製品詳細に戻る

株式会社ランティス様

関連メーカー:QNAP 正規代理店

株式会社ランティスについて


株式会社ランティス
音楽制作 チーフプロデューサー 佐藤 純之介 様

アニメやゲームに特化した音楽制作・音楽出版を手掛け、多くのヒット曲、人気アーティストを擁する。一貫して制作段階からアニメやゲームの音楽制作に加わり、国内はもとより、海外での公演・イベントにも参加するなど、日本の【アニソン文化】の発信を続けている。音楽プロデューサーの佐藤 純之介氏は「ラブライブ!」「ウィッチクラフトワークス」「トリニティセブン」「おそ松さん」などの多くの人気アニメの楽曲やμ’s、ChouCho、fhána、TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDなどのアーティスト作品にプロデューサーやディレクター、エンジニアとしてかかわっている。

取材日:2017年3月2日
URL:http://www.lantis.jp/
業界: 音楽制作

 

導入前の課題

デジタル環境での音楽制作において、複数の外部のスタッフとのファイル共有が課題になっていた。運用していたMacサーバーの管理が煩雑だった。

導入メリット

複数人数が同時にアクセス可能になり、ファイル共有などがスムーズにできるようになり楽曲制作の作業効率が向上した。アカウント管理やアクセス制限も簡単で、運用が非常に簡単になった。

導入の背景

なぜ「QNAP製 NAS」の導入が必要だったのですか?

音楽制作の効率をどうやってあげるかを考えました

まず、音楽制作の仕事の効率をどうやって上げようかと考えていました。僕が行っている音楽制作では「Pro Tools」や「Cubase」などの音楽DAWソフトの録音データや、別々のスタジオで録音した歌、楽器などをミックスのスタジオで合わせます。「Pro Tools」などのソフトが出るまではアナログのテープで行っていました。テープ時代は物理的にテープを移動させないと作業ができなかったのですが、今のデジタル環境では別々の場所でも同時に作業が進行できるようになりました。

とはいえ、デジタルデータにした数GBにも及ぶデータをミックスするために、時には10GB以上ものデータをダウンロード・アップロードするということになり、非常に時間がかかっていました。また、環境によってはデータをフラッシュメモリで持ってくる、などデータがバラバラに置いてあって不便を感じることがあり、データを1か所にまとめたいと考えていました。1か所にアクセスすればデータが全部そこにあって、そこにアクセスすることですべての作業ができれば良いのではないかと考えたのです。

導入の概要

「QNAP製NAS」を選んだ決め手は何ですか?(QNAP「TS-853A(32TB)」を選んだ理由)

ブラウザベースの管理画面とiPhoneアプリ「Qfile」

最初は個人で構築した2TBくらいの小規模な自宅のMacサーバーを使っていたのですが、作業者や取引先が増えることによってアクセス人数やデータ量も増えて、容量不足や管理が問題になってきました。限界を感じていたところで色々調べてみたところ「QNAP」が非常に評判がいいので導入しました。QNAPは管理などもすべてブラウザベースでできるので非常に良いですね。電源を入れてすぐに立ち上がって、それがそのまますぐにNASで使えるというのはすごく良いですし、メンテナンスも簡単なのが良いです。

実は決め手になったのはQNAPにiPhoneのアプリがあるからなんです!アプリの「Qfile」でリモートでデータの転送ができたり、サーバーの状況、ハードディスクの温度まで管理できるというのが、とにかく素晴らしいです。外出先からでも簡単に操作できますし、わざわざPCまで移動しなくても、あっという間にNASを使えるのですから。RAID対応で非常に構成も柔軟ですし、ブラウザからの検索やデータのフォルダ間移動やデータ共有もフォルダを右クリックするだけで直感的に簡単にできてしまうんですね。

導入後の効果

実際の使い心地はいかがですか?

データ共有が簡単で作業効率が大幅アップ

音楽制作は複数人で作業することが多いのでデータのやり取りが多いのですが、QNAPを導入する前は個人サーバーのアカウントを教えるわけにいかないので、その都度データをダウンロードして圧縮して、データ転送サービスにアップロードして、メールで知らせて…という形でした。アップロード、ダウンロードに時間がかかるし、複数回になるとそれだけで非常に面倒で時間がかかっていました。

それがQNAPにすることによって、右クリックしてシェアする1ステップだけで、すぐにデータが共有できるわけです。難しいことは何もありません。これは本当に画期的で、素晴らしいです。

導入してどんな効果がありましたか?

データの転送速度も速く、作業スピードが格段に上がりました

現在、多い時では50名くらいがQNAPにアクセスしています。オンラインユーザーが常に十数名いることが多いです。音楽のマスターデータは1曲だいたい100MB程度ですが、それとは別にエンジニアに渡すトラックダウン用のデータは20~30GBほどになります。かなり大容量ですがストレスなくデータのやり取りができています。

RAID5に対応しているので、大切なマスターデータも完成したらまずはQNAPに入れるということにしています。QNAPにアクセスすれば、常に最新の音源がフォルダにアップロードされた瞬間からダウンロードできる、プレビューできるようになったので、そのスピード感たるや、素晴らしいですね!

誰でも直感的に使えて、アカウント管理やアクセス制限も簡単

自社のスタッフだけではなく、外部のスタッフや他社の人にもデータ共有することがありますが、フォルダのアクセス制限が簡単です。PCの操作やネットワークに詳しくないミュージシャンなどもいるのですが、フォルダの共有リンクをクリックしてパスワードを入れるだけで簡単にフォルダにアクセスできるので、他のフォルダに入れてしまうとか、誤って他のデータに上書きするとか、そういう間違いもありません。

今まで自宅サーバーの時はユーザーアカウントの追加なども全部自分でやらなければいけなかったのですが、現在は若手のスタッフに任せています。そのスタッフはNASについて全くの素人ですが、問題なく操作できています。

セキュリティ設定も簡単、NAS用HDDを使用することで信頼性を向上

セキュリティの設定も「超簡単」ですね。最初だけ用語で悩みましたけど、設定していくうちにわかりました。ユーザーの9割がほぼMacユーザーなのでセキュリティを上げるために、あえてMac用フォーマットのFTPしか開放していません。Windowsのユーザーにはブラウザでのアカウントを付与しています。ブラウザからでもダウンロードもアップロードもできますので、あえて数が少ないWindowsユーザーにはブラウザ経由で使ってもらうようにしています。

HDDにはWDのRedです。ちゃんと用途別に作られていて、WDのRedはNAS用に作られているというのが決め手ですね。非常に安心感があります。QNAPはRAID5対応ですし、本当に信頼性が高いストレージであると感じています。

ブラウザベースでも操作ができるのでPC環境や場所を選ばない

将来の展望

今後QNAP・テックウインドに期待することはありますか?

将来的にこのビルの録音スタジオ3部屋用にQNAPの大型のサーバーを入れたいと検討しています。今までの音源アーカイブ、約15年分ですね、それを安全に保管できるようなサーバーを入れたいと考えています。

今でも速度には満足していますが、将来的にはもっとデータも大きくなると思うので、もっと転送速度が上がると嬉しいですね。

個人的にはハイレゾ音源をバックアップするための最適なモデルが欲しいですね!DTM用途でThunderbolt対応、Roon対応のSSDファンレスモデルとか。DTMをやっている人やハイレゾファンに非常に人気が出ると思います。

導入製品 : タワー型8ベイ TS-853A

信頼性と拡張性のある強力なSMB用NAS 強力CPU搭載で高速処理

  • クアッドコアプロセッサー搭載
  • ホットスワップ対応で安心
  • ビジネスユースの高い信頼性

 

ビジネスに必要なIT機器の導入をサポートいたします

お問い合わせ・相談する

リモート点検サービス。1回無料体験。

QNAPあんしん点検サービス

中小規模オフィスでのNASの導入と運用上の不安解消をエンジニアがお手伝い!法人ユーザー向けに大事な業務データを消失やランサムウェア被害などの危機から遠ざけるためにチェックを行うリモートの定期点検のサービスです。1回無料で体験ができますのでお気軽にご相談ください。

※無償の機材提供などによりNASを導入された方は対象外になります。

サービスの詳細を見る