超高速ストレージで、仮想化環境を次のステージへ
仮想化環境・データセンター・メディア制作まで、あらゆるプロフェッショナルに応える性能を実現

圧倒的パフォーマンスと可用性を実現するQNAP オールフラッシュストレージは、仮想環境に最適化されたソリューションです。最大5ミリ秒未満のレイテンシー、NVMe対応、仮想マシン100台の同時稼働も可能。VDI、コンテナ、データベースにも最適です。

お客様のご要望に沿った製品の詳しいご相談をされたい場合は、こちらよりお問い合わせください。

こんなお悩みはございませんか?

case.01

パフォーマンス
(IOPS/レイテンシー)
不足でVMが重くなる

仮想環境では複数VMが同一ストレージを共有するため、IOPSやレイテンシー不足が発生しやすく、処理遅延やアプリケーションのパフォーマンス低下を招く要因となります。

case.02

ストレージ
可用性低下による
仮想マシン停止リスク

単一障害点や冗長性のない構成では、ストレージ障害が発生した際にVM全体が停止するリスクがあり、業務継続性や信頼性に大きな影響を及ぼします。

case.03

高価・複雑な
ストレージ導入による
TCO負担

高性能な専用ストレージは初期費用や運用コストが高く、構築・管理の複雑さも増すため、仮想環境全体のTCO(総所有コスト)を押し上げる要因となります。

case.04

拡張性や
スケールアウト対応の
限界

従来型ストレージは容量・性能拡張に制限があり、将来のVM増加に柔軟に対応できません。スケールアウト型構成でない場合、拡張時の再構成負荷も大きくなります。

すべてQNAP オールフラッシュが解決します!

case.01

パフォーマンス(IOPS/レイテンシー)不足でVMが重くなる

解決策:SSD専用設計+NVMeで高速化

QNAPオールフラッシュNASは、SSD専用に最適化された設計により、極めて高いIOPSと超低レイテンシーを実現。仮想マシン(VM)のレスポンス向上や、重たいワークロードにもスムーズに対応できます。また、NVMe SSDを搭載可能なモデルもあり、パフォーマンス要求の高い仮想化環境にも最適です。

case.02

ストレージ可用性低下による仮想マシン停止リスク

解決策:RAID・ZFS・ホットスワップ・ZFSファイルシステムで高可用性

QNAPはRAID冗長構成、2重電源、ホットスワップ対応、ZFSファイルシステムによる自己修復機能などを備えており、障害発生時でもシステムやサービスが停止することなく、継続的に利用可能な状態を維持します。また、仮想化ソリューションとの互換性(VMware vSphere、Microsoft Hyper-V)を確保し、安定した運用を支援します。

case.03

高価・複雑なストレージ導入によるTCO負担

解決策:コスト効率の高いNAS設計

QNAPは従来のSANに比べて導入コストを大幅に削減できるNASベースのストレージソリューションです。仮想化に必要な機能(iSCSI、仮想ストレージプール、スナップショット、重複排除など)を標準搭載し、高性能ながらもコストパフォーマンスに優れた設計でTCOを最適化します。

case.04

拡張性やスケールアウト対応の限界

解決策:ZFS+拡張ユニットで柔軟なスケーラビリティ

QNAPのオールフラッシュモデルは、拡張ユニットやZFSのスケールアップ機能により、将来的な容量増加にも柔軟に対応可能です。また、クラスタ構成や仮想マシンの移動もサポートしており、成長する仮想化環境に合わせてスムーズに拡張できます。

QNAPオールフラッシュNASは、高IOPS・低レイテンシーによりVMの処理を高速化し、ZFSやRAIDによる高可用性、シンプルな導入、柔軟な拡張性で仮想化環境の課題を総合的に解決します。

製品に関するご質問やご相談は、以下のボタンからお気軽にお問い合わせください。
専門のチームが、最適なソリューションをご提案いたします。

QNAPオールフラッシュNASが選ばれる理由

ZFSによる高信頼・高効率なストレージ管理

QNAPはオールフラッシュ向けにZFSベースの「QuTS hero」を採用。これにより、データ圧縮、重複排除、スナップショット、自己修復など、エンタープライズレベルのデータ保護と効率的なストレージ運用が可能です。高いIO性能と信頼性が両立します。

仮想化に最適化されたインフラ統合

VMware、Hyper-V、Citrixなどの主要仮想化プラットフォームに対応し、iSCSI/NFSストレージとして簡単に統合可能。さらに、vSphereプラグインやVMバックアップ機能も搭載し、仮想化インフラ全体の運用効率を大幅に向上させます

SANクラスの性能をNAS価格で提供

NVMe SSD対応ベイやPCIe拡張による高速インターフェース(25GbE/40GbE)により、従来のSANストレージに匹敵する性能を、よりリーズナブルな価格で実現。初期投資を抑えつつも高性能な環境構築が可能です。

製品に関するご質問やご相談は、以下のボタンからお気軽にお問い合わせください。
専門のチームが、最適なソリューションをご提案いたします。

QNAPオールフラッシュNASに搭載するSSDは
SANDISK製Ultrastar NVMe™エンタープライズSSD

商品名 Ultrastar DC SN655 NVMe™ SSD
容量 3.84TB、7.68TB、15.36TB、30.72TB、61.44TB
シーケンシャル読み出しパフォーマンス 4300MB/s ~ 6800MB/s
保証期間 5年間

特長

Ultrastar DC SN655 NVMe SSDには、PCIe Generation 4.0インターフェースとWestern Digital BiCS5 TLC 3D NANDを採用した次世代のWestern Digital NVMe 1.4bコントローラーが搭載されています。これにより、ますます規模が拡大するアプリケーションワークロードに応じて、容量を拡大しパフォーマンスを発揮します。標準2.5インチSSDストレージインフラストラクチャ向けに設計および構築されたSN655は、U.2およびU.3バックプレーン対応で、電力損失保護、MTBF250万時間(予測値)、1.0 DW/Dなどの機能に加え、5年間の製品保証が付帯しています。
デュアルポートの冗長性とフェイルオーバー機能、エンドツーエンドのデータ保護、強化されたエンタープライズ機能を搭載したUltrastar DC SN655 NVMe SSDは、データを保護し、必要なときに利用できるようにします。最大110万IOPSに達する大容量、低遅延のパフォーマンスにより、ストレージプロバイダーは、大規模な非構造化データセットを処理する最新のアプリケーションの容量を効率的に拡張できます。また、ビッグデータの分析にかかる時間を短縮し、効率的な機械学習を実現できます。

製品に関するご質問やご相談は、以下のボタンからお気軽にお問い合わせください。
専門のチームが、最適なソリューションをご提案いたします。

QNAPオールフラッシュNASの主な機能

QNAPオールフラッシュNASの主な機能は、仮想化環境・ミッションクリティカルな業務を想定した高速・高信頼ストレージ機能に特化しています。以下に主な機能をカテゴリ別に整理してご紹介します。

高パフォーマンスストレージ機能

NVMe SSD対応ベイ

最大12ベイ以上のフルNVMe構成モデル(例:TS-h1290FX)により、従来のSATA/SASよりも大幅なIOPS・低レイテンシーを実現。

最大40GbE対応ネットワーク

PCIeスロットを活用し、25GbE/40GbEのネットワーク拡張により高速なデータ転送を実現。

ZFSベースのQuTS hero OS

インライン圧縮、インライン重複排除、Copy-on-Write設計によるパフォーマンス最適化と信頼性の両立。

仮想化・コンテナ統合機能

VMware vSphere / Microsoft Hyper-V 認定対応

iSCSIターゲット/NFS共有の作成が簡単で、仮想マシンのデータストアとしてすぐに利用可能。

vSphere用QNAPプラグイン

vCenterから直接QNAP NASのストレージを監視・管理可能。

Container Station / VM統合

コンテナ(Docker/LXD)と仮想マシン(VM)の同時運用が可能。

信頼性とデータ保護機能

スナップショット&バージョニング機能(最大65,535世代)

ランサムウェアや人的ミスからの高速復旧を実現。

RAID-Z、RAID 5/6/10など多彩なRAID構成

ストレージ構成に柔軟に対応。

自己修復ファイルシステム機能(ZFS)

サイレントデータ破損を自動修正。

拡張性・可用性対応

JBOD拡張ユニット接続

ストレージ容量が足りなくなった場合でも、容易に増設が可能。

ホットスワップ対応SSDベイ

稼働中にディスクの交換が可能。

デュアル電源モデルあり

ミッションクリティカルな用途において、冗長電源で可用性を向上。

管理性・モニタリング

QTS hero管理画面

グラフィカルで直感的な操作、ストレージプール管理も簡単。

ストレージ/ネットワークの統合監視ツール(Resource Monitor)

リアルタイム監視、アラート通知、ログ分析に対応。

リモート管理機能(QRM+、MyQNAPcloud)

離れた拠点からでもNASを安全に管理可能。

その他の機能 - 優れたパフォーマンス

書き込み結合

全てのランダム書き込みをシーケンシャル書き込みに変換することで、I/Oを減少させてフラッシュの最適化を実現します。

インラインデータ圧縮およびコンパクション

ファイルサイズを減らしてストレージのI/O負荷を軽減、パフォーマンスを向上させます。

QoS

各種サービスレベルでのLUN/共有フォルダーに対する最適なリソース割り当てを取得します。

TRIM

システムアイドル時間中に、削除されたデータブロックを整理することで、SSDリード性能を維持します。

プールオーバープロビジョニング

ZFSストレージ容量が満杯に近づいたときのパフォーマンス低下を防止します。

iSER

VMware ESXi™ ストレージとして、QNAP NASのデータ転送速度を向上させ、ESXiサーバーのCPU負荷を軽減させます。

その他の機能 - 高い耐久性

SSDエキストラオーバープロビジョニング

ライトアンプリフィケーションを克服し、SSD製品寿命を延ばします。

インラインデータ重複排除および圧縮

インラインデータ重複排除および圧縮

同時のSSD損傷を防止

QSAL (QNAP SSDアンチウェアレベリング) テクノロジーは、SSD寿命および信頼性を自動的かつ定期的に検出します。
注意:QSALは、QuTS heroオペレーティングシステムのみが対応します。

SSDパフォーマンスおよび製品寿命の最適化により、オールフラッシュへの投資効果を最大にします。

製品に関するご質問やご相談は、以下のボタンからお気軽にお問い合わせください。
専門のチームが、最適なソリューションをご提案いたします。

QNAP&Western Digitalの正規代理店・テックウインドの強み

低価格でご提供

テックウインド株式会社はQNAPおよびWestern Digitalの一次代理店であるため、価格面で大きなメリットがあります。さらに、安定した供給体制とメーカーとの強固な連携により、最新製品や法人向けの大量導入にも柔軟に対応できます。

導入前の無料相談

社内にストレージ専門の技術者がいるので構築相談から機種選定までワンストップで対応可能です。
NASおよびHDD,SSDを専任に担当している熟練のエンジニアが在籍しており構成の相談から技術問い合わせまでご対応が可能です。

国内自社工場でのキッティング作業

QNAP製NASにHDDトップブランド「Western Digital」のNAS専用HDD「Redシリーズ」やニアラインクラスの「Ultrastar」をセットアップし(RAID構築を含む)、厳格な検査を実施した上で出荷しています。お客様は製品受領後すぐにNASをご利用いただけます。

幅広い保守サービスのご提供

提携保守業者による有償のデリバリー、オンサイト、24H365Dオンサイトの保守サービスを展開しています。万が一、障害が発生しても、コストやリスクを抑え、業務をスムーズに継続できるので安心です。詳細は別途ご相談ください。

設置・設定サービス

提携委託業者による設置・設定サービスも提供しています。本サービスをご利用いただくことで、時間と手間を削減し、安全で最適な環境を構築いただけます。特に、ITに詳しくない場合は、プロに任せることで安心して業務をスタートできます。

製品に関するご質問やご相談は、以下のボタンからお気軽にお問い合わせください。
専門のチームが、最適なソリューションをご提案いたします。

利用シーン

仮想化

非構造化データおよびI/O高負荷ワークロードに対してストレージのボトルネックを解消しており、サーバー仮想化およびバーチャルデスクトップインフラストラクチャー (VDI)に理想的です。

データセンター

非常に低いレイテンシーおよび高いIOPSパフォーマンスを実現し、重要業務システムおよびデータをホストするデータセンター向けに反応時間をマイクロ秒オーダーに収めます。

メデイア・エンターテイメント(M&E)製品

スムーズな4K/8Kメディアストリーミングおよびポストプロダクションのニーズを満たし、より高速のデータ転送、アクセス、バックアップにより、マルチメディアのワークフローにおける効率を大幅に向上させます。

金融業界

重要業務、時間重視、データ重視のワークロード用に高容量・ストレージ拡張を実現します。リアルタイムのトランザクションデータは、リアルタイムでバックアップされます。

官公庁機関

高速かつ集中的なデータベースへのアクセスのニーズに対応し、何千ものユーザーの要求に素早く応答可能な情報アーキテクチャを構成できます。

通信

ネットワーク装置/サーバー、ボイススイッチ、情報セキュリティアプリケーションから高速で生成される大量のログ情報を保存し、ログデータへの高速アクセスも可能にすることで通信業者を支援します。

おすすめ製品

TDS-h2489FU-R2-4314-1T

インテル®Xeon®Silver4300シリーズプロセッサーによるデュアルCPUパフォーマンス

プロセッサー

2つのインテル® Xeon® Silver 4314 プロセッサー(16 コア、32スレッド、最大 3.4GHz)を搭載。

メモリー

最大 1TB(32 x 32 GB)DDR4 ECC RDIMM RAM をサポート。

AES-NI 暗号化

AES 256 ハードウェア暗号化アクセラレータにより、システムパフォーマンスを向上させながら、機密性の高いデータを保護します。

伝送効率の向上
6 x 25GbE iSCSI, Random IOPS (4K), Compression On, Dedupe Off

読み取り
1,089,259
IOPS

書き込み
540,515
IOPS

6 x 25GbE SMB, Sequential Throughput (1MB), Compression On, Dedupe Off

読み取り
15,371MB/s

書き込み
17,198MB/s

QNAPラボでテスト済み。数値は環境によって異なる場合があります。

テスト環境

NAS:TDS-h2489FU-R2-4314-128GB(RAMを192GBにアップグレード)、QXG-25G2SF-CX6×3
OS:QuTS hero h5.1.7.2757 Build 20240507
ボリュームタイプ:Samsung PM 9A3 960GB PCIe Gen4x4 x24 (RAID 50)
クライアントPC:5台のクライアントPCが同時に512GBファイルの読み書きを実施
インテル® Core™ i7-7700プロセッサー(4.20 GHz)、32GB DDR4 RAM、QXG-25G2SF-CX4、Windows® Server 2019、および インテル® Core™ i3-8100プロセッサー(3.60 GHz)、4GB DDR4 RAM、QXG-25G2SF-CX4、Windows® Server 2016

製品に関するご質問やご相談は、以下のボタンからお気軽にお問い合わせください。
専門のチームが、最適なソリューションをご提案いたします。

SPEC

TDS-h2489FU-R2-4314-1Tのハードウェア仕様

モデル

TDS-h2489FU-R2-4314-1T

CPU インテル® Xeon® 4314プロセッサー(16コア/32スレッド、最大3.4 GHz)×2
CPUアーキテクチャー 64ビットx86
暗号化エンジン (AES-NI)
システムメモリー 1 TB RDIMM DDR4 ECC(32 x 32 GB)
最大メモリ 1 TB(32 x 32 GB)
メモリスロット 32 x RDIMM DDR4 ECC(16 x スロット、ソケットごと)
フラッシュメモリ 5GB(デュアルブートOS保護)
ドライブベイ 24(16 x 2.5インチ U.2 PCIe NVMe + 8 x 2.5インチ U.2 PCIe NVMe/SATA 6Gbps)
本体にはSSDは付属していません。
SSD互換性リストはhttps://www.qnap.com/compatibility/をご覧ください。
ドライブの互換性 2.5インチベイ:
2.5インチ SATA ソリッドステートハードドライブ(#17-24)
2.5インチ U.2 NVMe PCIe Gen 4 x4 ソリッドステートハードドライブ
ホットスワップ対応 (M.2 SSDはサポートされていません)
M.2 スロット 2
スロット 1:M.2 2280 NVMe PCIe Gen 3 x4 または SATA 6Gb/s
スロット 2:M.2 2280 NVMe PCIe Gen 3 x2 または SATA 6Gb/s
NVMe SSDはPCIe Gen 3/Gen 4と互換性あり。互換性はhttps://www.qnap.com/compatibility/でご確認ください。
SSDキャッシュアクセラレーションサポート
SR-IOV
2.5 ギガビットイーサネットポート(2.5G/1G/100M) 4(2.5G/1G/100M/10M)
25ギガビットイーサネットポート 2 x 25GbE SFP28 SmartNICポート
Wake on LAN(WOL)
2.5GbEポートのみ
ジャンボフレーム
PCIeスロット 4
スロット 1:PCIe Gen 4 x16 または Gen 4 x8*
スロット 2:PCIe Gen 4 x8
スロット 3:PCIe Gen 4 x16 または Gen 4 x8*
スロット 4:PCIe Gen 4 x8
*スロット4には25GbEネットワークアダプターが事前にインストールされています。
**スロット1はスロット2未使用時にPCIe Gen 4 x16、使用時にGen 4 x8。
**スロット3はスロット4未使用時にPCIe Gen 4 x16、使用時にGen 4 x8。
PCIeスロット1のカード寸法:225 x 68.9 x 39.08 mm / 8.86 x 2.71 x 1.54 インチ。
PCIeスロット2のカード寸法:225 x 68.9 x 18.76 mm / 8.86 x 2.71 x 0.74 インチ。
PCIeスロット3のカード寸法:225 x 68.9 x 39.08 mm / 8.86 x 2.71 x 1.54 インチ。
PCIeスロット4のカード寸法:225 x 68.9 x 18.76 mm / 8.86 x 2.71 x 0.74 インチ。
※次のPCIeスロットが未使用の場合、より幅広のカードを取り付け可能です。
USB 3.2 Gen 1 ポート 4
フォームファクター ラックマウント
LEDインジケーター SSD、ステータス、電源、ファン、温度、電源モジュール状態、デバイス名、IPアドレス
ボタン 電源、リセット、OLED
寸法(高さ x 幅 x 奥行) 88.3 × 446.2 × 713.2 mm
重量(正味) 22.77 kg
重量(総) 27.55 kg
動作温度 0 - 35°C(32°F - 95°F)
保管温度 -20 - 70°C(-4°F - 158°F)
相対湿度 5 ~ 95% RH非結露、湿球:27°C(80.6°F)
電源装置 1200W PSU(x2)、100-240Vac、
最大ワッテージ:
1200W @ 200-240Vac
1000W @ 100-127Vac
電力消費量:動作モード(通常時) 467.59 W
ドライブを全て取り付けた状態でテスト
ファン 6 x 60mm、12VDC
システム警告 ブザー
標準保証 5
最大同時接続数(CIFS)- 最大メモリ時 10,000

TS-h2490FU-7302P-256のハードウェア仕様

モデル

TS-h2490FU-7302P-256G

CPU AMD EPYC™ 7302P 16コア/32スレッド プロセッサー、最大3.3 GHz
CPUアーキテクチャー 64ビットx86
暗号化エンジン (AES-NI)
システムメモリー 256 GB RDIMM DDR4 ECC(8 x 32 GB)
最大メモリ 4 TB(16 x 256 GB)
メモリスロット 16 x RDIMM DDR4
フラッシュメモリ 5GB(デュアルブートOS保護)
ドライブベイ 24 x 2.5インチ U.2 PCIe NVMe
本体にはSSDは付属していません。
SSD互換性リストはhttps://www.qnap.com/compatibility/をご覧ください。
ドライブの互換性 2.5インチ U.2 NVMe Gen3 x4 ソリッドステートドライブ
ホットスワップ対応
SSDキャッシュアクセラレーションサポート
SR-IOV
2.5 ギガビットイーサネットポート(2.5G/1G/100M) 2(2.5G/1G/100M/10M)
25ギガビットイーサネットポート 4 x 25GbE SFP28 SmartNICポート
Wake on LAN(WOL)
2.5GbEポートのみ
ジャンボフレーム
PCIeスロット 5
スロット 1:PCIe Gen4 x4
スロット 2:PCIe Gen4 x8 または x4
スロット 3:PCIe Gen4 x4
スロット 4:PCIe Gen4 x8
スロット 5:PCIe Gen4 x16 または x8
*スロット4およびスロット5には25GbEネットワークアダプターが標準装備されています。最良のパフォーマンスには、25GbEアダプター用にこれらスロットを確保してください。
**スロット2は、スロット3未使用時にPCIe Gen4 x8幅、使用時にPCIe Gen4 x4幅に対応します。
***スロット5は、スロット4未使用時にPCIe Gen4 x16幅、使用時にPCIe Gen4 x8幅に対応します。
PCIeスロット1対象のカード寸法:225 x 68.9 x 28.76 mm / 8.86 x 2.71 x 1.13 インチ
PCIeスロット2対象のカード寸法:225 x 68.9 x 18.76 mm / 8.86 x 2.71 x 0.74 インチ
PCIeスロット3対象のカード寸法:225 x 68.9 x 18.76 mm / 8.86 x 2.71 x 0.74 インチ
PCIeスロット4対象のカード寸法:225 x 68.9 x 39.08 mm / 8.86 x 2.71 x 1.54 インチ
PCIeスロット5対象のカード寸法:225 x 68.9 x 18.76 mm / 8.86 x 2.71 x 0.74 インチ
近接のPCIeスロットが未使用の場合は、より幅広のカードもインストール可能です。
USB 3.2 Gen 1 ポート 2
フォームファクター ラックマウント
LEDインジケーター HDD、ステータス、10 GbE、LAN、ストレージ拡張ポートステータス
ボタン 電源、リセット
寸法(高さ x 幅 x 奥行) 88.3 × 480.97 × 510.23 mm
重量(正味) 16.77 kg
重量(総) 20.95 kg
動作温度 0 ~ 40°C(32 ~ 104°F)
保管温度 -20 ~ 70°C(-4 ~ 158°F)
相対湿度 5 ~ 95% RH非結露、湿球:27°C(80.6°F)
電源装置 1100W PSU(x2)、100-240Vac、
最大ワッテージ:
1100W @ 200-240Vac
850W @ 100-240Vac
電力消費量:動作モード(通常時) 277.64 W
ドライブを全て取り付けた状態でテスト
ファン 4 x 60mm、12VDC
システム警告 ブザー
標準保証 5
最大同時接続数(CIFS)- 最大メモリ時 10,000

TS-h1090FU-7302P-256Gのハードウェア仕様

モデル

TS-h1090FU-7302P-256G

CPU AMD EPYC™ 7302P 16コア/32スレッド プロセッサー、最大3.3 GHz
CPUアーキテクチャー 64ビットx86
暗号化エンジン (AES-NI)
システムメモリー 256 GB RDIMM DDR4 ECC(8 x 32 GB)
最大メモリ 1 TB+(12 x 128 GB)
メモリスロット 12 x RDIMM DDR4
フラッシュメモリ 5GB(デュアルブートOS保護)
ドライブベイ 10 x 2.5インチ U.2 PCIe NVMe / SATA 6Gbps
本体にはSSDは付属していません。
SSD互換性リストはhttps://www.qnap.com/compatibility/をご覧ください。
ドライブの互換性 2.5インチ U.2 NVMe Gen 4 x4 ソリッドステートドライブ
2.5インチ SATA ソリッドステートドライブ
ホットスワップ対応
SSDキャッシュアクセラレーションサポート
SR-IOV
2.5 ギガビットイーサネットポート(2.5G/1G/100M) 2(2.5G/1G/100M/10M)
25ギガビットイーサネットポート 2 x 25GbE SFP28 SmartNICポート
Wake on LAN(WOL)
2.5GbEポートのみ
ジャンボフレーム
PCIeスロット 2
スロット 1:PCIe Gen4 x16
スロット 2:PCIe Gen4 x16
ロープロファイルPCIeカードのみが対象です。
PCIeスロット1対象のカード寸法:198 x 68.9 x 18.76 mm / 7.8 x 2.71 x 0.74 インチ
PCIeスロット2対象のカード寸法:250 x 68.9 x 18.76 mm / 9.84 x 2.71 x 0.74 インチ
近接のPCIeスロット未使用の場合は、より幅広のカードもインストール可能です。
USB 3.2 Gen 1 ポート 3
フォームファクター ラックマウント
LEDインジケーター ディスク、ステータス、LAN、ストレージ拡張ポートステータス
ボタン 電源、リセット
寸法(高さ x 幅 x 奥行) 44 × 430 × 582 mm
重量(正味) 11.6 kg
重量(総) 13.4 kg
動作温度 0 ~ 40°C(32 ~ 104°F)
保管温度 -20 ~ 70°C(-4 ~ 158°F)
相対湿度 5 ~ 95% RH非結露、湿球:27°C(80.6°F)
電源装置 550W PSU(x2)、AC 100-240 V
電力消費量:動作モード(通常時) 157.97 W
ドライブを全て取り付けた状態でテスト
ファン 5 x 60mm、12VDC
システム警告 ブザー
標準保証 5
最大同時接続数(CIFS)- 最大メモリ時 10,000

TS-h1290FX-7232P-64Gのハードウェア仕様

モデル

TS-h1290FX-7232P-64G

CPU AMD EPYC™ 7232P/7252 8コア/16スレッド プロセッサー、最大3.2 GHz
CPUアーキテクチャー 64ビットx86
暗号化エンジン (AES-NI)
システムメモリー 64 GB RDIMM DDR4 ECC(8 x 8 GB)
最大メモリ 1 TB(8 x 128 GB)
メモリスロット 8 x RDIMM DDR4
フラッシュメモリ 5GB(デュアルブートOS保護)
ドライブベイ 12 x 2.5インチ U.2 PCIe NVMe / SATA 6Gbps
本体にはSSDは付属していません。
SSD互換性リストはhttps://www.qnap.com/compatibility/をご覧ください。
ドライブの互換性 2.5インチベイ:
2.5インチ SATA ソリッドステートドライブ
2.5インチ U.2 NVMe PCIe Gen 4 x4 ソリッドステートドライブ
ホットスワップ対応
SSDキャッシュアクセラレーションサポート
GPUパススルー
SR-IOV
2.5 ギガビットイーサネットポート(2.5G/1G/100M) 2(2.5G/1G/100M/10M)
25ギガビットイーサネットポート 2 x 25GbE SFP28 SmartNICポート
Wake on LAN(WOL)
2.5GbEポートのみ
ジャンボフレーム
PCIeスロット 4
スロット 1:PCIe Gen 4 x16
スロット 2:PCIe Gen 4 x16
スロット 3:PCIe Gen 4 x8
スロット 4:PCIe Gen 4 x16
PCIeスロット1~2対象のカード寸法:185 x 111.15 x 18.76 mm / 7.28 x 4.38 x 0.74 インチ
PCIeスロット3~4対象のカード寸法:280 x 111.15 x 18.76 mm / 11.02 x 4.38 x 0.74 インチ
近接のPCIeスロットが未使用の場合は、より幅広のカードもインストール可能です。
USB 3.2 Gen 1 ポート 3
フォームファクター タワー
LEDインジケーター 電源/ステータス、LAN、USB、HDD1-12
LCDディスプレイ/ボタン
ボタン 電源、リセット、USB自動コピー
寸法(高さ x 幅 x 奥行) 150 × 368 × 362 mm
フットパッドを含まない寸法(フットパッドはモデルによって最大30mm/1.18インチまで高くなる可能性があります)。
重量(正味) 10.4 kg
重量(総) 11.3 kg
動作温度 0 ~ 40°C(32 ~ 104°F)
保管温度 -20 ~ 70°C(-4 ~ 158°F)
相対湿度 5 ~ 95% RH非結露、湿球:27°C(80.6°F)
電源装置 750W、100-240V
電力消費量:動作モード(通常時) 134.41 W
ファン 2 x 92mm、12VDC
システム警告 ブザー
Kensingtonセキュリティスロット
標準保証 5
最大同時接続数(CIFS)- 最大メモリ時 10,000

注意

  1. モデルの仕様は予告なしに変更されることがあります。
  2. 数値は QNAP の内部テストによるものです。各パフォーマンス テストは別々に実行されます。同時に他のサービスまたはアプリケーションは処理されません。
  3. 実際のパフォーマンスは、サーバーの構成、展開、アクティブな操作の数の違いにより、ラボ テストの数値よりも低くなる可能性があります。

FAQ(よくある質問)

仮想環境における推奨RAID構成はありますか? 

 

仮想環境では、高いパフォーマンスと可用性を両立するために、RAID 6 または RAID 10の構成が推奨されます。
RAID 6は冗長性に優れ、2台までのドライブ障害に耐えられます。
RAID 10は高速な読み書き性能が求められるI/O集約型ワークロードに適しています。

Linuxコンテナ(Docker)でも使えますか?

 

はい、QNAP NASはContainer Stationを搭載しており、DockerおよびLXDコンテナに対応しています。
仮想化環境やマイクロサービス構成において、Linuxベースのアプリケーションを柔軟に展開できます。

VMware環境との連携はどうなりますか?

 

QNAPはvSphere認定ストレージプロバイダー(VAAIサポート)で、QNAP NASはVMware vSphere、ESXiに対応しています。また、QNAPのアプリであるVMバックアップ/リストア機能(Hyper Data Protector)を利用して、VMware環境の仮想マシンをエージェントレスで定期バックアップ/リカバリーすることも可能でVMware環境との高い親和性を誇ります。

スナップショットの世代数・保存容量は?

 

QNAP NASでは、モデルにより異なりますが、最大65,535世代のスナップショットを作成可能です。
保存容量はスナップショット領域としてプール内で柔軟に割り当て可能で、変更ブロックのみを保存することでストレージ効率にも優れています。

製品に関するご質問やご相談は、以下のボタンからお気軽にお問い合わせください。
専門のチームが、最適なソリューションをご提案いたします。

QNAP Systems, Inc.とは

QNAPは2004年に台湾・台北に設立された、ネットワーク接続ストレージ(NAS)やネットワークビデオレコーダー(NVR)などの開発・製造を行うグローバル企業です。社名のQNAPは「Quality Network Appliance Provider(高品質なネットワーク機器提供者)」の略であり、その名の通り、家庭向けから企業向けまで幅広い用途に対応するNAS製品を展開しています。仮想化やクラウド連携、マルチメディアアプリ、バックアップ・リストア、AI監視など多彩な機能を統合しており、ハードウェアだけでなくOS「QTS」や「QuTS hero」といった独自開発ソフトウェアにより高い操作性と拡張性を提供しています。特に企業向けにはオールフラッシュNASやZFSベースのモデルを提供し、信頼性・可用性・高速性に優れたソリューションとして定評があります。

SanDisk Corporationとは

SanDisk(サンディスク)は、1988年にアメリカ・カリフォルニア州で設立されたフラッシュメモリー製品の先駆的企業です。SanDiskは特に、SDカードやmicroSDカード市場において世界的なリーダーであり、プロフェッショナル向け高性能製品から一般消費者向けのモデルまで、信頼性・耐久性・高速性に優れた製品を提供しています。また、データの安全性を確保するための暗号化技術やバックアップ機能にも注力しており、写真家や映像制作者、ビジネスユーザーにも広く支持されています。
SanDiskは、革新性と信頼性を軸に世界中のデータ保存ニーズに応え、今なおフラッシュメモリー業界を牽引する存在として広く認知されています。