搭載されるOfficeモデルはお問い合わせください。
  • 一部モデルにて、お客様自身でアプリケーションのダウンロードを行っていただく必要があります。
  • 製品や時期により、Office 2024搭載PC、またOffice 2024カスタマイズのご用意がない場合があります。

Microsoft Office 2024 搭載PC ラインアップ

Microsoft Office Home & Business 搭載PC

Microsoft 365 Basic + Office Home & Business 搭載PC

Microsoft 365 Basic サブスクリプションサービス(1年版)

  • 2年目以降は、サブスクリプション サービス(有料)の契約が別途必要となります。

Office 2021搭載モデルをラインアップ

Office搭載PCならやりたいことができる

Office搭載PCなら、WordやExcelなど、ドキュメント作成に必要なOfficeアプリケーションがプリインストールされているので、PCを買ったその日からすぐにOfficeを使うことができます。

Office 2021アプリケーションを付属しているモデルをラインアップしています。
付属するOffice 2021アプリケーションはお問い合わせください。
Office 2021アプリケーションの詳細はこちら(外部サイト)

  • 製品や時期により、Office 2021搭載パソコン、またOffice 2021カスタマイズのご用意がない場合があります

お気軽にお問い合わせください

この製品のお問い合わせ

テックウインドが課題解決をサポートします

テックウインドは、数多くの企業様のIT機器導入を支援してまいりました。
その豊富な経験と多種多様な製品ラインアップを活かし、お客様に最適な製品をご提案いたします。
PCやワークステーションの選定でお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。

さらに、私たちは単なる製品販売にとどまらず、
業務効率化や工数削減、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を通じて、
多様なニーズを持つ企業様の課題解決をサポートしてまいりました。
お客様のビジネスを成功に導くための包括的なソリューションをご提案いたします。

お問い合わせ

製品仕様 SPEC

モデル名 MousePro G4-I5U01BK-E
OS ※1 Windows 11 Pro 64ビット ( PKIDラベル貼付対応 ) ※2
オフィスソフトウェア
CPU ※3 CPU ※4 インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 226V
詳細 8 Cores (4 P-cores 4 LPE-cores)コア / 8スレッド / 2.10GHz(P-cores) 2.10GHz(LPE-cores) / 最大4.50GHz(P-cores) 3.50GHz(LPE-cores) / 8MBスマートキャッシュ
グラフィックス ※5 グラフィックス インテル® Arc™ グラフィックス 130V
ビデオメモリ メインメモリからシェア (最大 約8GB) ※6
メモリ メモリ標準容量 16GB (CPU内蔵16GB / デュアルチャネル)
スロット数/最大容量/メモリ形状 0 (空き×0) / 最大16GB(CPU内蔵 16GB) ※増設不可
メモリ動作 LPDDR5X-8533
ストレージ ※7 M.2 SSD 500GB (NVMe Gen4×4)
SSD
eMMC
ハードディスク
光学ドライブ ※8
チップセット
カードリーダー ※9 右側面 microSDメモリーカードリーダー ※UHS-I対応
パネル ※10 パネル 14型 液晶パネル (ノングレア)
解像度 ※11 1,920×1,200 (WUXGA)
外部出力 解像度 (HDMI)最大 3,840×2,160 (60Hz) / (Thunderbolt 4)最大 3,840×2,160 (60Hz) / 1,677万色
サウンド ハイデフィニション・オーディオ
インターフェース・端子 ※12 ディスプレイ ※13 2 (左側面 HDMI×1 / Thunderbolt 4×1) ※14
USB2.0
USB3.0 (5Gbps) 1 (右側面 Type-A×1)
USB3.1 (10Gbps) 2 (左側面 Type-C×1 ※USB PD入力に対応、Type-A×1) ※15
USB3.2 (20Gbps)
Thunderbolt™ 3
Thunderbolt™ 4 1 (左側面 Type-C×1 ※USB PD入力に対応 ※画面出力に対応) ※16
ネットワーク(LAN) ※17
無線 ※18 ※19 ※20 Wi-Fi 7 ( 最大5.7Gbps ) 対応 IEEE 802.11 be/ax/ac/a/b/g/n準拠 + Bluetooth 5内蔵 ※21
サウンド 右側面 (ヘッドホン出力・ヘッドセット/4極(CTIA準拠)×1)
LTE BTOにて選択可能 / SIMカードサイズ : nano SIMカード ※22
指紋センサー
WEBカメラ 前面:500万画素( Windows Hello 顔認証対応 )
マウス 高精度タッチパッド
キーボード 日本語キーボード (88キー / キーピッチ約19.1mm / キーストローク約1.2mm / ホワイトLED / 点字用6点入力対応(パーキンス式) / JIS配列)
スピーカー ステレオ スピーカー(内蔵)
マイク デュアルアレイマイク(内蔵)
バッテリー バッテリー リチウムポリマー(バッテリー内蔵式、着脱不可)バッテリーマネージャーによる充電容量の設定が可能(容量:100% / 80% / カスタム:充電開始と充電停止の値を設定可能)
ACアダプター 65W USB PD 充電器 ※23
動作時間 (JEITA測定法 Ver.3.0) ※24 動画再生: 約 6.0時間 アイドル状態: 約 19.0時間 ※25
動作時間 (JEITA測定法 Ver.2.0) ※26
消費電力 標準時/ 最大時/ スリープ時 ※27 約4.00W / 約65W / 約0.34W
省エネ法に基づくエネルギー消費効率 (2022年度基準) 区分 / 年間消費電力量(kWh/年) / 省エネ基準達成率 ※28 12区分 / 16.1 / ( AAA)
盗難防止用ロック ※29 1 (右側面 セキュリティスロット[3mm × 7mm]×1)
本体寸法 幅×奥行き×高さ(mm) [本体]314×224×18.3 ※30
梱包寸法 幅×奥行き×高さ(mm) 402×72×290 (プラスチック梱包)
本体重量(kg) ※31 約946 g
システム・セキュリティー機能 セキュリティチップ Microsoft® Pluton (CPUに統合/ TPM2.0準拠)
BIOSパスワード ※32 対応
HDDパスワード 対応
標準付属ソフトウェア 光学ドライブ用
セキュリティ マカフィー リブセーフ ( 60日体験版 )
その他 Control Center(バッテリーマネージャープラス内蔵)
使用環境 温度 10~35℃、湿度 8~80%
適合規格 国際エネルギースタープログラム8.0適合、J-Mossグリーンマーク、グリーン購入法 (令和6年度)、PSEマーク、MIL-STD-810H(衝撃(梱包時)/低圧(高度)/高温/低温/温度変化/湿度/振動/船舶振動)
保証期間 3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート
付属品 マニュアル類、保証書、Type-Cケーブル、USB PD 充電器

【製品仕様についてのご注意】

  1. 本製品のシステムストレージには、Windowsを再インストールするために必要なリカバリーデータが保存されています。詳細は付属のマニュアルや弊社アフターサポートページをご覧ください。
  2. セットアップ時にインターネット接続と Microsoft アカウントが必要です。 OS再インストール用のメディアは付属しておりません。 製品梱包箱にPKIDバーコード情報ラベルを貼付して出荷します。PKIDリスト提供サービスではありません。
  3. 出荷時の状態から動作設定を変更させた場合、動作保証の対象外となります。
  4. 出荷時の状態から動作設定を変更させた場合、動作保証の対象外となります。
  5. 出荷時の状態から動作設定を変更させた場合、動作保証の対象外となります。
  6. 搭載するメインメモリ容量によって利用可能なビデオメモリ容量の最大値は異なります。
  7. 標準装備のストレージ容量は1GB=1000Byteの3乗換算であり、1GB=1024Byteの3乗換算の場合とは表記上同容量の場合でも実際の値は小さくなります。
  8. ご使用のメディアによって、データの読み書き速度は変わります。全てのメディア・データの読み書きを保証するものではありません。
  9. 全てのメディア、データの読み書きを保証するものではありません。
  10. 液晶パネルは、特性として液晶パネル内に黒点 (点灯しない点)や輝点 (点灯したままの点)がある場合がありますが、製品の欠陥や故障ではありませんので、予めご了承ください。
  11. 解像度及び発色数は接続する表示装置の表示能力及び使用するオペレーティング・システムの性能により異なります。また、接続するモニターは、プラグ&プレイに対応したものをご使用ください。
  12. ケーブル等は別途お求め下さい。USB、ネットワーク機器等、接続する周辺機器によっては使えない場合があります。
  13. 接続するディスプレイの適正解像度にてご使用ください。
  14. 最大3画面を同時出力可能です。
  15. 一部端子は65W以上を出力可能なUSB Power Delivery対応機器からの入力に対応しています。すべての対応機器の動作を保証するものではありません。 Type-C端子は画像出力に非対応となります。
  16. 一部端子は65W以上を出力可能なUSB Power Delivery対応機器からの入力に対応しています。すべての対応機器の動作を保証するものではありません。 各Type-C端子はDisplayPort Alt mode に対応しています。
  17. 実際の通信速度は、接続する機器・環境によって変動します。
  18. 実際の通信速度は、接続する機器・環境によって変動します。
  19. 心臓ペースメーカーなどの医療機器からは22cm以上離してご使用ください。また、電子レンジ付近の磁場、静電気、電波障害が発生するところでは使用しないでください。
  20. 本製品内蔵の無線LANがIEEE 802. 11ax/ac/a/n 規格の場合、5GHz帯(W52/W53/W56)に対応しています。
  21. 実際の通信速度は、接続する機器・環境によって変動します。 心臓ペースメーカーなどの医療機器からは22cm以上離してご使用ください。また、電子レンジ付近の磁場、静電気、電波障害が発生するところでは使用しないでください。 本製品内蔵の無線LANがIEEE 802. 11 ax/ac/a/n 規格の場合、5GHz帯(W52/W53/W56)に対応しています。 Wi-Fi 7を使用するには、Wi-Fi 7対応機器が必要です。
  22. 内蔵のワイヤレスWAN機能をお使いいただくには、通信業者と契約の上、別途SIMやeSIMをご用意いただき、Windows標準の設定からSIMのセットアップが必要です。3G回線のみ対応のデータ通信SIMを使用すると、ネットワークに接続できない場合がありますので、回線契約やお手持ちのSIMをご使用になる前に、あらかじめ通信業者に接続可否をご確認ください。eSIMと通常SIM双方同時にデータ通信することはできません。eSIM の開通後、設定済のeSIM プロファイルを削除された場合や、eSIM を使用する端末を変更される場合は、eSIM プロファイルの再発行が必要となります。eSIM プロファイルの再発行につきましては、ご契約の通信事業者にお問い合わせください。 対応バンド : NTTドコモ網 3G(バンド1/6/19),LTE(バンド1/3/19/28),au網 LTE(バンド1/3/18/26/28/41),ソフトバンク網 LTE(バンド1/3/8/28/41) 対応バンドは変更になる場合があります。楽天モバイルには対応していません。海外でのご使用は保証外となります。GPS機能は搭載しておりません。
  23. Type-C形状のポートへの接続が必要になります。
  24. バッテリーの目安動作時間として、JEITA測定法3.0での測定結果を記載しております。実使用時の動作時間につきましては、ご利用時のシステム動作状況、購入いただいた構成により変動します。
  25. 動作時間は、16GB メモリ / 500GB M.2 SSD(NVMe) / 標準バッテリー 搭載時の計測値です。
  26. バッテリーの目安動作時間として、JEITA測定法2.0での測定結果を記載しております。実使用時の動作時間につきましては、ご利用時のシステム動作状況、購入いただいた構成により変動します。
    JEITAバッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)測定条件について詳細は こちら
  27. 標準時の数値は、周辺機器を接続しないでOSを起動させた際のアイドル状態の測定値となります。
  28. エネルギー消費効率とは、JIS C 62623:2014に規定する方法により測定した年間消費電力量です。省エネルギー基準達成率の表示語 (アルファベット) Aは達成率100%以上110%未満、AAは達成率110%以上140%未満、AAAは達成率140%以上、100%未満の場合は、達成率 (例 97%) を示します。
  29. 記載のサイズにおける全てのセキュリティワイヤーの適合を保証するものではありません。
  30. [本体]は突起物(取っ手/突起/ゴム足)を含まない寸法です。
  31. 標準構成での本体重量です。付属品およびケーブル類の重量は含みません。また実際に搭載される部品により重量は増減します。
  32. PC起動時や、BIOS設定画面を開く動作を行うのに、パスワード入力が必要となるよう設定できます。
  • Windows 11 搭載モデル および Windows 10 搭載モデルはOS再インストール時にHDDリカバリーを行う為、OSインストール用のメディアは付属しておりません。詳細は弊社サポートページ・マニュアルをご覧ください。
  • 仕様は予告なく変更となることがあります。
  • 使用・添付されている部品・ソフトウェア等は、一般に市販されているパッケージ品とは仕様が異なる場合があります。
  • 動作確認は弊社の出荷状態のハードウェア、ソフトウェア環境での確認結果であり、お客様のご利用環境での動作との同一性を保証するものではありません。
  • ドライバのトラブルなどの際は、アフターサポートページにてユーザー登録を行っていただき、お客様専用ページからディスクイメージや最新ドライバなどをダウンロードしてご利用いただく場合があります。
  • BTOの選択により重量は変動します。
  • 弊社では、キーボードのキー多重同時押しによるプログラマブル操作(キーアクション)や入力動作は、Windows® 標準で指定されている動作以外は保証対象外となります。

【製品に付随する情報はこちら】

  • エネルギースタープログラムについて詳細はこちら 
  • 環境ラベルについて詳細はこちら 
  • 本商品の仕様(OSD含む)および外観は改良のため、予告なく変更することがございます。
  • iiyama液晶ディスプレイの保証期間について詳細はこちら 

【大容量電源についての注意】

  •  付属の電源ケーブルを使用してください。
  •  蛸足配線等は行わず、必ず「大元のコンセント」に単独で接続してください。
  •  ドライヤーや電気炊飯器、電子レンジ等、消費電力の大きな機器との同時使用は避けてください。
  • Microsoft、Windows、Officeロゴは、Microsoft Corporationにおける商標または登録商標です。
  • Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Core、インテルコア は、Intel Corporation またはその子会社の商標です。
  • ChromeOS、Chromebook は Google LLC の商標です。
  • (C)2023 Advanced Micro Devices, Inc. All rights reserved. AMD、AMD Arrowロゴ、Ryzen、Radeon、およびその組み合わせは、Advanced Micro Devices、Inc.の商標です。
  • (C)2023 NVIDIA Corporation. All rights reserved. NVIDIA、NVIDIA ロゴ、GeForce RTX は米国およびその他の国における NVIDIA Corporation の商標および/または登録商標です。その他の社名と製品名は、それらが関連付けられているそれぞれの企業の商標になっている可能性があります。
  • 記載されている製品名等は各社の登録商標あるいは商標です。
  • 当ページの掲載内容および価格は、在庫などの都合により予告無く変更または終了となる場合があります。
  • 画像はイメージです。

法令関連

電気用品安全(PSE)
PSE対応
電波法(TELEC認証)
TELEC対応
RoHS対応
RoHS対応