公開日:2016.07.22 更新日:2022.06.24 閲覧数 64,289 (月間157)

こんにちは、テックウインド株式会社メディアチームです。

インターネットでお気に入りのサイトを閲覧しようとした時に、サーバーメンテナンスを行っていますという表示を見たことがある人は多いでしょう。
このサーバーメンテナンスではいったい何を行っているか、その内容とメンテナンスの方法を知っておくと、実際にサーバーメンテナンスを行う時に便利です。

サーバーメンテナンスの内容

サーバーメンテナンスで行われているメンテナンスの内容としては、主にアップデートとハードウェアの交換という2種類が行われています。
メンテナンスで行われる頻度が高いのはアップデートであり、何らかの機能を追加したりユーザーが気づかないほど細かい部分の修正など、更新や修正をメンテナンスで一気に行ってしまいます。
そしてハードウェアの交換はあまり頻繁には行われませんが、定期的に行われるメンテナンスの内容でもあります。
サーバーはだいたい2年前後でパーツの寿命がきてしまうため、定期的に機材の入れ替えをしなくてはならず、メンテナンスにはこのハードウェアの交換も含まれています。

サーバーメンテナンスを行う方法とは

メンテナンスを行う方法は、ホスティングとオンプレミスの2種類が挙げられます。
メール、webサーバーなどのメンテナンスを行う方法はホスティングが一般的となっており、ホスティングはメンテナンスを行っていてもサーバーを停止しなくて良いというメリットがあります。
メールサーバーなどは停止してしまうと業務などに悪影響を及ぼす危険がありますから、ホスティングでメンテナンスを行うと便利です。
しかしホスティングはサーバーの容量に応じてコストが大きくなってしまうため、あまり大容量になるサーバーでホスティングをしてしまうと、費用と効果が釣り合わないということになる場合もあるので注意しましょう。

オンプレミスを使うといい場合とは

オンプレミスは、ホスティングと同じサーバーメンテナンスの方法ですが、どういった場合に使うべきなのでしょうか。
まずはホスティングができないサーバーをメンテナンスする場合、そして、もうひとつは高いスペックを要求されるシステムのサーバーをメンテナンスする場合です。
ホスティングではコストが大きくなりすぎたり、ホスティングに対応していないサーバーのメンテナンスで使うと覚えておくと良いでしょう。

サーバーメンテナンスは、主にアップデートやハードウェアの交換を目的として行われます。
その方法にはホスティングとオンプレミスという2種類の方法がありますが、どちらもメリットとデメリット、対応していないサーバーなどもあるので利用する時には気を付けましょう。

お客様に合った
最適な製品を紹介します!

製品の問い合わせ