自分だけにしか聴こえない音
Comment

シンクシンクインテグラル代表/日本ミキサー協会理事 レコーディングエンジニア
寺田 康彦 氏
寺田 康彦 氏
1975年アルファレコードの前身アルファアンドアソシエイツ入社。荒井由実、 ハイファイセット、吉田美奈子等のレコーディングのアシスタントとしてキャリアをスタートし、技術を身につける。アルファレコード在籍中はカシオペア、YMOをはじめ¥EN レーベルアーティストのほかソフトバレエ、PINK、TOKIO、スピッツ等々ジャンルを問わずミキシング作品多数。
1994 年クリエイター集団シンクシンクインテグラル設立。同時にシンクシンクスタジオ設立。主宰するレーベル、シンクシンクレコードでは21 枚のアルバムをリリース。アーティストプロデュースも行っている。1995 年スクーデリアエレクトロ結成(G&Vo:石田ショーキチ、Key 吉澤瑛師)。2005 年解散までCD リリースのほか、ライブ活動ではステージでのDUB パフォーマンスも行う。
2005 年からは、くらしき作陽音楽大学特任教授として学内にスタジオ設備を整え、音楽制作やスタジオ録音の授業を行っている。最近では大貫妙子トリビュートでティンパンアレイ、松任谷由実との久しぶりのレコーディングや矢野顕子ニューアルバムのレコーディングに携わっている。
1994 年クリエイター集団シンクシンクインテグラル設立。同時にシンクシンクスタジオ設立。主宰するレーベル、シンクシンクレコードでは21 枚のアルバムをリリース。アーティストプロデュースも行っている。1995 年スクーデリアエレクトロ結成(G&Vo:石田ショーキチ、Key 吉澤瑛師)。2005 年解散までCD リリースのほか、ライブ活動ではステージでのDUB パフォーマンスも行う。
2005 年からは、くらしき作陽音楽大学特任教授として学内にスタジオ設備を整え、音楽制作やスタジオ録音の授業を行っている。最近では大貫妙子トリビュートでティンパンアレイ、松任谷由実との久しぶりのレコーディングや矢野顕子ニューアルバムのレコーディングに携わっている。
自分にしか聴こえない音 これがカスタムイヤモニの最大の特徴
「自分にしか聴こえない音」。これがカスタムイヤモニの最大の特徴だと思います。だから学習して自分のモノにして行くイヤフォーンではないでしょうか。 レンジは広く、定位感は測定機並みにシビアで楽曲の位置関係の整理が付きやすく、低域の量感はライブ会場でのローエンドの伸びに打ち勝つ為かとても充実していると思います。
ミックスダウンではモニターレベルを抑えることによってバランスや奥行き、広がりなど適切に捉えることができます。もちろん完全密閉なのでデッドゾーンでの音響特性を意識する必要があり、スピーカーとの共用で幅広いミックスが出来ると考えます。
このページは、2017年1月に公開されたものになります。
お問い合わせContact
プロユース向けお貸出を行なっております