製品詳細に戻る

内田税理士事務所様

関連メーカー:QNAP 正規代理店

内田税理士事務所についてお聞かせください


取材協力:内田税理士事務所 内田 敬博 様

内田税理士事務所は、中小企業、個人事業者向けの横浜の税理士事務所です。私は、青葉区(当時は港北区)で生まれ育ち、現在も青葉区が生活拠点ですので、「地域や事業者の役に立ちたい」との思いから、地元である青葉区、緑区、都筑区のお客様を中心に、地域密着で業務を行っています。

中小企業・個人事業者さまへの税務・会計顧問の豊富な経験と実績を活かして、確定申告書、決算書の作成等や、給与計算から節税、相続税対策まで、丁寧・親切・スピーディーにをモットーにサポートさせて頂いております。

取材日:2015年4月12日
URL:http://www.nojinoji.com/

導入の背景

なぜQNAP NAS が必要だったのですか?

※この記事でのQNAP表記は、「QNAP製NAS」または「TS-453 Pro」を指します。

少人数の事務所ですので、なるべくIT環境を取り入れて、合理的に、無駄なく業務を行っており、その利便性を、お客様にも提供して喜んで頂きたいと日頃から考えています。

今回のQNAPの導入は、外出先からスマートフォンや、タブレットで書類や画像、及びMP3音声にストレス無くアクセス出来る環境を整える目的と、増え続ける事務所内データを整理して、ファイルサーバーとして活用したいと考えていました。

増え続けるデータと、確定申告に集中する膨大なデータの管理

事務所で扱うデータに、まずお客様の会計データがあります。その他にも、Excelデータや音声データなど様々なデータがあります。紙の印刷物を、ペーパーレスの為デジタル変換したファイルもありますね。これらを一元管理できるファイルサーバーを探していました。

特に、毎年確定申告の時期になりますと、短期間に大勢のお客様のデータを集中して扱う為、その管理にすごく神経を使っていました。もし、朝出社して電源をつけてもパソコンが起動しなかったらどうしよう・・・とかすごく心配をしていましたので、仕事が終わって帰るまでの時間に、再度手動でバックアップを取り非常に手間も掛かっていました。

マイナンバー 社会保障・税番号制度に向けてのデータの整理

もう一つは、2016年1月から始まる、マイナンバー制度に向けてのデータ管理の厳格化と、セキュリティ対策の準備を今からしておこうと考えていました。企業は、従業員からマイナンバーを預かり、税務、社会保険の手続きを行いますので、厳格なデータ管理が求められます。当然我々税理士も、外部の委託先としてデータを預かる立場上、しっかりとしたデータ管理を行わなければなりません。

この税理士業界は12月から今(3月末)の時期まで繁忙期が続くので、その前に信頼できるストレージを用意しておきたいと考えていました。

外部からのデータへのアクセス

3つ目は、税理士向けに販売されている音声データをNASに保存して、帰宅後に二択からアクセスして音声学習として活用したいと考えていました。研修やセミナーに参加した音声録音データなども同じです。QNAP導入前には、某クラウドストレージサービスにデータを保存して利用していたのですが、アクセスに時間がかかりストレスを感じていました。例えば20メガバイト程のPDFファイルを確認するのに、体感で3、4分待っていた状況です。

また、先のクラウドサービスで一番大きなデータ容量を契約していたのですが、音声資料やPDF資料は容量も大きい為、どうしても容量が足らなくなってきました。今後もデータが増え続けるのは確実ですので、事務所内で大きなストレージを用意したいと考えていました。

実は、確定申告やマイナンバー制度に備えて事務所内に 国産メーカーのサーバーを以前導入したのですが、外部からのアクセスについては満足な環境は実現できませんでした。 そのサーバーはSQL Serverでしか動かない一部会計ソフトや、税務専用ソフトの利用のため現在も利用しています。

QNAP NAS を選んだ決め手は何ですか?

顧問先のお客様からの推薦

顧問先のお客様で、ソフトウェア開発をしている方と打合せをしている際に、ストレージの話になり、QNAP製品を教えていただきました。その話の中で、数年前に購入したQNAP NASをハードディスクだけ取り替えて現在も使い続けていると話されていて、非常に合理的で便利そうだなと思いました。

さらにスマホを取り出して外部からアクセス出来ると聞いて、“Qfile”や“Qmusic”を実際に見せてくれて、ますます興味が深まりました(笑)

私も古い国内メーカーのNASを7、8年前に使用していましたので、機能的にはどのようなことが出来るかは理解していましたが、アプリとの連携や改良、ハードディスクの容量拡張などは、当時あまり見かけなかった様に思います。ハードディスクが取り替えられるって非常に便利ですよね。

その様な経緯があり、スマートフォンとの連動やアプリの状況を考えると、QNAP製品が良いのではと考えるようになりました。顧問先のお客様からも推薦がありましたので、他社との比較はほとんどしていません。 価格についても、業務で利用することを考えると信頼度を優先しましたので、大して気にしませんでした。

導入後の効果

QNAP NAS を導入してどんな効果がありましたか?

評判通り速度が速く非常に快適


クアッドモニターで業務効率を最適化しています。

事務所では、以前利用していたサーバーからのデータ移行も行って、私と妻とパートさんの3人で、主にファイルサーバーとして利用しています。評判通り、ファイルの読み書きも早いですし、非常に快適です。当初気にしてはいなかったのですが、音も静かですね。導入して良かったと思っています。

もう一つの外部からのアクセスも理想通り快適に運用できています。体感で3、4分待っていた状況が今ではかなり早くなりましたね。音楽もQNAPに入れていますので、BGMとして流したり、自宅の話ですが、QNAP(Qmusic)にアクセスしたりと家族にも評判は良かったりしています(笑)

今後は、もっといろいろな機能を触って用途を広げていきたいと思っています。

将来の展望

今後QNAP NAS (またはテックウインド)に期待することはありますか?

周りのお客様を見ていても、IT化という意味で導入に苦労している点が多くあると思います。例えば、パソコンを買うとExcelや、インターネット接続はできるけども、そこまでで終わってしまいます。そこからNASを導入したらどの様に仕事の効率が変わっていくのかが想像ができないのではと思います。

テックウインドさんにはこの様な中小企業に対し、ITを導入するとどのように便利になるかなど、解りやすくソリューションで提供してくれると嬉しいと思っています。

ビジネスに必要なIT機器の導入をサポートいたします

お問い合わせ・相談する

リモート点検サービス。1回無料体験。

QNAPあんしん点検サービス

中小規模オフィスでのNASの導入と運用上の不安解消をエンジニアがお手伝い!法人ユーザー向けに大事な業務データを消失やランサムウェア被害などの危機から遠ざけるためにチェックを行うリモートの定期点検のサービスです。1回無料で体験ができますのでお気軽にご相談ください。

※無償の機材提供などによりNASを導入された方は対象外になります。

サービスの詳細を見る